同棲中に浮気された!彼が同棲中に浮気する7つの原因と対処法
同棲中に浮気をされたら、どう対処すればいいのでしょうか。共に生活をしている同棲中には浮気をしにくいものだと思いがちですが、意外と同棲中でも浮気をするケースはあるのです。実際に同棲中に浮気をしてしまう原因から、浮気された場合の対処法を詳しく見てみましょう。

目次
同棲中に浮気された…

結婚ではないから謝料請求は難しいの?など、同棲ならではの浮気に関する悩みはたくさんありますよね。
同棲中に浮気された場合の正しい対処法を知り、自分にとって損にならないよう上手に乗り切りましょう。
同棲中に彼氏が浮気する理由

詳しく確認し、心当たりはないか見ていきましょう。
同棲中に浮気する原因(1) 彼女を女性として見られなくなった
同棲生活のなかで、彼女のだらしない姿を見てしまったとき、女性として意識できなくなり浮気をしてしまうケースは多いようです。
目の前で着替える、お風呂上りに裸で出てくるなど、恥じらいがなくなってきたときも注意が必要です。
同棲中に浮気する原因(2) 家事のしすぎ
彼女が家事を全てしてしまい母親のような存在になってしまったら、女性として新鮮味に欠け新しい恋を探す男性もいるようです。
同棲中だからといって、全ての家事を引き受けてしまうのは危険かもしれません。
同棲中に浮気する原因(3) トキメキがなくなった
同棲生活が長くなると、関係のマンネリ化が始まり、付き合い初めのようなトキメキがなくなりがち。
特に生活を共にする同棲はマンネリしやすい傾向があるので、トキメキをなくしたカップルは浮気される危険性が高いと言えます。
同棲中に浮気する原因(4) 同棲のストレス
同棲をすることで一人の時間が減ったり、自由に行動できなくなることでストレスを感じる人もいます。
そんな同棲ならではのストレスが、浮気の原因になってしまうこともあるでしょう。
同棲相手が浮気の際に連れ込んでいる可能性もあります。
同棲中に浮気する原因(5) 同棲相手と本気で結婚を考えていない
同棲相手と、そもそも本気で結婚を考えていないときは、浮気をしてしまいやすいと考えられます。
結婚を意識しているなら簡単に浮気をすることはできませんが、将来のことを考えていない相手なら浮気に走ってしまうこともあるでしょう。
同棲中に浮気する原因(6) 夜の営みに飽きた
単純に同棲相手との夜の営みに飽きたときも、浮気をする原因になってしまうでしょう。
同棲相手との夜の営みが減ったり、帰ってくる時間が遅くなるなどの場合は浮気や別れに繋がる可能性があるので注意が必要です。
同棲中に浮気する原因(7) 浮気性
彼氏が元々浮気性である場合は、たとえ同棲をしていても浮気をしてしまう可能性が高いです。
同棲をして一緒にいるから安心…というのは難しく、浮気性である人は同棲していてもうまく隠しながら浮気をしてしまうものと言えます。
同棲中に浮気されたときの対処法

同棲中に浮気されたときの対処法(1) 自分がまだ相手のことを好きか考える
同棲相手に浮気をされたとき、すぐに別れを意識するのではなく、まだ相手のことが好きかどうかを考えてみましょう。
同棲相手に対して好きという気持ちがあるのなら、別れを選ぶのはまだ早いかもしれません。
同棲中に浮気されたときの対処法(2) 遠回しに気付いてることを伝える
同棲中に浮気をされたとき、いきなり別れを告げるのではなく、遠回しに気付いていることを伝えてみましょう。
同棲相手が浮気を反省してくれればまだ改善の予知があるかもしれません。
同棲中に浮気されたときの対処法(3) 次回浮気したときのルールを決めた上で許す
同棲中に浮気をされたとき、次に浮気されたときのルールも決めておくと安心です。
次に浮気をしたら別れる、プレゼントを買うなど具体的なルールを決めておくと、相手も反省しやすいでしょう。
同棲中に浮気されたときの対処法(4) 結婚を覚悟させる
同棲中に浮気をされたとき、相手に結婚を覚悟させるのも有効です。
結婚を相手に意識させることで浮気したことを反省させ、今後の行動を改めさせることに繋がります。
同棲中に浮気されたときの対処法(5) 家を出て距離をおく
同棲中に浮気をされ、相手が反省していないようであれば、家を出て距離を置くのも一つの手段です。
相手に反省させることができますし、自分自身も今後のことを冷静に考えることができるでしょう。
同棲中に浮気されたときの対処法(6) 浮気調査を探偵に依頼する
自分のためにも、彼が浮気をしていないか調べることは大切です。
しかし、自分で尾行などをすると、ストーカー規制法違反やプライバシー侵害になるおそれがあります。
そこで頼れるのが調査のプロである探偵です。
同棲中の彼が浮気していそうだと感じたら探偵に調べてもらい、確実な証拠を手に入れると良いでしょう。
同棲中に浮気されたときの対処法(7) 別れる
同棲中に浮気をされたとき、最終的に別れを決断するのも対処法のひとつです。
同棲中に浮気をしたことを相手が反省していない、浮気相手を連れ込みされたなどの場合には、別れを選択しきっぱり縁を切るのも良いでしょう。
同棲中の浮気に対して慰謝料の請求を考えたら

慰謝料請求(1) 慰謝料を請求できるケースは?
本来、交際中のカップルにおいて浮気があっても慰謝料はとれません。
しかし同棲中の浮気であっても、以下の場合は慰謝料をとれる可能性があります
- 内縁関係が認められる場合
- 婚約が成立している場合
請求の可否も含めて、まずは弁護士に相談しましょう
慰謝料請求(2) 慰謝料請求を考えたら弁護士に相談しましょう
慰謝料の相場はパートナーとの関係や浮気の状況によるため素人には判断が難しいものです。
同棲している男女間における慰謝料請求は複雑な法的問題。どれくらい慰謝料を取れるかは素人では判断できないでしょう。
適切な対応をするには浮気による法的トラブルの専門家である弁護士に相談することが大切。
彼へ離婚請求や慰謝料請求するときはもちろん、浮気相手に慰謝料請求するときにも頼れます。
慰謝料請求(3) まずは無料で弁護士費用の見積もりをもらいましょう!
カケコムはあなたと専門家のマッチングサービス。
厳選された弁護士の中から相談内容に適した弁護士を探すことができます。
カケコム認定弁護士へ無料で相談・見積りをもらいましょう。
同棲・浮気についてもっと詳しく知りたい人はこちらの記事もおすすめ
同棲中に浮気された!彼が同棲中に浮気する7つの原因と対処法のまとめ

同棲中の浮気には様々な理由がありますが、それでも浮気は許されるものではありません。
同棲中の浮気は判明したら、
- 浮気の証拠集めのために探偵に浮気調査を依頼
- 慰謝料請求を考えたら弁護士に相談
このような対処を取ることで、自分に不利のないように行動していきましょう。
男女問題が得意な弁護士を探す