法律相談記事のカテゴリー

男女問題
債務整理
労働問題
トラブル
ニュース
犯罪・刑事事件
浮気 男女問題

浮気の範囲を男女別に比較!どこからが浮気なの?

浮気の範囲はどこから含まれるのかを調査しました。浮気って、個人の主観のところによるものも大きいですね。どこからが浮気になるのかを、男性視点・女性視点の両方からまとめてみました。自分の行動が浮気になるのか分からないという人は、ぜひ一読してみてください。

浮気の範囲を知りたい…

浮気は恋人に不安を与えますし、信用もなくしてしまいます。
 
しかし、浮気の範囲がどこからなのかは、意外と人によって違うようです。
 
そのため、自分は浮気じゃないと思っていても、恋人からすれば浮気ということも
 
今回は、どこからが浮気になるのかを男性視点・女性視点からまとめてみました。
 
法律上の浮気の範囲についてもしっかりと触れていますので、浮気の範囲がどこからなのかがわからないという方は、ぜひ読んでみてください。

浮気の範囲|男性視点編

男性視点では、どこからが浮気になるのでしょうか?

調査結果をまとめました。

浮気の範囲|男性視点編(1) キス

どこからが浮気になるのかを男性視点で調査したところ、キスからという人が1番多いようでした。
 
キスは、男女問わず好意がないとしない行為なので納得です。
 
また、人前でキスをするのも日本では一般的ではないですから、キスをするような人気のない場所でなにをしているんだ!?と思われることもあります。

浮気の範囲|男性視点編(2) 手を繋ぐ

男女間で手をつなぐと浮気という男性も多いようです。
 
大人の男女が手をつなぐというのは、少なくとも恋人関係に発展する一歩手前なところがありますから、浮気を疑ってしまう男性が多いのも理解できるのではないでしょうか?

浮気の範囲|男性視点編(3) 2人きりで会う

2人きりで会うというのも浮気だと考える男性もいました。
 
会社の部下や上司と仕事のことでどうしても2人きりで会うなどの場合は仕方ないこともありますが、彼に浮気を疑われたくないのなら、不必要に男性と2人で会うのは避けた方がベターです。

浮気の範囲|男性視点編(4) 電話する

少数派ですが、男性と私的な電話をするのは浮気と考える男性もいました。
 
電話だけなら浮気じゃないという人が多いですが、電話だけでも浮気という人もいるので、自分の彼氏や夫はどうなのか?をしっかりチェックしておいた方がいいかもしれません。

浮気の範囲|男性視点編(5) 夜に個人的な連絡のやり取りをする

夜に個人的な連絡のやり取りをするのは浮気だ!と考える男性もいるようです。
 
電話を浮気と考える男性と同様で少数派ではありますが、自分の彼氏や夫が浮気と感じるかはチェックをしておいた方がいいでしょう。
 
また、毎日毎日連絡をしているという場合には、あまり気にしない男性でも浮気だと思うようです。

浮気の範囲|男性視点編(6) 性交渉等をしたら

性交渉等をした場合は、ほとんどの男性が浮気だと思うようです。
 
体の関係を持ってしまったら、浮気じゃないと言い逃れすることはほぼ不可能です。

浮気の範囲|男性視点編(7) 他の男性にプレゼント

親族以外の男性にプレゼントをするというのも、相当数の男性が浮気だと考えるようです。
 
プレゼントは相手のために心を尽くして物を選んだりしますから、自分以外の男性が彼女の心の中にいるということで浮気だと思うようです。
 
よほどお世話になっている相手であるといった理由がないのなら、男性にプレゼントをするのは避けた方がいいかもしれません。

浮気の範囲|女性視点編

女性視点では、浮気の範囲はどこからになるのでしょうか?
 
女性視点での浮気の範囲をまとめました。

浮気の範囲|女性視点編(1) 好意を持ち始めたら

他の女性に好意を持ち始めた段階で浮気だと思う女性が相当数いました。
 
女性は男性よりも心の浮気に敏感なところがあるようなので、行動に移さなくても浮気だと思う人が多いようです。

浮気の範囲|女性視点編(2) 自分より優先順位が高い

彼女や妻よりも他の女性を優先しているあなたも、浮気をしていると思われているかもしれません。
 
彼女や妻との約束を破ってまで、他の女性を優先していませんか?
 
