SNSは不倫のきっかけナンバーワン!?〜思わぬところから不倫の泥沼にはまらないようにするためには〜
最近は、SNSの普及により元カレや元カノとの思わぬ再開が多くなり、焼けぼっくいに火がつくという不倫が多くなっているようです。普通に生活していたのでは出会えないような、新しい出会いも期待できるSNS。良い使い方ばかりでなく、不倫の心配が多いサービスでもあります。SNSが原因となる不倫について調べてみました。

SNSは不倫の温床?何かと便利な世の中だから・・・不倫するのも簡単になりました
ネットワークを利用して、遠く離れた人や普通なら全く接点がないような人とも簡単に繋がり知り合いが増えるSNS。
若い人だけでなく、今では主婦層や働き盛りのビジネスマンでも、便利なツールとして利用されている人も少なくありません。
SNSは、仕事や旧交を温めるだけの使い方でなく、不倫のツールとして使用されていることをご存知ですか?
SNSがきっかけで不倫相手と接点を持った人はたくさんいます。
SNSから不倫に発展するポイントとは?

決して少なくないSNS不倫。
SNSが不倫のツールとして使用されてしまうことになった背景には、どのような理由があるのでしょうか。
SNSから不倫に発展するポイント(1) メッセージを送るまでが簡単
SNSツールの先駆けといえば、Facebookがありますね。
大学生が同じ大学に通う人たちともっと繋がりたいという思いで開発したツールですが、爆発的な広がりを見せて今では全世界で利用者も多いSNSツールとなっています。
このようなSNSツールが広がった背景には、何と言っても入力が簡単で誰でも使えるという利点があったからです。
SNSから不倫に発展するポイント(2) 昔の恋人の姿をみて思い出す
SNSツールといえば、自分が撮影した写真を簡単にアップロードしていろんな人に見てもらえるという利点があります。
Facebookは本名登録が基本となりますが、SNSツールのほとんどはハンドルネームを利用している人もいます。
でも、顔を見て「あっ、この人」と思い出すこともあるでしょう。
懐かしい顔を思いがけずせ見つけた時、ネットの気楽さから嬉しくてつい連絡を取ってしまう人も少なくないのです。
SNSから不倫に発展するポイント(3) 同じ趣味の人を見つけやすい
元カレや元カノでなくても、SNS不倫の相手は見つかります。
自分と同じ趣味を持った人と、話が盛り上がるのもSNSの特徴ですね。
面と向かってだといえないことも、SNSで同じ趣味を持っていることを発見し、簡単に声をかけあうことができ、急激に距離が縮まることもあるのです。
SNSから不倫に発展するポイント(4) ある程度のステータスが分かってしまう
InstagramやTwitterなどに、日記のようにメッセージや写真をアップしている人もいます。
そのようなものを眺めているうちに、相手のステータスも付き合う前から入手することもできるでしょう。
- どんな仕事をしているのか
- どの程度の生活水準なのか
- 何が好きなのか
- パートナーがいるのか
こんな人と付き合ってみたいなと、SNSで恋をしてしまう人もいます。
SNSから不倫に発展するポイント(5) 気軽にあってしまいがち?SNSの普及率の落とし穴
SNSなどネットワークだけのつながりでも、オフ会と称してリアルに飲み会やイベントが行われ、それらに参加しているという書き込みも多く見かけられます。
楽しそうな様子を見ているうちに、「自分も参加したいな」とオフ会自体に警戒心がなくなり、むしろそういった場所にあこがれている人も少なくありません。
全く知らない人と警戒心を持たずに会えてしまうのもSNSマジックです。
不倫に発展しやすいSNSトップ3

SNSは、いつも目にすることが多いことから、会ったこともない人に対する警戒心をなくさせてしまうツールです。
不倫に使われることが多いSNSトップ3をご紹介します。
不倫に発展しやすいSNS(1) FACEBOOK
元カレや元カノを探す人も多いのが、Facebookです。
会社のつながりで登録するようになった人もいるでしょう。
どうせ登録したのならと面白がって、古い知人を検索していくうちにメッセージを書き込み、それなら今度会おうよと気軽にやりとりできてしまうのです。
何といっても本名登録が多いSNSなので、元カレ元カノが探しやすいのが理由となるようです。
不倫に発展しやすいSNS(2) LINE
LINEも仕事のグループなどで必要に迫られ利用することになった人もいるでしょう。
LINEの特徴として、元カレや元カノなど、あなたの電話番号をスマホに登録している人をあなたに通知してくることです。
もし、あなたが元恋人の電話番号を消してしまっていたとしても、LINEを通じてまた会話できるようになってしまうのです。
思わぬ人と繋がれるという意味ではLINEは便利でもあり、不倫の原因となりやすいツールですね。
不倫に発展しやすいSNS(3) twitter
上記の2つのSNSツールよりも匿名性が高くなり、主に趣味の仲間とつながりやすいのがTwitterの特徴です。
アカウント名もハンドルネームを利用する人が多く、多趣味な人は趣味ごとにアカウントを作っている人もいます。
できるだけ短い文字数でメッセージを送れることで、仕事中でも一日中Twitterに出没している人もいます。
さみしがりやの男女の間では非常にありがたい不倫ツールといえるでしょう。
SNSから不倫に発展しないようにするには?

不倫に発展することも多いSNSツール。
不倫にならないよう上手に使いこなすにはどうしたら良いのでしょうか。
SNSからの不倫を防ぐには(1) アプローチを相手にしない
不倫相手を探す目的でSNSを利用している人もいます。
そういった人は、少しでも自分好みの人、趣味が合いそうな人に片っ端からアプローチをかけていることも少なくありません。
今まで、あまりネットでの繋がりがなく、リアルなお付き合いしか体験がない人は、一回くらいは付き合わないと悪いかしら?と、軽い気持ちでお付き合いしていまうこともあるのです。
そういった不倫目的だけのアプローチには乗らないことが大事です。
SNSからの不倫を防ぐには(2) 元カレ・カノからの誘いは100%不倫への誘うだと認識する
FacebookやLINEは、元カレや元カノと繋がるチャンスが多いSNSアプリです。
つい懐かしくてという場合もあるでしょうが、ほとんどの場合が不倫目的にあなたに声をかけてくると思っていた方が良いでしょう。
すでにお互い結婚しているのに、元カレや元カノに何の用事があるのでしょうか?
普通に考えたら、セールスか不倫目的ですね。
そんなアプローチには乗らないのが不倫対策になります。
SNSからの不倫を防ぐには(3) 自分のステータスや近況を公開しすぎない|SNSにハマりすぎないこと!
SNSツールで写真を投稿できる場所に、あなたの顔や部屋の様子、購入したもの自慢など載せすぎていませんか?
そういった物を見て、不倫相手を物色する人もいるのです。
また、仕事が何時に始まり、何時に終わるのかなど、そのたびごとに「仕事終わったー」などとつぶやいてしまってはいませんか?
あなたのプライバシーをどんどん見ず知らずの人に晒すのは危険です。
SNSは楽しいでしょうが、不倫対策としてはハマりすぎないよう注意することが必要です。
SNSからの不倫を防ぐには(4) やっぱり大切なのは・・・「リアル」を大切にしましょう
SNSで友人を増やしていくのは、楽しいことが増えますね。
でも、相手はあくまでもネットを通じて知り合った見ず知らずの人です。
いくら、相手の情報を知っているつもりになっても、全てそれが嘘という可能性もゼロではないのです。
その危険性をまず念頭に入れておいてください。
SNS不倫をするよりも、リアルにそばにいるパートナーや家族を大切にしてください。