法律相談記事のカテゴリー

男女問題
債務整理
労働問題
トラブル
ニュース
犯罪・刑事事件
不倫 男女問題

不倫発覚後に弁護士相談すべき理由7選をわかりやすく解説します

配偶者の不倫が発覚した際、弁護士相談をするとどのようなメリットがあるのでしょうか?
配偶者の不倫が発覚した場合、離婚をするかや慰謝料を請求するかが頭をよぎると思います。実は、離婚自体するかどうか迷っている方も、既に離婚や慰謝料請求をすることを決めた方にとっても、弁護士にご相談いただくことで自分に有利に話を進めることができるのです。配偶者の不倫が発覚し、離婚を考えている方はぜひ本記事を参考にしてみてください。

今回ご解説いただく弁護士のご紹介です。

岡本 順一(おかもと じゅんいち)弁護士

Seven Rich法律事務所

IT系をはじめとしたベンチャー企業のクライアントも多く、知的財産案件、企業法務全般、紛争解決、紛争予防等などについて幅広く対応。

\相談受付中!/ 相談受付中! 1分で弁護士を探す

どんな不倫の場合、離婚や慰謝料請求ができるのか

「そもそも不倫が発覚しただけで、離婚や慰謝料請求できるのだろうか?」と疑問に思う方もいらっしゃると思います。

実際、離婚や慰謝料請求できるかどうかは、状況によって異なってきます。

まず、配偶者が不倫に際して不貞行為を行っていた場合、離婚や慰謝料請求をすることができます。

不貞行為とは、配偶者以外の人と性交渉をすることで、民法上の不法行為として定められおり、裁判所で認められる離婚理由「法定離婚事由」にも定められています(民法770条1項)。

民法770条

(1)夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、離婚の訴えを提起することができる。

一 配偶者に不貞な行為があったとき。

二 配偶者から悪意で遺棄されたとき。

三 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき。

四 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき。

五 その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。

つまり、肉体関係のある不倫を証明できれば、離婚や慰謝料請求できる可能性が高いのです。

特に不貞行為をしていた期間が長い場合は、配偶者に与える精神的損害が大きいとして慰謝料請求が認められやすくなったり、より高額な慰謝料が認められる可能性があります。

また、不倫相手が配偶者を既婚者だと知り、又は知り得る状況で浮気していた場合は「共同不法行為」に問われるため、その配偶者に加え、不倫相手にも慰謝料請求できる可能性があります。

共同不法行為

ただ、素人が不倫の証拠を集めたり、慰謝料の交渉をしたりするのは中々難しいですし、ストレスも多くかかってしまいます。

弁護士相談でアドバイスをもらうことで、このようなリスクを避けることができるでしょう。

その他にも弁護士へ相談するメリットは多くあります。

詳細は下記にてご紹介しておりますので、弁護士相談をするかどうか悩まれている方は、ぜひ参考にしてください。

 

 

不倫で離婚を考えた時に弁護士相談するメリット

配偶者の不倫で離婚を考えたとき、弁護士に相談することで下記のようなメリットがあります。

配偶者が離婚に応じてくれない場合

不倫で離婚を考えた時に弁護士相談するメリットは、配偶者が離婚に応じてくれない場合でも、離婚をするよう説得しやすくなることです。

まず、離婚話を切り出しても配偶者が離婚に応じてくれない場合、家庭裁判所の調停委員を交えて離婚を話し合う「離婚調停」を申し立てて話し合うことになります。

その際に弁護士に相談することで、離婚話をスムーズに進められるようサポートをしてくれます。

実際、配偶者が離婚に応じてくれていなくても、弁護士が介入することでこちらの本気度を見せることができ、無事離婚に応じてもらえたというケースもあります。

また、離婚調停前から弁護士がサポートすることも可能です。

できるだけ早めの段階からご相談いただくことで、早期解決が実現できますので、お気軽にご相談ください。

不倫されたけど離婚したくない場合

「配偶者に不倫されたけれど、離婚はしたくない」という方もいらっしゃるでしょう。

「そのような悩みを弁護士に相談してもいいのかな?」と不安に感じる方も多いと思いますが、実は離婚したくない場合も弁護士相談が有効です。

というのも、そのような場合に弁護士相談をすることで、弁護士に相談する内にご自身の中でも状況や感情の整理ができますし、弁護士から法的な観点からも適切なアドバイスをもらえるため、相談することで解決策を導き出すことができるからです。

