遺産相続の特徴
- 後払いあり
- 分割払いあり
- 電話相談可
- 夜間相談可
- 休日相談可
- 当日相談可
- 女性スタッフ在籍
- 初回相談無料
- 法テラス利用可
◆このようなお困りごとはありませんか?
・遺言書を作成したい。
・遺産分割の取り分に納得いかない。取り分が多くなるよう、他の相続人を説得してほしい。
・遺産分割の協議が難航しているため、うまく話がまとまるよう仲介してほしい。
・借金を引き継ぎたくないため、相続を放棄したい。
・遺言書により、自分の遺産相続の取り分がなくなってしまった。最低限自分の取り分を相続したい。
・遺産分割の協議がしたいが、どのように協議をすすめたらよいのかわからない。
・遺産分割の協議をしたいとの手紙が突然届いたが、どう対応してよいかわからない。
・相続財産の名義変更の手続がわからない。
・そろそろ終活を考えている。
上記以外のことでもお気軽にご相談ください。
◆みやこ法律事務所・粟野浩之弁護士の強み
◇ワンストップサービスのご提供が可能
ーーーーーーーーー
司法書士や税理士等、他分野の士業と連携しておりますので、当職にご相談いただければワンストップサービスのご提供が可能です。
例えば遺産相続であれば相続税が関わってきますので、その際は税理士にも依頼する必要があります。相続登記についても、司法書士に依頼する必要がります。
都度ご依頼者様の方で様々な専門家に依頼することはご負担かと思いますので、そのような専門家の依頼も含め、お任せください。
また、不動産を売却して分割する場合も、仲介業者等に心あたりがなければご紹介することが可能です。売却のお手伝いもできますので、お気軽にご相談ください。
◇実績・弁護士経験豊富
ーーーーーーーーー
10年以上、弁護士として活動しておりますので、実績や経験を豊富に有しております。その豊富な実績や経験を生かし、「相手が何を求めているのか」「どうすれば交渉がうまくいくのか」等を見極めることが得意です。
小さなお悩みでも、ご相談いただくことで解決策が見いだせる可能性がありますので、是非お気軽にご相談ください。
◇ご相談頂きやすい安心の料金体制
ーーーーーーーーー
どなたにもご相談頂きやすいよう、初回のご相談は無料でお受けしています。経済的に弁護士費用のお支払いが難しく、一定の条件をクリアしている方の場合、弁護士費用の負担が軽くなる「法テラス」の利用も可能です。条件については、法テラスのHPをご覧ください。
また、分割払いや後払いも可能ですので、依頼者様の経済状況に合わせてお支払いいただくことができます。
◇当日・夜間のご相談も可能
ーーーーーーーーー
お急ぎの場合、当日や夜間のご相談も出来る限りお受けしております。しっかりご納得いただけるよう丁寧に対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
◇オンラインのご相談も可能
ーーーーーーーーー
お電話やZoomでのご相談もお受けしておりますので、お仕事等のご都合上ご来所いただくことが難しかったり、新型コロナの影響を不安に感じている方でも、お気軽にご相談頂けます。
◆ご相談者様へのメッセージ
遺産相続は関係者が多く、様々な手続きが必要となってきます。
様々な法律問題の中でも特に専門家のお手伝いが必要になってくる分野だと思いますので、お一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
単独で相続される場合も、もちろんご相談可能です。
尚、別途料金が発生いたしますが、単独で相続され、故人が契約しており、手続きが必要なもののサポートも行っております。
例えば、遺族年金の申請や故人の携帯電話の名義変更、健康保険の手続き、電気ガスの手続き等です。
手続きが必要な事項は意外と多くありますので、「どんな手続をどんな方法で行えばいいのか」をアドバイスをすることも可能ですし、実際に同行し、手続きを行うことも可能です。
また、故人の手続きサポートにとどまらず、お一人になられた方のその後のサポートもさせていただいております。例えば、後見人をどう選定するかや、財政管理、老後の生活の援助等についてです。
月額の弁護士費用を頂き、定期的に面談させていただくなどの形が取れますので、こちらに関してもお気軽にご相談ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【アクセス】
《電車をご利用の場合》
地下鉄烏丸線/地下鉄東西線 御池駅下車 東へ徒歩7分
地下鉄東西線 京都市役所駅下車西へ徒歩7分
《車でお越しの場合》
御池地下駐車場もしくは事務所南側のコインパーキング等のご利用をお願い致します。
(※提携駐車場ではございません。)
受付時間
月〜金: | 09:00 〜 17:30 |
土、日、祝日: | 定休日 |
所属事務所
所属事務所: | みやこ法律事務所 |
所在地: | 京都府京都市中京区堺町通御池下る 吉岡御池ビル8階 |
弁護士登録年: | 2006 |
所属弁護士会: | 京都弁護士会 |