プラトニック不倫された!慰謝料をもらえるケースもあるって本当!?
プラトニック不倫という言葉をご存知ですか?既婚者の不倫といってもいろいろな形がありますが、最近増えているとされているのが「プラトニック不倫」です。プラトニック不倫とは一体どのようなものなのか、詳しく紹介したいと思います。
プラトニック不倫をされた。慰謝料請求したい…
夫婦間で多いトラブルといえば不倫ですよね。
しかし、最近は一般的な不倫とは異なる「プラトニック不倫」が最近増えてきています。
あまり聞きなれないプラトニック不倫とは一体なんでしょうか。
そして、プラトニック不倫で慰謝料請求はできるのでしょうか?
体ではなく、心の不倫であるプラトニック不倫についてどのように対応すればいいのか、学んでいきましょう。
プラトニック不倫とは?
プラトニック不倫という言葉を初めて聞いたという方もいると思います。
不倫の中でも最近増えているといわれている、プラトニック不倫とは一体どのような不倫なのでしょうか?
プラトニック不倫とは、肉体関係がない不倫のこと
プラトニック不倫とは、肉体関係を持たない不倫のことをいいます。
通常の不倫は、精神的なつながりも肉体関係もあることがほとんどですが、プラトニック不倫の場合は体の関係がありません。
肉体関係よりも心の関係に重点を置いている不倫なので、プラトニック不倫の方が傷つくという人も少なくないです。
プラトニック不倫ならリスクが少なく不倫できる
不倫というと肉体関係というイメージを持っている人も多いと思いますが、プラトニック不倫をする既婚者が増えています。
プラトニック不倫であれば、そもそも法的な不貞行為に当たらず、それだけで離婚となることも通常ありません。
肉体関係を持たないので、女性が妊娠するというようなことがありません。
プラトニック不倫の場合、不貞行為がないために慰謝料を取られる可能性もほとんどありません。
プラトニック不倫はすでに結婚をしている既婚者にとってリスクがとても低いのです。
リスクが少なく不倫ができるというのも、プラトニック不倫を選ぶ大きな理由の1つでしょう。
でも、プラトニック不倫はやっぱり許せない!
肉体関係がないといっても、既婚者が不倫をするのは良くないことです。
別の人に心が向いているという点では不倫に変わりありません。
しかも、心でつながることに重点を置いている不倫なんて、余計に許せない!という人も多いでしょう。
許せないという気持ちから、プラトニック不倫でも慰謝料が欲しいと思う人が少なくないようです。
プラトニック不倫をしてしまう心理3選
プラトニックな不倫をしてしまう心理には、どのようなものがあるのでしょうか。
こちらでは、プラトニック不倫を行う3つの心理を解説します。
- 相手に迷惑をかけたくない
- 純粋な恋愛を楽しみたい
- 心のつながりを求めている
それぞれ詳しく解説します。
1.相手に迷惑をかけたくない
相手に迷惑をかけたくないと思って、プラトニック不倫をするケースです。
いざ体の関係を持って、そこで不倫がバレると、確実に離婚の危機に陥るでしょう。
ところがプラトニック不倫だと、不倫の確たる証拠が無いため、罪に問われない可能性が高いです。
なので相手に迷惑をかけくないと感じて、プラトニック不倫を行ってしまうのでしょう。
2.純粋な恋愛を楽しみたい
純粋な恋愛を楽しみたいと考えているケースです
純粋に相手のことが好きで、そういう気持ちを伝えたいだけなら、体の関係は必要ありません。
むしろカラダ目当てで近づいていない分、悪質度は高いです。
結婚してからもピュアな恋愛を求めている人は、プラトニック恋愛に陥りやすいですよ。
3.心のつながりを求めている
心のつながりを求めて、プラトニック恋愛を行うケースです。
毎日愛の言葉を伝え合ったり、楽しく会話しているだけで心のつながりを実感し、満足するというケースは珍しくありません。
カラダ目的では無いので、証拠も集めにくく、厄介なパターンの不倫だと言えるでしょう。
原則としてプラトニック不倫で慰謝料はもらえない!
既婚者で不倫をした場合、慰謝料を支払う必要があるとよく聞くと思いますが、慰謝料というのはそもそもどんなときに請求できるのでしょう。
慰謝料ってそもそも何?
プラトニック不倫でも、不倫は不倫だから許せない!プラトニック不倫だからって慰謝料が欲しい!と思う人は当然いると思います。
慰謝料というのは、民法709条の不法行為に基づく損害賠償請求のことをいいます。
離婚する=慰謝料というわけではありません。
既婚者のパートナーが不倫、つまり不貞行為などをしたことによって受けた精神的苦痛によって支払われるのが、慰謝料になります。
そのため、不貞行為がないプラトニック不倫の場合、不倫が発覚しても慰謝料がもらえないということが多いのです。
法律上では「不倫」ではなく「不貞行為」
不倫をされると慰謝料がもらえるというようなイメージがあると思いますが、通常慰謝料の対象となる「不貞行為」は性交渉・性交渉類似行為を前提としています。
既婚者の人が別の誰かとデートしていても、そこに肉体関係がなければ、慰謝料の前提となる不貞行為は認められません。
そのため、慰謝料の前提となる不貞行為がプラトニック不倫の場合だと存在しないことになります。
プラトニック不倫では基本的に慰謝料はもらえません
既婚者であっても肉体関係がなくデートをしたり、心を通わせることを重点にしているプラトニック不倫の場合は、慰謝料の前提となる不貞行為が存在しません。
既婚者には、貞操義務があるのですが、この貞操義務を不貞行為によって破られたことを理由にして不貞行為の慰謝料を請求することができるという仕組みです。
慰謝料をもらうには不貞行為があったことを証明する必要があるので、体の関係がないプラトニック不倫の場合、慰謝料は基本的にはもらえません。
これが、プラトニック不倫の面倒な部分といえるでしょう。
プラトニック不倫でも慰謝料がもらえる例外的なケースも!
