不倫はフェードアウトが理想的?|不倫からフェードアウトするには?弁護士が解説
波風立てずに別れるためには、不倫からフェードアウトするのが理想的。そこで今回は不倫関係をきっぱり終わらせるためのフェードアウトの方法と、逆に不倫相手からフェードアウトされた人がその後とるべき行動についてお話しします。

不倫をフェードアウトで穏便に終わらせたい…

不倫相手と別れた後に面倒なことになるのを避けるために、関係を終わらせる時に気を付けたいのが、「穏便に終わらせる」というところですよね。
できるだけ自分も相手も辛い思いをせずにさっぱりと別れたいものです。
そのためには相手と徐々に距離をとって話していって、自然にフェードアウトしていくことが大切です。
「でもいきなり不倫相手からフェードアウトするのは難しい…」そう感じる方はフェードアウトの仕方をこの記事でしっかり学んでいきましょう。
不倫の終わり方はフェードアウトが多い?理由は?
まずは、不倫の終わり方としてフェードアウトを考える人のパターンをご紹介します。
なぜ不倫からフェードアウトしていくのか(1) 飽きたから
不倫はただの遊びと考えていて、単純に飽きたからやめるという場合です。
自分もしくは相手にパートナーがいる状況での恋愛ですから、本気にならずにただその時の関係を楽しむだけの人は多いですよね。
不倫相手に飽きてしまったらこの危険な状況を長く続ける必要はないため、関係を終わらせようという結論に至るわけです。
なぜ不倫からフェードアウトしていくのか(2) 子供ができたから
不倫相手とそのパートナーに子供ができたのがきっかけで不倫を終わらせるパターンもあります。
子供が産まれるということは不倫よりも家庭を選んだということになるため、こちらも不倫への熱が冷めてしまっても当然です。
それに子供が産まれれば忙しくなって今までのように会うことも難しくなるはずです。
そんな忙しい時だからこそ、そのまま距離をとっていけばすんなりと別れられるはずです。
なぜ不倫からフェードアウトしていくのか(3) 不倫相手の妻にバレたから
不倫が相手の妻にバレたとき、バレそうになったときは間違いなく別れ時です。
肉体関係のある不倫(不貞行為)は不法行為に該当するため、慰謝料を請求されたり社会的な立場も悪くなる可能性があります。
関係を続けていけばその分ダメージも大きくなるため、すぐに距離をとってフェードアウトして下さい。
また、もし慰謝料を請求された場合には、減額ができる場合もあるため、まず弁護士に相談することをおすすめします。
なぜ不倫からフェードアウトしていくのか(4) 新しい相手ができたから
新しい相手ができたら不倫相手と別れたいと思うのは当然のことです。
しかし、不倫を続けている以上幸せな未来が訪れることはほとんどありません。
新しい相手と幸せな人生を歩んでいくために、上手く不倫相手と距離をとって自然とフェードアウトして関係を終わらせることはよくある話です。
なぜ不倫からフェードアウトしていくのか(5) 転勤、家庭の事情で相手が引っ越してしまったから
物理的に不倫を続けることが難しくなって別れるパターンもあります。
転勤や家庭の事情で引っ越しをしてしまったら、今までのように会うことは難しくなります。
そんな時、遠距離でも関係を続けていこうと思う人は少ないはずです。
相手が引っ越してしまえば自然にフェードアウトすることも容易なので、これをきっかけにきっぱり不倫関係を断ちましょう。
何事もなく不倫を辞めたい…|どうやったら不倫からフェードアウトできるの?

