法律相談記事のカテゴリー

男女問題
債務整理
労働問題
トラブル
ニュース
犯罪・刑事事件
男女問題 離婚

妻から離婚請求されたら?離婚したくない場合の対処法も解説

妻から離婚を切り出された!そんな時あなたに出来るのは関係修復か、離婚を飲むかの2択です。でも、出来るだけ離婚はしたくないと考えているあなたに送る、妻から離婚を切り出された時に考えるべき事、離婚をしたくない時の対処の仕方をご紹介します。

記事をご覧になった方は
こちらもご確認ください!

緊急の法律に関する
お悩みはこちら

いざって時のために
手のひらに弁護士を!

妻から離婚を切り出された

妻から離婚を切り出された時、あなたが全くそんなことを考えていなかった時はどうしたらいいのかパニックになることでしょう。

最近は、女性も結婚しても仕事を続けていることから、離婚後の生活に対する不安がなくなり、妻から離婚を切り出されることも増えています。

逆に、「妻が世話してくれなきゃ何も生活できない」と困るのは旦那の方ということも・・・。

妻から離婚を切り出された時、離婚したくないあなたが考えるべきことと、対処方法をまとめてみました。

妻から離婚を切り出された理由は何か

妻から離婚を切り出された事が寝耳に水だった。

仕事仕事で、妻の考えていることに気づかない夫は多いものです。

離婚を避けたいのなら、妻に離婚を切り出された理由を考えて、改善しましょう。

日常の不満が溜まりに溜まっていたから

女性も外に仕事を持っているなら、家事と仕事、そして子供もいれば育児とその仕事量は大変なことになっているはずです。

少しでもあなたに対して、手伝って欲しいと思ったり、せめて手間をかけさせて欲しくなくてお願いしていることがあったのではないでしょうか。

そんな妻のお願いを無視していませんでしたか?

離婚を切り出された理由は特になくて、小さな不満が溜まって爆発した場合があるのです。

他に付き合いたい男ができたから

浮気は男性だけの特権ではありません。

妻だって、あなたよりも良いと思う男性が出来てしまうこともあるのです。

妻から離婚を切り出された時は、妻の浮気が原因である場合も考えてみましょう。

女性は切り替えが早いと言われていますね。

もし、妻から離婚を切り出された理由が「妻の心変わり」であったなら、もう気持ちはすっかりあなたから離れていることが考えられます。

夫の素行が悪すぎて嫌気がさしたから

妻から離婚を切り出された理由は、あなた自身に問題がある場合もあります。

普段、あなたは妻に対して良い夫でしたか?

DVは?浮気は?ギャンブルや借金は?

自分の胸に手を当てて、今までの妻への態度を思い出してみてください。

妻から離婚を切り出された理由には、夫の素行の悪さも考えられます。

もし妻からの離婚を受け入れるのなら

妻から離婚を切り出された理由を考えてみて、離婚も仕方ないなと感じるなら、具体的に離婚について考えてみましょう。

協議離婚という形で離婚することになる

妻から離婚を切り出されて離婚する場合、まずは協議をすることになります。

協議とは夫婦で話し合いをすることです。

協議で離婚条件を決め、離婚届を市町村役場に提出することで離婚が成立すれば、協議離婚となります

協議離婚の良い点は、二人の合意があればスピーディーに離婚が進むという点です。

協議離婚で決めておくべき離婚条件

離婚と聞いた時に、財産分与や慰謝料、親権や養育費などのワードが頭に浮かんだ人もいるのではないでしょうか。

協議離婚では、このような財産分与や養育費などの金銭的取り決めも二人で話し合って決めていかなければいけなくなります。

特に、子供の親権は離婚届にも記入しなければいけない重要な問題です。

ただ、妻から離婚を切り出されたとき、妻は離婚したい気持ちが大きいことが考えられます。

慰謝料であったり、財産分与に関してはあまり色々と要求されることもない場合が多いでしょう。

そのため、最低限子供がいる場合は親権をどちらが持つかということだけ話し合えば、後は用紙に記入して役所に提出するだけで離婚が成立します。

もし妻からの離婚を拒否するなら

妻から離婚を切り出されて、離婚を拒否した場合、下記のような流れで離婚話が進む可能性が高いです。

調停や裁判に進む

前述したように離婚をする場合はまず協議に移りますが、協議話で離婚が解決しなかった場合、調停に進みます。

調停で解決しなければ、裁判に進みます。

離婚 流れ

調停離婚の場合は、二人の話し合いに第三者の意見が加わるという程度のものになります。

裁判となると裁判官が証拠などをもって離婚を判断するので、それなりの離婚理由と証拠が必要になります。

妻から離婚を切り出された原因が、あなたにあった場合はその証拠を妻が握っていることも考えられます。

その証拠がどのくらい第三者の同意を集められるかが、離婚の成立、不成立の鍵となります。

証拠としては、例えば下記のようなものが考えられます。

  • あなたが浮気をしている写真
  • 金遣いが荒く、家にお金を入れていない証拠となる預金通帳や家計簿
  • DVをしていた証拠となる録音テープや妻の日記、医者の診断書

これらが離婚調停や裁判のための証拠として用意されているなら、離婚の可能性が高まります。

それでもどうしても離婚したくないなら 

どうしても離婚したくないと思うなら次のような方法があります。

関係修復を妻に相談してたのむ

妻から離婚を切り出された時、どうしても離婚したくないならプライドなど捨てて妻に関係修復を切り出してたのみましょう。

ある程度の妻の要求を飲み、約束する場合もあるでしょう。

しかし、どうしても離婚したくないのであれば、それも仕方のない事ではないでしょうか。

約束の内容にもよりますが、妻から離婚を切り出された場合、その気持を変えてもらうにはそれ相応の努力が必要となります。

男女問題に強い弁護士に相談する

妻から離婚を切り出された時、あなた一人の考えでは離婚を避ける良い案が思い浮かばない場合もあるでしょう。

そんな時は、男女問題に強い弁護士に相談してみるというのも良い方法のひとつです。

特に離婚となれば、弁護士はたくさんの男女関係を見てきているはずです。

あなたが思いつかないような良い方法を提案してくれるでしょう。

探偵に依頼してみる

妻から離婚を切り出されたけれど、妻に他に男がいる疑いがある場合は、その証拠を手に入れればこちらの方が話し合いで有利になることもあります。

そんな時は、探偵に相談してみることをおすすめします。

妻が浮気をしている現場写真や、不倫相手との会話を録音して証拠を集めてもらうのです。

これを妻に突き付ければ、妻も離婚したいなどとは言えなくなるでしょう。

妻から離婚を切り出された方はこちらも合わせてご覧ください

よく検索されるカテゴリー
検索
インターネット インタビュー クーリングオフ セックスレス トラブル ニュース モラルハラスメント 不倫 不動産 不動産・建築 交通事故 企業法務 企業法務 個人情報流出 借金 債務整理 債権回収 債権回収 加害者 労働 労働問題 婚約破棄 時事ニュース 架空請求 浮気 消費者トラブル 犯罪・刑事事件 男女問題 自己破産 芸能人の事故 親権 財産分与 近隣トラブル 過払い金 遺産相続 離婚 養育費