教師との不倫はなぜ起こる?妻が教師と不倫してしまったときの対処法は?
妻が教師と不倫しているという状況は意外とあるものです。「教師なら不倫なんてしないだろう」と考えるのは危険かもしれません。妻が教師と不倫していたときに気をつけたいこと、教師の不倫相手はどんな人が多いのかなど、教師と不倫について考えていきましょう。

教師との不倫はなぜ起こる?教師と妻が不倫している…?
妻が教師と不倫していた。
教師という職業柄不倫なんてしないものだろうと多くの人は信用して子供を預けていることでしょう。
夫にしてみれば、妻に裏切られたという気持ちと子供への影響も考え普通の不倫よりもショックを受け、悩む人も多いでしょう。
教師とはいえ1人の人間です。
不倫に走ってしまうこともありえるでしょうが、妻と不倫されてしまった夫の気持ちになったらやりきれないものもあるのではないでしょうか。
教師がどうして不倫してしまうのか、教師の不倫相手はどのような人が多いのか。
教師相手の不倫の場合気をつけなくてはいけないことなど、教師と不倫の関係についてご紹介していきます。
教師が不倫してしまう事情とは?

教師が不倫する理由(1) 出会いが少ない?
一般的な会社員であれば、同期入社の同僚や先輩社員。
取引先の人間など自分と釣り合う年齢の人に囲まれた状況で生活しているでしょう。
しかし、教師は同僚の先生方はいるもののその数も少なく、ほとんどが自分よりもずっと年下の学生。
出会いのチャンスが他の職業よりも少ないという悩みはよく耳にします。
教師が不倫する理由(2) 高ストレス環境
毎日の授業に加え、何百人ものテストの採点を限られた期間にこなさなければいけない・・・など教師の仕事は激務です。
しかし給料はそんな仕事に見合わないような安いもので、どうしてもストレスが溜まってしまうもの。
教師が不倫に走ってしまうのは、そんなストレスが原因である場合も少なくないのではないでしょうか。
教師が不倫する理由(3) 子供の進路相談という言い訳で保護者と会いやすい
普段子供や限られた同僚としか出会う機会がない教師でも、保護者面談やPTAの会合などで生徒の親(主に母親が多い)とは出会うチャンスがあります。
自分に見合うような年齢の人が目の前に現れたら、教師という仕事を忘れてときめいてしまうこともあるでしょう。
それが既婚者であれば、不倫になってしまうのです。
教師は誰と不倫することが多いの?

教師の不倫相手(1) 保護者
教師の不倫相手として、どうしても出会うチャンスが多くなるのが保護者です。
受け持ったクラスの生徒の母であれば保護者面談や家庭訪問などで二人きりで話をすることにもなります。
受け持ちのクラス以外でもPTAの会合で別の保護者と話をする機会もあるでしょう。
教師が不倫してしまう場合、相手が保護者であるのは、出会う確率からして当たり前すぎる流れとなるでしょう。
教師の不倫相手(2) 教師同士
会社員などの教師以外の職種でも、自分の苦労を分かち合える人と心を通じさせることというのは少なくありませんね。
外から見ていると、教師同士はストイックでそんな関係には見えない場合が多いです。
しかし、お互いのストレスを知っているからこそ、心が安まる相手として同僚である教師同士で不倫関係になってしまうこともあるようです。
教師が不倫したら?妻と不倫したら?

教師が不倫することは仕事に直接影響を与えるためとてもリスキー
教師は教育者として、子供の模範となることが強く求められます。
したがって、教師が不倫をした場合の影響は会社員よりも大きいものとなる可能性が高いでしょう。
そのため、教師の不倫がその教師の懲戒や異動に直接つながることも十分あり得ます。
教師の不倫が許せないという感情を持つことも自然です。
教育基本法9条
法律に定める学校の教員は、自己の崇高な使命を深く自覚し、絶えず研究と修養に励み、その職責の遂行に努めなければならない
教師の不倫が許せないからと不倫を公表してはいけません!
教師に限ったことではありませんが、妻に不倫された夫の心境として「相手が憎い」「誰かに言いたい」と思うこともあるでしょう。
しかし、相手が教師であれば、もらした愚痴も広まりやすく問題になりがちなのは想像しやすいです。
不倫を不特定多数者に言いふらした場合には名誉毀損罪(刑法230条)、不倫を言いふらさない場合でも、悪口に侮辱罪(刑法231条)が成立する可能性があるので絶対にやめましょう。
刑法230条 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。
刑法231条 事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。
これからどうするのか決めましょう
妻に不倫された場合、相手が教師であるかに関わらずその後の行動は以下の4つになるでしょう。
- 離婚する
- 妻もしくは相手(教師)もしくは両方から慰謝料を取るが離婚しない
- 相手(教師)のみから慰謝料を取る
- 妻もしくは相手(教師)の一方又は両方から慰謝料を取って離婚する
あなた自身がこれから先どうしたいのかを考え、この中からどれを選ぶのか決める必要があります。
ただ、離婚せずに妻に慰謝料を請求する場合には、夫婦の財産・生活に影響を与える場合があることに注意してください。
また、妻・不倫相手(教師)の慰謝料支払い義務は連帯債務になるので、実際には片方だけに請求できない場合があります。
証拠集めは自分でやらないこと!
上記の4つの行動を起こすのには不倫の証拠が必要になってきます。
しかし、隠しカメラや盗聴器を仕掛ける、教師を尾行するなどは一般の人がやると犯罪になる可能性があります。
それだけでなく、不法な方法で集めた証拠は不倫の現場がとれていたとしても認められないこともあり得ます。
妻が教師と不倫した場合、自分でやる証拠集めには限度があるのです。
不倫の証拠集めは、探偵に依頼することをおすすめします。
証拠は探偵に依頼しましょう
妻の不倫の証拠には、例えば教師と一緒にラブホテルに入るところを撮影するなどの不貞行為があるとわかるものを集めることが重要となってきます。
そんな証拠収集を仕事としているのが探偵です。
妻と教師の不倫の証拠を確実に集めてもらうには、探偵という証拠収集の専門家に任せるのが安心です。
証拠を集めた後は自分の決めた道へ進む準備をする
慰謝料請求など裁判になれば、一般の人間が1人でやろうとするのは非常に難しいことです。
離婚するにしても、慰謝料が絡んでくると二人だけでの話し合い(協議)離婚以外でも、自分の思う通りに進めるには法律的な知識が必要となってくるでしょう。
探偵だけでなく、弁護士に相談するのが、スムーズに離婚や慰謝料請求を進める手助けになるということで強くお薦めします。
妻が教師と不倫をしている時の対処法はこちらの記事も参考にしてください
教師との不倫はなぜ起こる?妻が教師と不倫してしまったときの対処法は?のまとめ

教師といえひとりの人間。生徒の親である保護者や同僚の教師と不倫してしまうこともあります。
しかし、そんな気持ちはわかっても、いざそれが自分の妻であった場合、慰謝料請求や妻との離婚問題などで戦っていくことは避けられません。
妻が教師と不倫したら、教師個人への悪口や中傷などはせず、弁護士に相談してしっかりと適法な方法で解決していきましょう。
そのために、不倫の証拠集めはしっかりとした探偵に依頼することが大切になってきます。
弊社では無料で経験豊富な相談員に悩みを話し、自分にあった探偵を探してもらうことができる「タントくん」を紹介しています⬇︎
そして、離婚や慰謝料の請求をする場合には弁護士に相談しましょう。
弊社では以下のボタンから簡単な質問に答えるだけで、男女問題の経験が豊富な弁護士からの連絡がもらえます⬇︎