不倫を終わらせる時に問題があると、その後中々すっきり関係を断てないのは面倒ですね。
不倫から上手にフェードアウトするために、5つの別れ方を覚えておきましょう。
不倫からフェードアウトする別れ方(1) 会う回数を減らす
最初は「忙しい」などと理由を作って会う回数を減らしていきましょう。
普通の恋愛とは違って不倫の場合は元から会う回数は少ないはずです。
その上さらに回数を減らせば、相手もこちらの気持ちを察しやすいでしょう。
それに会わなければ会わないほど執着心もなくなるので、スムーズに別れられるはずです。
不倫からフェードアウトする別れ方(2) 連絡の回数を減らす
会う回数に加えて連絡の回数も徐々に減らしていきましょう。
ここで注意したいのはいきなり連絡頻度を下げ過ぎてしまうと不倫相手も不審に思うため、ゆっくり減らしていくようにして下さい。
相手も不倫にはいつか終わりがくると分かっているはずなので、別れたい気持ちがこちらにあることを行動で表していくことが大切です。
不倫からフェードアウトする別れ方(3) 頻繁に会えてしまう環境を変える
不倫相手と頻繁に会えないような環境を自ら作りましょう。
なかなか会えない距離に引っ越したり、今まで不倫相手と会っていた時間は自分の趣味や習い事にあてるなど方法は色々あります。
不倫からフェードアウトする別れ方(4) つまらなそうな態度をとる
不倫関係は適度なドキドキと楽しさがあるから成立するため、二人の関係がつまらないと感じればだんだん距離は開いていきます。
すんなりフェードアウトするにはお互いが少しでも別れたいと思う環境を作れるかどうかが重要なポイントです。
相手の話につまらなさそうな態度を取ったり、話を聞いていないフリをすることで「この人といても楽しくない」と思わせるようにしましょう。
不倫からフェードアウトする別れ方(5) もう辞めたいと言う
不倫を終わらせるために一番確実な別れ方は、率直に「この関係を辞めたい」と伝えることです。
自分が不倫を終わらせたいと感じているということは、相手も同じ気持ちなのかもしれません。
もし相手がそう感じていなくても不倫関係ですから、どちらか一方が別れたいと感じていれば関係は長くことはありません。
徐々に連絡を減らしたり…などという方法が面倒だと感じる方は、はっきり言うのも一つの手です。
相手から不倫をフェードアウトされたときはどうする?
これまでは自分からフェードアウトをする別れ方を書いてきましたが、逆に自分がフェードアウトされたらどうすれば良いのでしょうか?
もしこのような別れ方をされた時に考えるべきことをまとめました。
これがチャンスだと思って、不倫をやめる
不倫相手は結局自分よりも家族を選んだということですから、これをチャンスだと思ってきっぱり辞めましょう。
もし別れたくないと思ってフェードアウトしていった相手を引き止めても、不倫のリスクを考えると関係を続けるべきではありません。
その時は辛いかもしれませんが、これが潮時だと思って不倫相手のパートナーにバレてしまう前に離れましょう。
自分から追いかけることはやめる
所詮不倫関係です。相手にフェードアウトされたということは、自分から追いかけてもいいことはありません。
逆に相手の負担になってしまい嫌われるだけです。
それでも追いかけたいと思った時は相手の連絡先を消したり、自分が忙しくするなどして、相手に依存をしないような状況を作ってみて下さい。
相手も悩んだ上での判断だったのかも|相手の判断を尊重する
相手も幸せになれないと考えた上で、別れるべきと判断したのかもしれません。
不倫はずるずる関係を続けていってもお互いにリスクを高めるだけです。
そのリスクを回避するチャンスを作ってくれた相手に感謝をして、別れを受け入れるようにしましょう。
不倫からフェードアウトしたいと考えている人はこちらの記事もオススメです
>>【関連記事】不倫を成就させるのはかなり難しい?リスクを理解してますか?
>>【関連記事】ズルズル不倫をうまく断ち切る方法4つとは?
まとめ

不倫の先に幸せなゴールが待っていることはないため、その関係を終わらせたいというのはとてもいい判断です。
不倫相手と円満に関係を解消する別れ方のコツは、お互いが別れを意識している時に自然に距離を取ってフェードアウトすることです。
普通の恋愛とは違って「別れたい」ときっぱり伝える方法よりも、なんとなくお互いに「関係が終わったっぽいなぁ」と感じるような状況を作った方が関係を清算しやすくなります。
不倫は関係を持っているときはもちろん、別れのときにも気を遣わなくてはいけません。
不倫によって相手のパートナーから慰謝料を請求されるような状況に陥った場合は、焦らずに弁護士に相談することをおすすめします。
場合によっては、慰謝料を支払わなくていい、もしくは減額ができる可能性があります。
思い当たる状況があれば、いち早く弁護士に相談し、どのような法的問題が発生し得るか・どのように対応すべきかを確認するのも一つの手です。
カケコムなら相談を入力するだけで弁護士から連絡が届きます。
「相談したいが電話する勇気が出ない」
「何を伝えればいいかわからない」
「文字にして状況をまとめたい」
「自分のペースで相談がしたい」
という方はぜひ相談を入力してみてください。
一人で抱え込むよりも最適な解決策を見つけられる可能性が高いです。
ぜひお気軽にご相談ください。