リアルな婚約破棄の理由15選!【女性編】
女性から婚約破棄した理由にはどのような事があるのでしょうか。 「この人となら結婚してもいい」そう思える人と出会い、気持ちが通じ合いめでたく婚約までたどり着いて、あとは結婚式だけ。そんな幸せの絶頂にいるはずの女性でも、ある理由から婚約破棄を選ぶ人もいるのです。

意外と身近な婚約破棄!女性が婚約破棄を考える理由とは?

婚約が決まった途端に安心して地が出る男性も少なくありません。
相手は気づいていないと本人は思っていても、女性の勘はするどいと昔から言いますね。
男性が思っているよりも、ささいな変化を女性は感じ取るようです。
また、黙ったまま結婚してしまえばこっちの物と思って内緒にしていた事がバレて婚約破棄などと言う事もあります。
どんな理由にせよ、男性が自分を偽って婚約した事には変わりありません。
むしろ、婚約破棄で済んだ事も良かったと思えるような大きな問題点が理由になる事もあるのです。
どんな理由で女性が婚約破棄をしたのか見ていきましょう。
リアルな婚約破棄の理由15選【女性編】

男性から見たら「そんな事で」と思う事もあるでしょう。
しかし、女性と男性の感覚には差があります。
男性にはそうでなくても、女性にとっては、もう耐えられないと思える婚約破棄の理由もあるようです。
浮気をされた
婚約中でも浮気は、婚約破棄の理由として多くの人があげています。
婚約を済ませた男性は、これで一安心と思うのか、「もう女性遊びも出来なくなるのか」と思うのかわかりませんが、土壇場になって浮気をしてしまう男性も少なくないようです。
バレなければ良いと思っているのでしょうが、バレてしまった時は婚約破棄を言い渡されてしまう事もあるのです。
浮気は男性にとっても女性にとっても、自尊心を傷つけられる重大な問題です。
自分がされて嫌な事は決してしないようにした方が良いですよね。
借金が発覚した
婚約破棄の理由で、借金があったからと言うのは意外と少なくないようです。
結婚を考えている女性にとって、相手の男性の収入は大事な要素ですね。
収入が良いからと安心していたら、相手に多額の借金があったとしたらどうでしょう。
いくら好きな人でも「自分がしたのではない借金を一緒に返していくのはごめんだわ」と思う人も少なくないのです。
二人で作るこれからの家庭に対する夢もあるでしょう。
結婚のスタートラインがすでにマイナスというのは、その夢の実現も遠くなってしまいます。
暴力をふるう人だった
婚約破棄を決めた理由の中にも、婚約者からの暴力があがっています。
今まで楽しいデートで夢のような世界でしか一緒の時間を過ごしていなかった男女が、急に現実に戻されるのが結婚を考えた時です。
婚約をした途端に楽しい事だけではなくなる事から、意見が食い違ってね譲れない事も出てくるでしょう。
そんな時に、暴力をふるう癖が発覚する事もあるのです。
これは結婚する前で良かったとしか言いようのない、相手の性格のひとつですね。
暴力だけは何があっても許せないと思うのは女性だけではないと思います。
風俗やキャバクラなど女性遊び
婚約した相手の性格で気になる事のひとつに、女癖の悪さがあります。
結婚しようと思っている婚約者が女性とイチャイチャする遊びが好きな人なら、婚約破棄しようと思うのも当然です。
結婚した後にやきもちを焼いたり、なかなか帰ってこない旦那を待つ自分の姿が想像できるからなのでしょうね。
風俗やキャバクラは遊びなんだから良いだろう?と男性側からしたらそう思われる人も多いでしょうが、女性にとっては理解できない遊びなのです。
結婚に前向きじゃなかった
結婚はこれから夫婦になる二人にとっては、新しい人生の門出であり一生に一度あるか無いかの重要なイベントです。
しかし、決める事ややっておく事もたくさんあって、結婚式を挙げると言うのも大変です。
そんな時に、婚約した男性がまったく手伝ってくれずに「何でもいいからそっちでやって」と非協力的だったらどうでしょうか。
これからの結婚生活でも、色んな面倒な事が起こった時に同じような事をされるんだろうなと思ってしまいます。
婚約破棄を考える理由になってもおかしくはありませんね。
価値観の違い
女性が婚約破棄を決めた理由のひとつに、価値観の違いがあります。
結婚式や披露宴、新婚旅行に新居決め。
婚約した途端に色々と二人で決めなければいけない事が増えます。
この時に、ことごとく相手と意見が食い違ったらどうでしょうか?
人生は楽しく生きてこその人生です。
価値観の合わない人との結婚生活は、どう考えても楽しく過ごせそうにありませんね。
価値観の違いによって衝突してしまう事もあるでしょう。
そんな時に、女性は婚約破棄しても結婚を取りやめようと思ってしまうようです。
マリッジブルー
婚約破棄の理由に、マリッジブルーという物があげられていました。
結婚前になると途端に寂しくなってしまう気持ちの事ですね。
環境が変わることや、本当にこの人でいいのだうろかと思ったり、幸せになれるんだろうか?という漠然とした不安を抱く人は少なくありません。
