法律相談記事のカテゴリー

男女問題
債務整理
労働問題
トラブル
ニュース
犯罪・刑事事件
男女問題 離婚

【男女別】別居してても離婚したくない理由とは?

離婚したくない理由って何があるんでしょうか?夫または妻から離婚をせまられて考えることがあるかもしれません。いろいろな事はあるけれど、なんとか離婚は回避したい。そんな自分の心の声に素直に耳を傾けてみてください。なにか解決策があるかもしれません。

記事をご覧になった方は
こちらもご確認ください!

緊急の法律に関する
お悩みはこちら

いざって時のために
手のひらに弁護士を!

離婚したくない理由って何がある?

030

離婚したくない!」そんな自分の気持ち、相手は気づいてくれていますか?
ただ自分の気持ちを押し付けるだけではなく、何が原因で離婚する話にまで発展してしまったのかも考えてみなくてはいけません。
自分の非は正直に詫びなければなりませんし、相手を理解するように努力が必要です。
別居している夫婦なら話し合いの機会を持つことはできますか?
まだ最終段階に至らない今だからこそ、あきらめずに自分から動いてみましょう。

妻と離婚したくない理由

tsuyoshi-18_tp_v
何億と言う人がいる中で縁があって出会い結婚できたことは奇跡ですよね。
自分とは違った価値観や考え方は当然あるけれど、けっして無駄ではなく意味のある事なのです。

離婚したくない理由(1) まだ未練がある

50cf6975fd0488852bdc9e2c2bcd9cb0_s

こんなにこじれてしまったけれど、もともとは愛し合って一緒になった仲です。                

少し意地を張り過ぎてしまっただけで離婚するつもりはなかったと言う男性はとても多いですよね。                      

まだ愛情があるのなら、離婚を突き付けられて戸惑って当然です。                    

ただ女性が別れを口にする時は相当の覚悟をしているはずです。生半可な気持ちで

説きふせるのは難しいでしょう。離婚を決意するには原因があるはずですから

真摯に向かい合う事で解決策を見いだせるかもしれません。

子供と別れたくない

pexels-photo-1%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

こちらの理由も双方によくある理由です。

妻と離婚する事には何のためらいも支障もないけれど、子供に会えなくなるのが耐えられない。

もしくは自分がいない事で子供に淋しい思いをさせたくない。

そう考えて離婚を踏みとどまる夫婦はとても多いです。           

大人の勝手な事情に一番傷つくのは子供ですから、何度も妻と話し合い慎重に決断する必要があります。    

親として子供に何をしてあげられるのか、あなたももう1度考えてみてください。

世間体が悪い 

仕事関係に悪影響があるのではないかと思われるパターンや                       

親族が離婚に対して否定的な価値観を持っている

宗教上の問題などで離婚は回避したいと考える男性もいますよね。

二兎を追うものは一兎をも得ず」です。   

本当に大切なものは何なのか、守るために何をすればよいのか。                     

辛く苦しい決断ですが何かを捨てる覚悟もいるかもしれません。

夫と離婚したくない理由

15e2b5e88a100fc06de3317ecb1a22da_s
女性が離婚を決意するにはそれなりの理由と強い覚悟があります。
男性には理解できない複雑な感情が絡みあい出した答えを翻すのは大変な事と言えるでしょう。

経済的な事情

coins-1015125_1280
いろいろと我慢できなくなる時もあるけれど「我慢して暮らしていれば夫の収入は定期的にある」など、金銭的な事情が女性が離婚をしたくない堂々の1位ではないでしょうか?
夫にしてみれば金銭的なつながりしかないのか・・・と悲しくなってしまう理由ですね。
しかし、離婚しても経済的に自立できる女性でもない限り、仕方のないことかもしれません。
むしろ、自立さえできなければ離婚を切り出さないだろうと考えている男性も少なからずともいるので、あながち間違いではないですよね。

子供と別れたくない

b740c7392167b756df621dd5bf048323_s

夫婦ともにそろって上位にあがる子供の問題です。                           

できる事なら両親揃って子供と接してあげたいと誰もが思う事です。                    

離婚が今後の子供に与える影響もはかりしれません。                             

それだけではなく、離婚する事によって地位も収入もない母親は                     

子供を取り上げられてしまうのではないかと怯えています。                         

自分の子供を手放さなくなるぐらいなら、仮面夫婦と呼ばれても良いと考える

母親はたくさんいるでしょう。

まだ愛情がある

portrait-119851_640

離婚したくない理由の上位に、妻や夫に対して未練があるというものがあります。                         

色々な事で揉めては来たけれど、これを機会に夫婦として、家族としてやり直したい。               

夫のいない人生は考えられないと気づいた方もいる事でしょう。                       

そんな方は今度こそ素直になって夫に気持ちを告白してみる事もいいかもしれません。 

別居してても離婚したくない理由

architecture-1867187_640

別居期間が長くなれば長くなるほど、また改めての同居は難しくなるでしょう。

離婚条件に一致しない

お互いに離婚条件が一致すればスムーズに離婚も進められますが、納得できなければ当然終わりがみえないくらい長引く事も珍しくありません。                           

そうなれば当然、有意義な話し合いなどできるはずもありませんので、1度別居して落ち着いてからの方が冷静に話し合えることもあるかもしれません。                

もちろん関係を修復したいと言った場合でも、一度離れてみて改めて、お互いを必要としている事が分かったと言う事もあるので、一概に別居イコール離婚ではない事もあります。

婚姻費用がもらえる

別居するにあたって、「生活保持義務」という、つまり夫婦は互いに同じようなレベルの生活をできるようにしなくてはならないと言う、義務があります。

それに基づいて収入の少ない方から収入の多い方へ婚姻費用の請求=生活費の請求をする事が出来るのです。                   

とは言え、別々に生活する分費用は掛かるわけですから、いままでと同じ生活は難しいですし、婚姻費用を請求できるにしてもスムーズに決まるかどうかも分かりませんが、もし請求できれば経済的にも多少は心配なく、これからの人生を考える事もできると言うメリットもあります。

 

離婚についてさらに詳しく知りたい人はこちらの記事もおすすめ

妻と離婚したくない・夫と離婚したくない・別居してても離婚したくない理由とは?のまとめ

019
夫婦の形が様々にあるように、離婚にも様々な形があります。
どれが正解と言うわけではありませんが、感情的になって答えを出す事だけは避けた方が良いと思います。
どちらかから離婚を切り出されても安易に別居に踏み切る事はやめましょうね。
別居して長くなってきたご夫婦でしたら、今後の事をよく話し合う事も裁判を避ける意味でも必要でしょう。
結婚も離婚もお互いが幸せになるためにするものです。
どちらかが不幸になるだけ、またお互いが不幸になるだけなら悲しいけれど決断する事も愛情と言えるのかもしれませんね。

 

よく検索されるカテゴリー
検索
インターネット インタビュー クーリングオフ セックスレス トラブル ニュース モラルハラスメント 不倫 不動産 不動産・建築 交通事故 企業法務 企業法務 個人情報流出 借金 債務整理 債権回収 債権回収 加害者 労働 労働問題 婚約破棄 時事ニュース 架空請求 浮気 消費者トラブル 犯罪・刑事事件 男女問題 自己破産 芸能人の事故 親権 財産分与 近隣トラブル 過払い金 遺産相続 離婚 養育費