浮気になるのはセックスから?浮気が法的に問題になるのはどこから?
最愛の夫(妻)がもし浮気してセックスしていたとしたら…。あなたはどうしますか?お互いに話し合って解決する?それとも離婚?夫婦間での浮気についてはとてもデリケートな問題であると同時に、非常に難しい問題でもあります。では一体どんな解決策があるのか。具体例を挙げながら検証していきましょう!

目次
夫(妻)が浮気相手とセックスしてたらどうしますか?
夫婦である以上、切っても切れない問題として考えられるものは浮気です。
浮気というものの定義は人それぞれで、一線を越えているかいないかで判断される方も多いはずです。
では、夫(妻)が浮気相手とセックスをしていたらどうしますか?
大半の方は一線を越えていると思い心を痛めることでしょう。
浮気はセックスから?

浮気はセックスからなのでしょうか?法的な観点から見てみましょう。
既婚者の場合、離婚や慰謝料請求の原因になるのは”不貞行為”=セックス
婚姻をしていて夫(妻)がいる場合、離婚・慰謝料請求ができるかどうかは、「不貞行為」の有無によります。
不貞行為とは、男女間の性交渉の有無で判断されるものなので、不貞行為=セックスと捉えて頂いて良いと思います。
夫(妻)が浮気相手とのセックスをしていたならば、それは不貞行為に当たるのです。
浮気相手とのセックスにより、離婚や慰謝料請求のできるのです。
オーラルセックスなどでも不貞行為と認められる場合がある
不貞行為=浮気セックスと説明しましたが、ではセックスをしなければ不貞行為とならないのでしょうか。
何も問題ないのでは?と思うかも知れませんが、オーラルセックスや射精を伴う行為は、性行為の類似行為とみなされる場合があります。
そのような場合、法律的にはグレーではありますが不貞行為として認められる可能性はあります。
離婚原因の1つとしては性交類似行為によって離婚が認められた判例があります。
セックスでなくとも離婚が認められる場合があるのです。
未婚者の場合、特別な事情がない限り慰謝料は請求できない
婚姻関係にある夫婦は、法律上直接的な明言はないものの、互いに貞操義務があると解されています。
よって婚姻関係にある夫婦は貞操義務違反による精神的な苦痛を理由に浮気セックスにより慰謝料の請求ができます。
しかし、婚姻関係にない関係の場合は貞操義務というものがそもそも無いため、貞操義務違反にはならず慰謝料の請求ができないのが原則となっています。
未婚でも慰謝料請求できるケース(1) 婚約破棄に当たる場合
正当な理由なく婚約が破棄された場合は、破棄した側が相手側に債務不履行責任を負うことになります。
債務不履行責任による損害賠償として、婚約破棄による精神的に被害を被った場合、慰謝料が請求できます。
これは、婚姻関係になくても慰謝料を請求できるケースの1つです。
未婚でも慰謝料請求できるケース(2) 内縁破棄に当たる場合
判例上では、内縁は婚姻関係に準ずる関係と認められていますので、内縁の一方的な解消は離婚の場合に準じて考えられます。
つまり婚姻関係と同様に、内縁が不当に破棄された場合には不法行為による慰謝料等の損害賠償請求も認められることになります。
こちらも、婚姻関係にない者の間で慰謝料を請求できるケースの1つです。
セックスを伴う浮気は”不貞行為”

