不倫で辛い思いをしているあなたへ、不倫の体験談と解決法5選を解説
不倫は辛いものです・・・どんなに自分が頑張っても報われることのない愛・・・常に誰かを傷つけているという事実・・・不倫にどっぷりハマっている人ほど考えれば考えるほど不倫は辛いもの・・・そんな人に効くかもしれない薬ありますよ。

不倫でお悩みの方へ、一度男女問題に強い弁護士に相談してみませんか?
「不倫相手と結婚したいが、今のパートナーと離婚できるかわからない…」
「不倫相手のパートナーから慰謝料請求されてしまった」
そんなお悩みを抱えている方は、早期に弁護士に相談することでさまざまなメリットがあります。
弁護士に相談・依頼するメリット
・今後どうすべきか、法的な観点からアドバイスをもらえる
・慰謝料請求されている場合、請求金額が適切かどうか算定してくれる
・弁護士が間に入ることで、交渉がスムーズに進められる
・不倫の事実を周りにばらさないでもらえるように対策をとれる
カケコムでは、あなたにあった弁護士を見つけるサービスを提供しています。
不倫が辛い理由3選
不倫も恋愛と言えば恋愛ですが、どうして普通の恋愛よりも辛いのでしょう。まずはその原因から探っていきたいと思います。
不倫が辛い理由(1) 誰にも相談できない
不倫が辛い理由として、なかなか相談できる相手がいないことがあげられます。
通常の恋愛であれば、辛いことがあったときには友達に相談して励ましてもらったりすることができますよね。しかし、不倫の場合そんなわけにはいきません。長く付き合っても、最終的に結婚して幸せな家庭を築くといったケースは少ないため、親しい間柄の人ほど不倫には反対する場合が多いと思います。
そのため、励ましてくれる人がいない、誰ともその辛さを共有できないというのは、不倫ならではの辛さであると言えるでしょう。
不倫が辛い理由(2) ゴールが見えない
辛い思いをして恋愛をしても、報われることは少ないのが不倫です。そのため、ゴールが見えず、ずるずると辛い思いをし続けてしまうケースが多いのです。
実際不倫相手は、自分の配偶者とは別れずにあなたと不倫関係にあるという時点で、今後もその配偶者と別れてこちらに来てくれる可能性は非常に低いです。もし配偶者とは離婚してあなたと結ばれたとしても、不倫の末の結婚を祝福してくれる人は少ないかもしれません。
このようにゴールの見えない恋愛を続けるというのは辛いことです。
不倫が辛い理由(3) 会いたい時に会えない
遠距離恋愛などでもそうですが、好きな人になかなか会えないのは辛いことですよね。そして相手のパートナーにこの関係がばれてはいけないがために、好きな人に会うことができない不倫は、遠距離恋愛よりも切ないものです。
不倫の場合、会う機会だけでなく、連絡することすらも制限されることは少なくありません。寂しくなっても連絡を取ることすらできないというのは、非常に辛いことです。
不倫でよくあるエピソード3選
不倫をしている人は、実は思っている以上に多いとされています。相模ゴム工業株式会社の20~60代の男女を対象にした調査によると、全体の21.3%の人が、特定または不特定の相手と浮気をしているという結果が出ています(相模ゴム工業株式会社 参照)。
そこでここからは、実際に不倫している人の、不倫でよくある体験談について見ていきましょう。
不倫体験談① 『離婚してくれるか不安』
不倫してます。私は旦那との二人暮らし子供はいません、相手は奥さんと子供2人います。
職場で不倫相手と出会い、3ヵ月ほどつきあっています。
会社の異動で相手が大阪(相手にとっては地元)に3月から転勤しまして、今遠距離です。私は名古屋なので、会おうと思えば会えなくもないですが、不倫相手が煮え切らないです。相手が単身赴任の際に私たちは出会いました。彼にとっては久々の独り身を楽しんでいただけなのかもしれませんが、私だけに入れ込んでくれる彼に、私は本気になってしまいました。しかし、不倫相手は奥さん子供の元に戻った途端、私と会う気力もすっかりなくなってしまったようで、私としてはこのままつきあっていく意味があるのか不安です。彼は奥さんと別れ、私と結婚したいと言ってくれていました。
ラインや電話はたまにしますが、会いたいねと言う会話もしますが、会おうという会話には発展しません。このままつきあっていくのも私としてはしんどいです。しかし、旦那には申し訳ないのですが、旦那への愛情がもはや全くありません。私はこの先どうしたらいいのでしょうか。
