法律相談記事のカテゴリー

男女問題
債務整理
労働問題
トラブル
ニュース
犯罪・刑事事件
男女問題 離婚

旦那と性格が合わないと思う瞬間5選とその対処法5選を解説

男性にとっては辛い話かもしれませんが、旦那と性格が合わないと思っている女性はとても多いものです。旦那と性格が合わないからという理由で離婚を考えいてるケースもあり、深刻な悩みに発展する可能性もあるでしょう。今回は旦那と性格が合わないと感じる理由から、旦那と合わないときの対処法を詳しくご紹介していきます。

記事をご覧になった方は
こちらもご確認ください!

緊急の法律に関する
お悩みはこちら

いざって時のために
手のひらに弁護士を!

離婚問題でお悩みではありませんか?

「離婚したい」
「少しでも有利な条件で離婚できないか…」

そんなお悩みを抱えている方は、弁護士にご相談いただくことでさまざまなメリットがあります。

Point

弁護士に相談・依頼するメリット
そもそも離婚が認められるかや離婚の条件などのアドバイスをもらえる
・養育費や慰謝料など、自分にとって有利な条件で離婚できる
相手との交渉を代理で行ってくれる
離婚に必要な書類を不備なく作成できる

精神面のサポートもしてくれる

カケコムでは、あなたにあった弁護士を見つけるサービスを提供しています。

旦那と性格が合わないと感じた瞬間5つ

結婚後、旦那と性格が合わない…一体どうして?

結婚するまでは好きで一緒にいたにも関わらず、結婚した途端に旦那と性格が合わない、旦那と合わないと悩む女性は急増します。

旦那と性格が合わないと感じる瞬間を確認し、その対処法を見ていきましょう。

まずは旦那と性格が合わないと感じた瞬間を5つご紹介します。

整理整頓してくれない

結婚後に一緒の生活を始めると、旦那が整理整頓をせずに家が散らかることを苦痛に感じる女性はとても多いようです。
 
整理整頓ができない旦那とは性格が合わないと感じるのは、よくある話といえそうです。 

金銭的価値観が合わない

結婚をしたにも関わらず、旦那の浪費がひどく、金銭的な価値観が異なり旦那と性格が合わないと感じることも多いようです。
 
反対に、節約家が度を越して、お金にケチすぎるなどのパターンもあります。
 
金銭感覚の違いは結婚生活において大きな悩みどころでもあります。

家事や育児に全く協力しない

旦那と性格が合わないと感じた瞬間として、家事や育児に全く協力してくれない、ということも挙げられます。
 
例えば家のことは妻の仕事だと決めつけて、子供が泣いていてもお構い無しなど、一緒に生活をしているのに「自分だけが動いている」と感じると、旦那と合わないと感じてしまうようです。

休日でも外出したがらない

毎日外で働く男性は、休日くらい家でダラダラ過ごしたいと感じるもの。
 
しかし、女性にとっては休日でも仕事で疲れたなど外出したがらない旦那とは性格が合わないと感じ、イライラしてしまうものです。
 
外出したがらない旦那とは価値観が違い、家族として性格が合わないと感じてしまいます

言葉遣いや態度が悪い

言葉遣いや態度が悪く、旦那と性格が合わないと感じることも考えられます。
 
例えば「おまえ」など名前で呼ばなくなったり、顔を見て話しをしない、返事をしないなど普段の言葉遣いや態度が悪く、旦那と性格が合わないと感じる女性の意見も目立ちます。

旦那と性格が合わないと感じた時の対処法5選

最初は好きだったはずなのに、どうしてか旦那と性格が合わないと感じる。
 
こんなときの対処法はあるのでしょうか?

