部下との不倫のリスクとは?|部下との不倫をされたときの対処法
不倫が始まるきっかけは人によって違いますが、中でも多いと言われているのが職場不倫です。特に男性の上司と女性の部下との不倫が多いと言われています。なぜ同期ではなく、男性の上司と女性の部下の不倫が多いのでしょうか。

目次
あなたの旦那さんは部下との不倫に溺れてないですか?
あなたの夫は不倫をしてないと胸を張って言えますか?
職場不倫で1番多いと言われているのが、若い女性社員、つまり部下との不倫です。
仕事を一緒にやる中で、知らない間に惹かれ合って不倫関係になるということが多いようなので、夫が部下と不倫しているかもという場合は早めに対処することが大切です。
部下との不倫が多発する理由をご存知ですか?

社内不倫の中でも上司と部下との不倫が多いのはどうしてなのでしょうか?
その理由を探っていきましょう。
部下との不倫が多い理由(1) 仕事をする男はカッコイイ!
仕事ができる年上の人というのは、見ていてもかっこいいですよね。
優しく仕事を教えてもらったら、かっこいい!という気持ちと同時に、頼りになると同時に恋愛感情が出てくることも多いのです。
女性社員だけでなく、男性社員も頼りにされると守ってあげたいという気持ちが出てくることが多いようです。
部下との不倫が多い理由(2) 会社の飲み会などの些細なきっかけがたくさん
同じ会社に務めていると、飲み会などがあって一緒に参加することも多いですよね。
お酒が入る飲み会は、会社とはまた違う雰囲気で話しやすかったりするので、飲み会がきっかけで部下との不倫に発展することも少なくありません。
部下との不倫が多い理由(3) 残業を共にするうちに別の信頼感が芽生える
仕事を一緒にすることによって、共に闘う仲間という意識や信頼感が芽生えるようになります。
時間が長くなればなるほど、お互いのこともよくわかってくるようになりますし、仕事の楽しさやつらさを一緒に経験することで、信頼関係ができてそこから不倫に発展していくというケースです。
部下との不倫を疑う5つのパターン

最近夫の行動が怪しい・・・会社の部下と不倫しているかも・・・というような場合、以下に紹介する行動をしていないかチェックしてみてください。
部下との不倫を疑うパターン(1) 最近残業や出張が増えた
急に仕事が忙しくなったといって、残業することが増えたり、出張することが増えたという場合は要注意です。
部下と不倫していても、時間を作らなければ2人の時間を過ごすことが出来ないので、仕事が忙しくなったことを口実にすることが多くなります。
部下との不倫を疑うパターン(2) 急な飲み会が増えた
これまで頻繁ではなかった飲み会が急に増えたという場合、不倫をしているかもしれません。
歓迎会や忘年会シーズンでもないのに、飲み会が多く帰りが遅いというような場合は、不倫相手と一緒に過ごしている可能性が高いです。
部下との不倫を疑うパターン(3) 不自然なお金の動きがある
不倫をしていると、いつも以上にお金を使うことが多くなります。
それが部下との不倫であればなおさらです。食事やホテル代なども出すことになると思うので、クレジットカードなどで不自然なお金の動きがあるのであれば、不倫を疑った方が良いです。
部下との不倫を疑うパターン(4) 帰宅後すぐシャワーを浴びるようになる
帰ってきて、食事をしていた夫が、急に帰宅後すぐにシャワーを浴びたりするようになったらチェックするようにしましょう。お風呂に直行するのは、浮気相手と一緒にいた証拠を消すためである可能性が高いからです。
部下との不倫を疑うパターン(5) たまにすごく優しくなる時がある
人は後ろめたい気持ちがあると、意味もなく優しくなったりすることがあるものです。
何もないのに急に夫がすごく優しくなるようなときが増えたというような場合、不倫をしていてあなたに後ろめたい気持ちがあるのかもしれません。
部下との不倫にはデメリットが多い〜職場不倫に潜む危険性とは〜

部下との不倫のデメリット(1) 社内でバレたら昇進にさえ影響する
社内で部下と不倫していることがバレれば、職場での夫の信頼はなくなってしまいます。
隠れて不倫という不道徳なことをしていたとなると、当然キャリアに大きな影響を及ぼすことになるでしょう。
昇進できなくなるという可能性ももちろんありますので、注意しなくてはなりません。
部下との不倫のデメリット(2) 最悪、どちらかがクビになることもある
不倫がばれてしまうと、昇進できなくなるというだけでなく、望んでいない部署に異動になる可能性も高いです。
それだけで済めばまだ良いですが、最悪の場合どちらかが会社を辞めさせられる可能性もあります。
夫が職を失う可能性があるということを覚えておきましょう。
部下との不倫のデメリット(3) W不倫の場合、相手から慰謝料を請求されるかも
お互い既婚者という場合は、W不倫となり、相手側から慰謝料の請求をされる可能性もあります。
夫に請求された慰謝料であなたも苦しむことになるかもしれません。
部下との不倫を解消させるためには?

夫が部下と不倫しているという場合、早めに対処することが大切です。
まずは証拠を集めることから
部下との不倫を解消させるためには、まずは証拠が必要になります。
証拠がないのに不倫を問い詰めてもしらをきられる可能性があるので、不倫を問い詰めるのであれば証拠を集めてからがおすすめです。
夫が疑わしい行動をしているのであれば、証拠を集めることから始めてください。
探偵事務所に不倫を調べてもらおう
部下との不倫を見抜いたら、自分で調べられることは自分で調べればよいと思いますが、自分で出来る調査には限界があります。
本格的な調査はプロに任せるのが1番なので、探偵事務所に不倫を調べてもらって言い逃れできない不倫の証拠を手に入れましょう。
不倫相手と別れさせるためにも証拠は必ず必要になります。
不貞行為の証拠が手に入ったら|部下と夫に不倫をやめるように伝えよう
確実な不倫の証拠を手に入れたら、夫と部下に不倫をやめるように伝えてください。
離婚するつもりなのであれば伝える必要はありませんが、やり直すつもりなのであれば夫と部下に釘をさしておくことは大切です。
証拠があるということもしっかり伝えるようにしてくださいね。
社内不倫は再発しやすい!?誓約書を書かせることも場合によっては必要に
仕事をしていると、同じようなことを体験することが多いので、パートナーとはまた違う気持ちのつながりが出来ます。
そのため、社内不倫を1度やめても再び再発することが多いと言われています。
特に家庭に問題がない人も刺激を求めて繰り返すことが多いのが特徴なので、夫と部下の不倫をやめさせるようにするには契約書を書かせることも必要かもしれません。
慰謝料請求して離婚する際も証拠は必須
夫が部下と不倫をしていることが分かった場合、もう慰謝料請求をして離婚したいという人もいるでしょう。
そのような場合でも、証拠は必須となります。
夫に気づかれる前に、早い段階で探偵に浮気調査を依頼して証拠をつかみましょう。
証拠を掴むことができれば早期解決も行うことができます。
不倫についてはこちらの記事もおすすめです!
部下との不倫のリスクとは?|部下との不倫をされたときの対処法のまとめ

今回は、夫と部下の不倫の対処法について紹介してきましたが、いかがでしょうか?
不倫をされるというのは、とてもつらいことですが、そのつらさをただ相手にぶつけているだけでは解決することはできません。
夫婦関係を取り戻したい場合も、離婚してすっきりしたい場合も、夫の不倫の証拠は必要になるので、1人で悩まずにプロの探偵に依頼して早期解決を目指しましょう。
男女問題が得意な弁護士を探す