不倫相手とも別れ、旦那とも別れるべきなのでしょうか。ご意見お聞かせください。
不倫していた相手がなかなかパートナーと離婚してくれない。自分はもうその気になってしまっていた場合は余計辛いですよね。
不倫体験談② 『不倫相手が忘れられない』
不倫相手を忘れられなくて辛いです。
私は30歳の男です。2年半前から半年間職場の後輩と不倫関係にありました。子どもがいましたが好きになってしまい、食事に行き、旅行に行き、気がついたら身体の関係になってしまいました。
それから半年付き合った後その彼女は職場の他の人(私の先輩)と付き合うようになりました。
潔く別れようと思ったのですがズルズルと連絡を取ってしまい、きっぱりと彼女に別れを告げられて別れました。
その後私も2人目ができて未練はなくなるかな?とも思ったのですが、職場で会うたびに過去を思い出してしまいます。なるべく話さないようにしてるのですが彼女がその彼氏や他の人と話してると嫉妬している自分がいます。そんな自分が嫌です。
早く忘れたいのですがなかなか未練が捨てきれません。自分が最低なのはわかります。子どもにも申し訳ないです。
どうしたら忘れられるでしょうか?経験者の方教えてください。
昔の不倫相手が忘れられなくて辛い…というエピソードもありました。職場内不倫などの場合、別れた後もその存在がちらついてしまい、吹っ切るのも難しいのかもしれませんね。
不倫体験談③ 『相手が本気になったら冷めてしまった』
20代半ばで、出会い系で知り合いました。
とても気が合い、週イチ程度で逢い、お泊りは二ヶ月にいちど。
旅行は年に一回・・・
8年、お互いバレることなく続きましたが・・・
相手が妻と離婚すると言い出し冷めました。
そのころ私には新しい相手がちらちらしていたのもあったのですが。結局彼は離婚し迫ってきましたが相手にしませんでした。
たぶん・・・また別の人を見つけ元気にやっていると思います。
相手が本気になって冷めてしまった…という人もいるようです。別の相手を見つけたために、今までの相手にはもう冷めてしまったということもあるみたいですね。
不倫の辛さを解消する方法6選
不倫でよくあるエピソードもご紹介してきましたが、一体どうすれば不倫の辛さを解消することができるのでしょうか。
不倫の辛さを解消する方法(1) とにかく誰かに相談する
不倫は周りから理解してもらえないことも多いですが、不倫の辛さを抱えきることが出来なくなったら、批判も覚悟で誰かに相談するようにしましょう。反対されたとしても、怒られたとしても、1人で抱え込んでいるよりは良いです。不倫の辛い気持ちを吐き出すことでスッキリするかもしれません。 第三者の客観的な意見を聞くことで、冷静になれる場合もあります。
不倫に関する悩みを一人では抱えきれなくなったら、身の回りの信頼できる人にまずは話を聞いてもらいましょう。
不倫の辛さを解消する方法(2) 自分の本当の気持ちを考え直してみる
誰かに相談して、抱え込んでいた気持ちを話してみた後は、自分の不倫相手への気持ちについて、もう1度冷静に考えてみるようにしましょう。誰かに不倫関係を打ち明けて、改めて冷静になってみると、実はしてはいけない恋愛、報われない恋愛だからこそ、余計に気持ちが燃え上がっていただけだった可能性もあるかもしれません。
もし不倫ではなく、常に一緒にいられる関係になったらどうか?今と同じような関係でいられるのか?もう1度冷静になって考えてみましょう。
不倫の辛さを解消する方法(3) 不倫相手ときっぱり別れる
辛い不倫への1番確実な解決方法は、不倫相手ときれいさっぱり別れることです。
正直なところ、不倫に未来はほとんどありません。もしあったとしても、必ず誰かの幸せを壊したという罪悪感がつきまとったりするものです。
不倫の辛さを根本から解消するには、不倫相手との関係を清算するというのが1番良い方法なのです。未来のことを考えても、別れるというのは幸せを掴むための第一歩であると言えます。
不倫の辛さを解消する方法(4) 不倫じゃない新しい恋を見つける
これはご自身が既婚者ではない場合に限りますが、不倫をやめて新しい恋愛を探すというのは最も良い方法であると言えるかも知れません。誰の目も気にすることなく付き合える真っ当な恋愛を新しく始めることができれば、もう不倫で辛い思いをしなくて済むようになりますね。
すぐに気持ちを切り替えるのは難しいと思いますが、自分の未来の幸せのためにも、不倫じゃない新しい恋に目を向けてみてはいかがでしょうか?