このような行為は浮気と判断する女性が多いので、注意しましょう。

浮気の範囲|女性視点編(3) 手を繋ぐ

男性視点の場合と同じく、手を繋いだら浮気と考える女性はかなり多いようです。
 
友達同士のおふざけで繋いだだけでも浮気だと思う女性は多いので、普段からノリで手を繋いでしまうという男性は注意をしましょう。 

浮気の範囲|女性視点編(4) 合コンに行ったら

合コンに行ったら浮気だと考える女性も多いようです。
 
合コンは出会いの場ですから、新しく出会いを求めているのでは?と疑ってしまうのです。
 
人数合わせの場合でも彼女に隠して行ったり、合コンの場で彼女ナシと宣言するなどの行為は、確実に浮気と判断されるでしょう。

浮気の範囲|女性視点編(5) 電話をする

他の女性と私的な電話をするのも、女性視点では浮気と判断されやすいです。
 
男性の場合は気にする人は少ないですが、女性では結構な数の人数が浮気だと思うようなので注意しましょう。
 
特に、長時間の電話は、ほぼ確実に浮気と判断されるでしょう。

浮気の範囲|女性視点編(6) 他の女性に高価なプレゼント

他の女性に高価なプレゼントを贈るのも、多くの女性が浮気の範囲内だと思っています。
 
ちょっとしたプレゼントなら気にしない女性も多いですが、彼女に贈るのと同等程度の値段のプレゼントを贈るのは避けた方が無難です。

浮気の範囲|女性視点編(7) 二人きりで会う

どこからが浮気になるのかを調査したところ、2人きりで会ったらという女性が1番多くいました。
 
特に大事な用事もないのに2人きりで会うのは、ほぼ確実に浮気と判断されますので注意しましょう。

浮気の範囲で大事なこと

どこからが浮気か?を考えるのも大切ですが、もっと大事なことがあります。
 
ここからは、浮気の範囲を考えるにあたって大事なポイントを説明していきます。

浮気の範囲で大事なこと(1) 恋人同士で話し合っておく

男性視点・女性視点の調査でもわかって頂けると思いますが、どこからが浮気と考えるのかは、かなりの個人差があります
 
世間一般的な視点を知ることも大切ですが、本当に大切なのはあなたの恋人や配偶者がどこからが浮気と考えているか?ということです。
 
そのため、どこからが浮気になるのかを恋人同士や夫婦できちんと話し合うことが重要です。

浮気の範囲で大事なこと(2) 法律上、結婚している場合は不貞行為から

法律上、浮気の範囲は「不貞行為」があったときとされています。
 
民法第770条第1項では、法定での離婚が認められる事由として「不貞」が挙げられています。
 
この「不貞」とは、一般的には性交渉をいうとされています。

浮気の範囲で大事なこと(3) 怪しいと感じたら無理せず探偵・弁護士に相談する

不貞行為がある場合、慰謝料請求の対象となったり、離婚原因となったりします。
 
不貞行為があることは証拠によって立証する必要がありますが、個人で証拠を集めるのはかなり大変ですし、有効な証拠が入手できないことも。
 
そのため、探偵に相談して証拠を集めることをおすすめします。
 
また、慰謝料請求や離婚問題については、大きなもめ事に発展する可能性が高いので、法律の専門家である弁護士に相談した方がいいでしょう。

浮気の範囲についてもっと詳しく知りたい人はこちらの記事もおすすめ

浮気の範囲を男女別に比較!どこからが浮気なの?まとめ

どこからが浮気の範囲内になるのかを、男性視点・女性視点・法律視点からまとめてみました。
 
男性視点では肉体的な接触があったときから浮気の範囲内になると考える人が多いのに対し、女性視点では精神的な揺れ動きも浮気と捉える人が多いようですね。
 
浮気を法律的に考えると、肉体関係があったときを浮気のあったときと捉えるのが一般的です。
 
どこからを浮気と考えるのかは個人差が大きいので、恋人や配偶者としっかり話し合うことが大切です。
 
もし恋人や配偶者の浮気を疑っているという場合には、探偵や弁護士の力を借りるということも検討してみてください。
よく検索されるカテゴリー
検索
インターネット インタビュー クーリングオフ セックスレス トラブル ニュース モラルハラスメント 不倫 不動産 不動産・建築 交通事故 企業法務 企業法務 個人情報流出 借金 債務整理 債権回収 債権回収 加害者 労働 労働問題 婚約破棄 時事ニュース 架空請求 浮気 消費者トラブル 犯罪・刑事事件 男女問題 自己破産 親権 財産分与 近隣トラブル 過払い金 遺産相続 離婚 養育費