プラトニック不倫では慰謝料は基本もらえないといいましたが、場合によっては慰謝料をもらうことができるケースもあります。
キスや愛撫などはしていた場合
プラトニック不倫には肉体関係はありませんが、キスや愛撫などをしている場合はあります。
キスや愛撫は性交渉に準ずるものとして認められることがあるので、そういった場合はプラトニック不倫であっても慰謝料を請求できることがあります。
ただ、証拠がなければ請求は難しく、既婚者のプラトニック不倫で慰謝料を取りたいのであればその証拠が必要です。
プラトニック不倫で慰謝料請求を認めた裁判例がある!
実際にプラトニック不倫で慰謝料請求をして、慰謝料が認められた裁判というのがあります。
プラトニック不倫で慰謝料請求が認められた裁判例が、大阪地裁で出されたことがあります。
肉体関係はなかったものの、既婚者である夫と同僚の女性が2人きりで会い続けたことに対し「男女の関係を超えたものと言わざるを得ない」という判決が下り、数十万円の支払いが命じられました。
プラトニック不倫であっても、あまりに親密な関係であることが証明されれば慰謝料をもらえることがあるわけです。
プラトニック不倫を防ぐ3つの方法
こちらでは、プラトニック不倫を防ぐ3つの方法を紹介します。
- 精神的なつながりを強くする
- 言葉で感謝や好意を伝える
- つねに自分磨きを怠らない
それぞれ解説します。
1.精神的なつながりを強くする
精神的なつながりを強くすることで、プラトニック不倫を防ぎます。
プラトニック不倫は心のつながりを求めて行うことが多い不倫方法なので、夫婦側でしっかりと精神的なつながりを持っていれば不倫は発生しません。
一緒にいる時間を増やしたり、恋人同士の気持ちに戻れるようなイベントを企画したりと、心のつながりを強化してみてください。
2.言葉で感謝や好意を伝える
言葉で感謝や好意を伝えるのも、プラトニック不倫を防ぐのに効果的です。
プラトニック不倫は、夫婦関係に寂しさを覚えた時についついやってしまうような不倫です。
なので寂しさを与えないように、言葉で感謝や好意・愛情を伝えましょう。
普段思っていることでも言葉にするだけで、かなり効果が高まりますよ。
3.つねに自分磨きを怠らない
常に自分磨きを怠らないようにしましょう。
極論ではありますが、周りの人より自分のほうが魅力的に思われているなら、不倫が発生することはありませんよね。
もちろん自分が一番になることは年齢面などで難しくなるケースも多いので、常に最大限綺麗な状態だけは保つようにしてみてください。
相手も頑張っているあなたを見ると、他の人に目移りするようなことはなくなるでしょう。
専門家に相談してみましょう
浮気したのはわかっていて、配偶者が「肉体関係はなかった」と言っているけど、本当に肉体関係はなかったのでしょうか?
悲しいことですが、男女共に不倫のほとんどの目的が、「性欲を満たししたいから」です。
年配の方以外の不倫であれば、肉体関係に発展するケースがほとんどです。
もしくは今はなかったとしても後々発展する可能性も大いに考えられます。
自分の夫は本当に肉体関係を持っていないのか、自分の妻は本当に肉体関係を拒んでいるのか。
少しでも不安があるという方は、探偵に相談して早いうちに調べておきましょう。
証拠を掴んでおけば、あなたが今後どうするにしても有利になることは間違いなしです。
探偵はちょっと怖いという方は、
タントくんに相談をしてみましょう。
直接探偵に相談するのではなく、タントくんを挟むことで、あなたにぴったりな探偵をいくつか紹介してくれます。
料金や探偵に騙されないためのアドバイスもきちんと教えてくれるので、初めて相談する人にも安心でしょう。
24時間365日相談は無料なので、話を聞いたら探偵に依頼しないといけないということもないので、相談だけでもしてみることをお勧めします。
不倫について知りたい方はこちらの記事も参考にしてください!
プラトニック不倫された!慰謝料をもらえるケースもあるって本当!?のまとめ
今回はプラトニック不倫や慰謝料について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
既婚者の不倫にもいろいろな形があるということが分かりますよね。
基本的にはプラトニック不倫だと慰謝料を請求することはできませんが、肉体関係がある場合は慰謝料をもらうことができます。
肉体関係がなくても、既婚者で別の異性と親密な関係になることはパートナーを裏切る行為ですので、パートナーがプラトニック不倫かどうか疑わしい場合は、白黒はっきりさせることが大切です。
タントくんに相談する