そんな時に、男性がどんな態度をとるかによって、そのまま婚約破棄になるか結婚に進めるかが決まってくるのではないでしょうか。
実家から出たくなくなった
マリッジブルーと似ている、結婚前の気の迷いが起こす婚約破棄の理由に、実家から(親から)離れたくないという、急に襲われた寂しさに勝てない場合があるのです。
これでは、ずっとこの先結婚など出来そうにないですが、この時にも男性がどのようにフォローできるかで、婚約破棄か結婚かが決まってきます。
男性の懐の大きさを見せつけて、惚れ直させる絶好の機会でもありますね。
宗教がらみの問題
これは、わかった途端に多くの人が逃げ出す事にもなる婚約破棄の理由なのですが、彼と彼の家族が熱心な宗教家だったと言う事があります。
日本における多くの家庭は実質無宗教な事が多く、宗教はお葬式の時の念仏が違うくらいとしか考えていない人も少なくないのです。
宗教家に対して恐怖を抱く人がいるのも事実です。
悪い事ではないのでしょうが、やはり自分が生まれ育った環境とあまりに違いすぎるというのも婚約破棄の理由になってしまうのですね。
彼の親と同居する事になって嫌になった
婚約を決めた時は、二人だけで新生活をはじめようと言っていたのに、いざ色々な準備が進んできた途端に「実家に入ってくれ」と言われる事もあるのです。
元々そうゆうつもりで、女性を騙していたのなら大問題ですし、後から親に言われて断れなくなったと言うなら優柔不断さに頼り無さを感じて婚約破棄の理由にもなるのではないでしょうか。
やはり、大好きな彼の親とでも、同居は誰もが避けたいと思う事なようです。
相手の収入が減った・仕事を辞めた
結婚の決め手に相手の収入があるように、婚約破棄の理由にも収入は大きく関わってきます。
結婚前に急に男性が転職をして収入が激減したり、仕事を辞めて無職になってしまったら結婚どころではなくなりますね。
また、男性側も仕事が無い状態では結婚なんて考えていられない状況と言えます。
男性側に非はないのかも知れませんが、婚約破棄になっても仕方ない理由と言えます。
相手の親族と合わない
婚約までは、二人の恋愛でしたが婚約して結納や親族の顔合わせを行ってみたら相手方の親族にとても理解できなそうな性格の人がいた……。
これが婚約破棄の理由になる場合もあります。
他人ならまだ我慢できても、親族となればこれから何度も顔を合わせる機会もあるでしょう。
また、面倒事に巻き込まれるのもまっぴらだと思う人も少なくありません。
彼は好きだけど、一生付き合っていく親族の中に合わない人がいれば、どうしても我慢できない事もあるのです。
約束と違う!
嘘はほんの小さな事でも、積み重なれば相手との信用問題に関わります。
ひとつだけで婚約破棄の理由になるような大きな出来事でなくても、例えば、ダイエットすると言ったのに爆食していた。
禁煙をすると言っていたのに隠れて吸っていた。
ギャンブルはやめたと言ったのに実は毎週通っていた……。
など、ひとつひとつは小さな事かも知れませんが、裏切られたらだんだんと気持ちも冷めていってしまいますね。
性格が合わなくなった
理由は様々でしょうが、婚約期間に相手と性格が合わなくなったと感じる場合があるそうです。
婚約が決まって安心して地が出てしまったのか、相手との恋愛観が薄れて扱いが雑になってきたのか、だんだんとズレていってしまうカップルというのはあるものです。
性格が合わなくなったという理由で婚約破棄する女性も少なくありません。
性格の不一致は離婚理由のトップにもなっている事です。
大きな理由ではないけれど、二人の関係に大きな影を落とす事柄には違いありませんね。
婚約をした途端に態度が急変
これまで地が出たと言っていた事の多くが、これに当たるのではないでしょうか。
元の性格が出る事以外にも、今まで夢の世界のような場所にいたのが急に現実味を帯びてきた事への怖さからか、急に相手への気持ちまで冷めてしまう人もいるようです。
男性版マリッジブルーにも似た気持ちなのかも知れませんが、婚約した途端に態度が急変する男性もいるのです。
それを理由に、婚約破棄する女性もいます。
婚約破棄について知りたい人はこちらも合わせてご覧ください!
リアルな婚約破棄の理由15選!【女性編】のまとめ

婚約破棄した女性が、その理由としている15の事柄を見てきました。
いかがでしたでしょうか?
婚約破棄の理由は人それぞれですが、結納まで交わしてからその約束は無しでと言ってすんなり終わる事はあまりありません。
彼や彼の親が怒鳴り込んでくるかも知れません。
そんな時は、法律に詳しい専門家に相談しましょう。
カケコムなら相談を入力するだけで弁護士から連絡が届きます。
「相談したいが電話する勇気が出ない」
「何を伝えればいいかわからない」
「文字にして状況をまとめたい」
「自分のペースで相談がしたい」
という方はぜひ相談を入力してみてください。
良い解決策を見つけてくれるのではないでしょうか。