不倫の辛さを解消する方法(5) 熱中できる趣味や仕事を見つける
不倫にのめり込むと、辛い気持ちは膨らんでいく一方です。しかし、パートナーがいる相手は、あなたのことを常に考えてはいません。ですから、あなたも常に不倫相手のことを考えるのはやめるようにしましょう。
そのために有効なのが、没頭できる趣味や仕事を見つけることです。
運動をする、料理をする、など何でもよいので、自分の好きなことを見つけて不倫相手に依存しないようにしましょう。
不倫のつらさを解消する方法(6) 今のパートナーと離婚する
これまでの選択肢をすべて考えた上で、やはり離婚を選ぶという選択肢が常に許されないわけではありません。不倫に至ってしまった経緯の中で、配偶者側にも問題があった可能性もあるためです。
日本では、基本的に不倫をした有責配偶者からの離婚請求は認められません。そのため、パートナーが離婚に合意してくれない限りは、離婚をすることは難しいでしょう。
それでもなお離婚したいという場合は、相手が離婚に応じてくれるよう説得するのが、現実的な方法となるでしょう。その際、離婚に応じてもらうためにも、ある程度慰謝料を払う覚悟もしておいた方がいいでしょう。
不倫をした人からの離婚について詳細を知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。
不倫中の人は離婚できないの?〜有責配偶者からの離婚が認められる場合とは〜
もし自分が不倫しているケースでパートナーが離婚を拒否している場合、自分の力だけで離婚まで持っていくのはやはり難しいと言えるでしょう。そんなときは、早めに男女問題に強い弁護士に相談することをおすすめします。
法律知識を多く持ち、離婚問題の対応経験も豊富な弁護士であれば、どういった対応をすることであなたにとって有利に事を進められるか、アドバイスをしてくれます。早めに相談をすることで、弁護士側でできるアドバイスが増えることも多いですので、不倫や離婚問題で悩んだら、まずは弁護士に相談するようにしましょう。
カケコムが4,000件以上ものご相談先に選ばれた理由
カケコムなら、相談したい内容を1分で簡単入力し、送るだけで、その人のお悩みに合った弁護士からの連絡が届くからです。その他にも、カケコムで相談する多くのメリットがあります。
・特例的に土日祝や平日夜間の相談を受け付けている弁護士も在籍中です。24時間予約も受けられる可能性があります。
・オンライン相談が可能な弁護士も登録しています。
・相談自体は30分5000円から、初回相談であれば無料で受け付けている場合もあります。
・「弁護士経験10年以上」「メディア掲載歴・出演歴有」「実績豊富」等、安心して依頼できる弁護士が登録しています。
・女性弁護士も在籍中です。何でもお気軽にお話しください。
「何を伝えればいいかわからない」という状態でも、お話の整理から一緒に行っていきましょう。お気軽にご相談ください!
辛い不倫への対処法をもっと知りたいという方は、こちらの記事もご覧ください