先ほどもお伝えしましたが、ある夫婦の夫(妻)がセックスレスの浮気をした場合は不貞行為にあたりませんが、セックスをした場合は不貞行為に該当します。
不貞行為(セックス)を行うと法律上の問題として様々なことの原因となります。
不貞行為は離婚事由になります|民法770条
民法770条1項1号は、配偶者に不貞な行為(セックス)があったときに離婚裁判を提起できるとしています。
夫婦のどちらか一方、または双方が浮気相手と不貞行為(浮気セックス)を行うことにより、裁判所へ離婚を求める為の訴えができるというわけです。
慰謝料を請求することも可能です|浮気相手にも
不貞行為を行った相手側に対しては裁判上の離婚の他に、貞操義務違反を理由として不法行為に基づく慰謝料請求が可能です。
慰謝料の相場は50~200万といわれていますが、これは故意や過失がある浮気相手にも請求が可能です。
ただし!不貞行為(浮気セックス)を証明する証拠が必要
相手側の不貞行為(浮気セックス)による裁判上の離婚を提起するにせよ、慰謝料請求するにせよ、話し合いですべて丸く収まるなら別ですが、根拠なく応じてくれるわけがありません。
よって、不貞行為(浮気セックス)の事実を示すためには証拠が重要となってきます。
セックスを伴う浮気”不貞行為”を証明する証拠とは?

証拠が必要といってもどういったものが証拠になるのでしょうか?
帰りが遅い、異性の香水のにおいがする、女の勘…。など、具体的でないものでは証拠になりえません。
客観的に不貞行為を証明しなければならない
不貞行為(浮気セックス)の証明は、夫婦間だけで完結することはまずありません。
結果として離婚、または慰謝料の問題に発展していくわけですから、第三者を挟んだうえで客観的にそれが証明されるようなものが提示されないと不貞行為(浮気セックス)として真偽が定かにならないことが少なくありません。
また裁判上での争いになった場合、裁判官により平等に審判を下すために客観的な証拠が重要になるのです。
単なるメールや通話履歴では弱い
実際に不貞行為(浮気セックス)があったのかどうかを判断するための証拠が必要となりますから、浮気相手との日常的なメールであったり、肉体関係を確認できないメール内容では立証は難しくなります。
また、通話履歴だけでは実際の会話内容がわかりませんので、証拠としては不十分といわざるを得ないでしょう。
では、どういったものが不貞行為(浮気セックス)の証拠として有力になるのでしょうか?
不貞行為を証明するにはラブホテルに出入りする場面を撮影した写真などがよい
一般的によくいわれている有力な不貞行為(浮気セックス)の証拠としてはラブホテルに出入りする写真が有効です。
ラブホテルの出入りに限らず、肉体関係があったことを証明する写真や動画などは裁判上でも調停上でも任意の話し合い上でも非常に信憑性が高く証拠能力が高いものですので、優位に物事が進められます。
不貞行為(浮気セックス)の証拠集めは探偵事務所に調査を依頼することをおすすめします
不貞行為(浮気セックス)の証拠集めは現実的には簡単ではありません。
しかし、探偵事務所はその道のスペシャリストです。
話し合いにせよ裁判上の争いにせよ、物的証拠が命ですので、不貞行為(浮気セックス)の証拠集めは探偵事務所に依頼するのがお勧めです。
また、不倫問題についても詳しいところが多いですので、併せて依頼者の心強い味方となってくれるでしょう。
浮気によるセックスを疑った人はこちらもお読みください
- 浮気のボーダーラインはどこ?男女別で見る浮気の基準の違いとは
- セフレと浮気の違いって?男女別セフレを作る心理と許せないときの対処法
- セックスレス夫婦は浮気にご注意を!セックスレスが原因で浮気されたら慰謝料はとれないの!?
- 不倫相手の子供を妊娠してしまったときにこれだけは考えておきましょう!
浮気になるのはセックスから?浮気が法的に問題になるのはどこから?のまとめ

上記様々なケースを例に挙げてきましたが、いざ実際に当事者となってしまった場合、夫婦の関係をこれまで通り維持できますか?
とても一筋縄ではいかない問題であることは認識いただけたかと思います。
不貞行為(浮気セックス)を疑った場合には探偵事務所をはじめ、専門家に相談をし、適切な対処を行うことで様々なリスクを軽減したいものです。
男女問題が得意な弁護士を探す