「弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。」(弁護士法1条1項)
生まれてきたからには、できる限り社会の人々の役に立つことで生きていきたい。できることなら、生身の一人ひとりの個人の幸福に直接繋がるものであればさらに素晴らしい。幼少期から素朴にそう考えていた私は、大学の政治経済学部でジャーナリズム等を学んでいました。
そんな中で、教養として取った法学の授業で冒頭の条文を知りました。正義の実現を法律で使命づけられている職業とは、何と魅力的ではないか。そのように思い、弁護士という職を志すに至りました。
ご依頼者の方は、自分が解決までたどり着けるのかどうかご不安に思いながらいらっしゃるのではないかと存じます。 弁護士は、そのようなご依頼者の皆さまを、適正迅速な解決へと導く架け橋のようなものではないでしょうか。
橋が間違った方向に架かってしまっていたら、そこを渡る人が本当に行きたかった先にたどり着くことができません。 弁護士が正しい方向に架かる橋となるためには、ご依頼者のお話をしっかりと聞き取り、その言葉の基となる心の中にある想いまで感じ取ることが大事だと思っております。
私は、ご依頼者の心の中の想いにまで寄り添い、最大限力を尽くす弁護士でありたいと思っております。
早稲田大学政治経済学部 早稲田大学大学院法務研究科
スポーツ観戦、読書、旅行
学びて思わざれば則ち罔し(くらし)、思いて学ばざれば則ち殆し(あやうし)
古田敦也さん
TEL:050-1860-7343
京葉道路市川ICより7分
JR「本八幡駅」北口ロータリーそば
【駐車場】
恐れ入りますが、駐車場のご用意はありません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
JR本八幡駅北口より徒歩1分
都営新宿本八幡駅より徒歩3分
京成八幡駅より徒歩5分