妊娠中に旦那の浮気が発覚!?妊娠中に浮気する旦那の心理と浮気対策
妊娠中に旦那が浮気!?妊娠中というのは、新たに生まれてくる命を感じる幸福なときです。とともに、度重なる陣痛の痛みと、出産という出来事への不安も大きなときです。そのようなときに、一番支えてほしい人から裏切られることは本当に辛いものです。

妊娠中に旦那に浮気をされた…
旦那の浮気が妊娠中…ということがあります。
妊娠という夫婦の節目ともなる重要な時期になぜ旦那は浮気をしたりするのでしょうか?
妊娠中に旦那が浮気する心理・理由と浮気を防ぐためにできることを紹介していきます。
妊娠中に浮気する旦那の心理・理由とは?
では、妊娠中という大変なときにもかかわらず、旦那さんの浮気をする心理・理由とはどのようなものなのでしょうか?
妊娠中に浮気する旦那の心理・理由(1) 生活環境の変化によるストレス
何事でも大きな変化が訪れるときには、人はストレスを感じるものです。
妊娠に伴う生活の変化というものが挙げられます。
マタニティブルーやホルモンバランスの崩れによる奥さんの情緒不安定さもそのひとつです。
妊娠中に浮気する旦那の心理・理由(2) 父になる不安を感じて
父親になるということは大きなプレッシャーです。
男性は父親になるといことに対して大きな不安を感じているものなのです。
そういった不安から、逃れるために浮気に走ってしまう旦那もいるようです。
妊娠中に浮気する旦那の心理・理由(3) 奥さんが構ってくれなくなるから
妊娠すると子供のことばかりで、旦那さんに構えなくなりがちです。
妊娠中に旦那さんが浮気に走るのは、このようなことが原因だという場合もあります。
子供ができた後こそ、旦那さんにも構ってあげましょう。
妊娠中に浮気する旦那の心理・理由(4) 妻の性欲ダウン
妊娠してから奥さんの性欲がダウンする場合があります。
そのことが原因で、他の女性に安らぎを求めて浮気する場合もあります。
夜の営みもお互いの愛情を確認し、円滑な夫婦生活には欠かせないものです。
妊娠で大変な時期であるために夜の営みが減ることが多いようですが、そのようなときでも日ごろの愛情表現などは欠かさないようにしましょう。
妊娠中に浮気する旦那の心理・理由(5) もともと浮気性
旦那さんの浮気は、それがたまたま妊娠中というだけだったという場合があります。
もともと旦那さんが浮気性の場合は、妊娠中であろうと浮気をします。
浮気性の旦那であった場合は旦那の友人や会社の同僚に浮気をしていないか話を聞けるように注意をしましょう。
妊娠中の旦那の浮気を防ぐためには
妊娠中に旦那さんの浮気を防ぐ方法について説明していきます。
どうすれば妊娠中に旦那さんが浮気をすることを防げるのでしょうか。
妊娠中の旦那の浮気を防ぐ方法(1) 夫への感謝を伝える
日頃頑張っている旦那さんに感謝の気持ちを伝えてみましょう。
旦那さんが浮気をする理由として、結婚したことによって態度が冷たくなったということから浮気することもあるようです。
日頃の感謝を述べることによって、旦那さんのいいところに目を向けるようになり、夫婦関係もより良いものになることもあり得ます。
妊娠中の旦那の浮気を防ぐ方法(2) 夫とのコミュニケーションを増やす
ずっと一緒にいると、あまり話すことがなくなることもあるかもしれません。
旦那さんが寡黙な場合もあるかもしれません。
しかし、コミュニケーションは大事です。
たわいもないことで良いので、自分から話題をどんどん作っていきましょう。
妊娠中の旦那の浮気を防ぐ方法(3) 女性らしさを保つ努力をする
ずっと一緒に生活していると、馴れ合いになって、女性らしさを保つ努力を怠ることがあります。
いい意味で距離を置いて、ドキドキした恋人のときのような状態をとりもどすことも大事です。
夫婦関係になったとしても、男性はドキドキした恋人気分を保ちたいものなのかもしれません。
妊娠中に旦那に浮気をされてしまったら
妊娠中の旦那の浮気をいくら防ごうと努力しても、されてしまうことがあります。
このような場合、どう対処すればよいでしょうか?
離婚を考えたら(1) 証拠がないか確認する
いくら女の勘といっても、勘違いの可能性もあります。
それに、もし違っていたら奥さんの方が旦那さんからの信頼を失うこともありえます。
勘などではなく、客観的な動かぬ証拠が大切です。
ただし、妊娠中とあっては、調査は難しいため、このような場合は探偵に依頼すべきです。
離婚を考えたら(2) 探偵に依頼して証拠を集める
どのような証拠が旦那さんの浮気の証拠となりえるのかは、プロの目ではないと難しい場合があります。
あた、証拠を集める上でのリスクもあります。
探偵は証拠集めのプロですから、安全・確実な証拠収集が可能です。
離婚を考えたら(3) もし離婚を考えたら弁護士に相談する
旦那さんの浮気により離婚を考える場合、親権・養育費などの複雑な問題が発生します。
当事者だけで話し合いをして合意すると、一方に不利な内容になったり、取り決めが不十分で、後々の紛争の火種を残すことになったりすることが少なくありません。
弁護士に早い段階で相談することをお勧めいたします。
浮気についてもっと詳しく知りたい人はこちらの記事もおすすめ
- 不倫の実態とは?意外と知らない不倫のあれこれ
- 不倫されたらどうする?不倫された時の対処法〜とるべき行動とそうでない行動〜
- 浮気の線引きはどこからどこまで?法律的に浮気がどう定められているのかチェック!
妊娠中に旦那の浮気が発覚!?妊娠中に浮気する旦那の心理と浮気対策のまとめ
妊娠中に浮気する旦那の心理・理由は、5つ挙げられます。
妊娠中の旦那の浮気を防ぐためには、良好な関係を保つための3つの心がけが大切です。
もし、妊娠中に旦那に浮気をされてしまったら、探偵に依頼する等して、証拠を集めましょう。
そして、もし離婚を考えたら弁護士に早い段階で相談しましょう。