旦那のいいところを探すようにする 

旦那と性格が合わないから離婚したいと考えているときは、相手の悪い部分だけを見続けていることがほとんどです。
 
一度立ち止まり、相手のいいところを探すようにすると、気持ちの持ち方が変わるかもしれません。
 
旦那と性格が合わないという理由で離婚を考える前に、まずは相手のいいところを見直してみましょう。 

夫婦間のルールを見直す

旦那と性格が合わないからすぐに離婚を考えるのではなく、夫婦としてのルールを見直すことも大切なことです。
 
旦那と合わないと感じるのは、元々生まれも育ちも異なる人間である以上、仕方のないこと
 
一緒に生活する上で、お互いのルールを作れば、文句も少なくなるかもしれません。 

趣味や仕事に打ち込む

旦那と性格が合わないから離婚をしたい、という場合、そのことばかり考え過ぎて気持ちが煮詰まっている可能性も高いです。

自分の元々好きだったことに興味を持ち、趣味や仕事に打ち込むなどし、気持ちを逸らすことも上手な対処法。

旦那のことばかりモヤモヤ考えるのではなく、自分の時間も大切にしてみましょう。

ストレス解消法を見つける

旦那と合わない、性格が合わないと離婚を考えているときには、大きなストレスを抱えていることが多いはず。

ストレスが溜まって爆発してしまう前に、自分なりのストレス解消法を見つけましょう。

結婚をしてから我慢していたことを思い切ってやるなどし、自分の気持ちを満たしてあげてください

別居や離婚話を切り出す

 旦那と性格が合わないから離婚をしたい、旦那と合わないから離れたいのなら、別居や離婚を切り出してしまうのも対処法の一つ。
 
ただし、無断で別居するのは違法になり、夫婦の同居義務違反となってしまうので注意。
 
別居は離婚につながってしまうことも多いので慎重に行動しましょう。

旦那と性格合わないだけで離婚できるのか

旦那との性格が合わないことが、離婚原因にならないというのは本当なのでしょうか。
 
離婚をしたい人は詳細を把握しておきましょう。

お互いの合意があれば離婚可能

離婚をするためには、旦那の性格が合わない場合でも、お互いの合意があれば認められます
 
旦那と合わないから離婚をしたいとき、相手も離婚に合意しているのであれば、すぐに離婚は成立するでしょう
 
ただ、離婚話は下記の図のように進むので、夫婦の話し合い(協議)で決着がつかない場合は、調停、裁判へと進むことになり、裁判では法的に定められた離婚理由に当てはまる理由がないと離婚することは難しいです。
 
離婚の流れ
 
それでは、裁判まで進んだ場合、旦那との正確の不一致で離婚することは可能なのでしょうか。

性格の不一致は原則裁判で認められる離婚理由にならない

旦那と性格が合わないという理由は、裁判で認められる離婚理由「法定離婚事由」としては基本的に認められません。
 
離婚が認められるのは以下の民法770条の事項に当てはまらないといけませんが、旦那と合わない、性格が合わないという事由は離婚事由に当たりません
民法770条
  1. 夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、離婚の訴えを提起することができる。
    一 配偶者に不貞な行為があったとき。
    二 配偶者から悪意で遺棄されたとき。
    三 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき。
    四 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき。
    五 その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。
そのため、旦那と性格が合わない、旦那と合わないから離婚したい場合、離婚請求をするのなら、他の離婚事由が必要となります。
 
例えば不倫、浪費、働けるのに働かない、DV、長年の別居など、離婚に値する原因を探してみましょう。

旦那と性格が合わないことで離婚を決めたら

旦那と性格が合わない、性格の不一致を何とか克服しようとしたものの、ダメだった場合には、ついに離婚を本格的に考える必要があります。

その場合は、離婚問題に詳しい弁護士に相談しましょう。

旦那と性格が合わないという理由で離婚をすると決めたなら、まずは専門家である弁護士に相談しましょう

弁護士には、旦那と合わないことを理由に離婚できるか、離婚すべきか、相談することが可能です。

また、財産分与、親権、養育費、慰謝料などについて代理人となって交渉できるので、味方に付けておくのがおすすめです。

Point

カケコムが4,000件以上ものご相談先に選ばれた理由
カケコムなら、相談したい内容を1分で簡単入力し、送るだけで、その人のお悩みに合った弁護士からの連絡が届くからです。その他にも、カケコムで相談する多くのメリットがあります。
・特例的に土日祝や平日夜間の相談を受け付けている弁護士も在籍中です。24時間予約も受けられる可能性があります。
オンライン相談が可能な弁護士も登録しています。
・相談自体は30分5000円から、初回相談であれば無料で受け付けている場合もあります。
「弁護士経験10年以上」「メディア掲載歴・出演歴有」「実績豊富」等、安心して依頼できる弁護士が登録しています。

女性弁護士も在籍中です。何でもお気軽にお話しください。
「何を伝えればいいかわからない」という状態でも、お話の整理から一緒に行っていきましょう。お気軽にご相談ください!

夫との離婚について悩んでいる人はこちらの記事もおすすめ

旦那と性格が合わないと思う瞬間5選とその対処法5選を解説のまとめ

旦那と性格が合わないという悩みを持つ女性はとても多いようですが、事態が深刻な場合には、やむ負えず離婚を考えることもあるでしょう。
 
旦那と性格が合わないから離婚をするのなら、スムーズに離婚に繋がるよう、前もって弁護士に相談することをおすすめします。
 
弁護士は法律の専門家なので、離婚に関する知識も豊富です。
 
気になることも質問しておくことで、今後のことを現実的に考えることができます。

思い当たる状況があれば、いち早く弁護士に相談し、どのような法的問題が発生し得るか・どのように対応すべきかを確認するのも一つの手です。

カケコムなら相談を入力するだけで弁護士から連絡が届きます。

「相談したいが電話する勇気が出ない」「何を伝えればいいかわからない」「文字にして状況をまとめたい」「自分のペースで相談がしたい」という方はぜひ相談を入力してみてください。

一人で抱え込むよりも最適な解決策を見つけられる可能性が高いです。

【即日相談・初回無料相談・相談のみOK】些細な疑問もお答えします

\相談受付中!/ あなたに合った弁護士を探す \無料相談受け付け中!/ 一分で弁護士に一括相談

よく検索されるカテゴリー
検索
インターネット インタビュー クーリングオフ セックスレス トラブル ニュース モラルハラスメント 不倫 不動産 不動産・建築 交通事故 企業法務 企業法務 個人情報流出 借金 債務整理 債権回収 債権回収 加害者 労働 労働問題 婚約破棄 時事ニュース 架空請求 浮気 消費者トラブル 犯罪・刑事事件 男女問題 自己破産 芸能人の事故 親権 財産分与 近隣トラブル 過払い金 遺産相続 離婚 養育費