法律相談記事のカテゴリー

男女問題
債務整理
労働問題
トラブル
ニュース
犯罪・刑事事件
ニュース

ながら喰い禁止は違法?マナーはどこまで要求できるのか

気持ちの良い環境を作りはお店にとって大切なことですが、客の行動はどの程度制限が許されるのか?今回は「ながら食い」禁止を打ち出したラーメン屋についてです。

記事をご覧になった方は
こちらもご確認ください!

緊急の法律に関する
お悩みはこちら

いざって時のために
手のひらに弁護士を!

3月18日(土)現在、東京都内の高田馬場にある人気ラーメン店「博多ラーメンでぶちゃん」の新ルールがニュースに取り上げられ、SNS上でも話題となっている。

新ルールとは「スマホ使用でのながら食いの禁止」。

YouTube動画などを見ながら、コショウなどの調味料にスマホを立てかけるお客さんもおり、他のお客さんへのご迷惑を心配してのルールだそう。

2023年3月16日に店主が「そろそろYouTubeなどの動画見ながらラーメンを食べる『ながら食い』禁止にしようかな。※のびて劣化するラーメンに限る」というツイートをした後、禁止を決定したようだ。

そして問題なのが新ルールの実装後、ながら食いをしていたお客さんへ配慮を促したところ、キレたあげく残して帰ってしまう人がいたことだ。

ネットの反応

ワイは絶対そんなスマホ禁止ラーメン屋行かないけどね。味だけじゃないからさ、飯って。
https://twitter.com/netatank/status/1636727166867238914

食事しながらスマホ片手の「ながら食い」
お行儀悪すぎ!!
食べてる時くらいスマホ見るのやめなよ。もはや依存症としか思えない。。
https://twitter.com/ZteZtYLtpiKsxNm/status/1636857795369893888?s=20

 

「ながら食い」禁止のルールに対する賛否が、SNS上で数多く投稿されております。

お店のルールに従わず横暴な態度をとるお客さんは、果たして罪になるのでしょうか。

接客業にはありがちですが、今後トラブルに発展しないかが心配ですね。

よく検索されるカテゴリー
検索
インターネット インタビュー クーリングオフ セックスレス トラブル ニュース モラルハラスメント 不倫 不動産 不動産・建築 交通事故 企業法務 企業法務 個人情報流出 借金 債務整理 債権回収 債権回収 加害者 労働 労働問題 婚約破棄 時事ニュース 架空請求 浮気 消費者トラブル 犯罪・刑事事件 男女問題 自己破産 芸能人の事故 親権 財産分与 近隣トラブル 過払い金 遺産相続 離婚 養育費