カケコムには、ご相談者様のお話を親身に聞いてくださる弁護士ばかりですので、弁護士への相談を敷居の高いものや難しいものだと思わず、一度気軽に相談してみてください。

\相談受付中!/ 相談受付中! 1分で弁護士を探す

 

 

不倫されて慰謝料請求する時に弁護士相談するメリット

配偶者の不倫で慰謝料請求を考えたとき、弁護士に相談することで下記のようなメリットを得られます。

離婚条件を自分に有利に進められる

弁護士相談をする最大のメリットは、離婚条件などを自分に有利に進められることです。

というのも、離婚は様々な法律が関わってくる部分になるからです。

例えば、弁護士相談することで下記2つのようなことも可能になります。

 

慰謝料を適正な金額以下で合意するリスクを回避できる

弁護士相談をすることで、慰謝料を適正な金額以下で合意するリスクを回避することができます。

不倫で慰謝料請求をした場合、慰謝料の相場は50~300万円と、状況により金額は大きく異なります。

そのため素人の場合、どんなときにいくらくらいの金額が慰謝料として適正なのかは分からないことが多いです。

裁判の場合は裁判官が適正な額を提示してくれますが、夫婦間の話し合いだけで慰謝料の金額を決める場合、相場を知らずに相手が提示した金額に合意してしまうと、大きく損をしてしまう可能性があるのです。

例えば、本当は慰謝料を200万円もらえた案件だったのに、合意してしまったばかりに100万円しか慰謝料をもらえなかったといったことがあり得るのです。

弁護士に相談すれば、相手から提示された慰謝料の金額が適正かどうか判断でき、別料金にはなりますが、金額が適正でない場合は相手に交渉してもらうこともできるので、ぜひ一度ご相談ください。

 

有効な不倫の証拠を集めてくれる

不倫で慰謝料請求をする場合、不倫の証拠があるかどうかが大きな争点となってきます。

特に離婚裁判にまで進んだ場合、裁判官に認められるような有効な不倫の証拠がないと慰謝料請求は認められませんし、逆に有効な証拠が多くあれば、慰謝料の金額をあげることができます

弁護士に相談すれば、どういったものが有効な証拠となるのかなどアドバイスをもらいながら証拠集めをすることができるため、裁判でも有効となる証拠を集めやすくなります

また、弁護士相談された段階で全く証拠がない状態でも、弁護士にサポートしてもらいながら配偶者にLINE等で不倫の有無をうまく聞き出し、証拠を作ることも可能です。

\相談受付中!/ 相談受付中! 1分で弁護士を探す

 

 

弁護士相談へハードルを感じている方へ

弁護士への相談はハードルが高いと思われがちですが、前述したように弁護士に相談することで離婚条件を自分に有利に進めることができたり、「離婚をしたくない」というお悩みへの適切なアドバイスももらうことができます。

また初回のご相談を無料で受け付けている弁護士もいますので、お気軽にご相談いただき、その後依頼したいと感じられれば依頼する、という手段も取ることができます。

実際に弁護士相談していただき、慰謝料をもらえれば、弁護士にお支払いされる費用を回収できる可能性もあります。

少しでも弁護士相談を悩まれている方は、ぜひ下記ボタンよりご相談内容をお送りください。

\相談受付中!/ 相談受付中! 1分で弁護士を探す

上記の記事の監修者は岡本順一弁護士でした。

 

以下はカケコムからのお知らせです。

カケコムで弁護士相談するメリット5選

カケコムに在籍している弁護士なら、下記のようなことが可能です。

豊富な解決事例を元に最適なアドバイスをもらえる

カケコムには、不倫トラブルの解決事例が豊富にある弁護士が在籍しています。

解決事例が豊富な弁護士に相談をすれば、その豊富な経験に基づいた最適なアドバイスやサポートを受けることが可能です。

損をせず、自分に有利に交渉を進めていくためにも、不倫に関する解決事例が豊富な弁護士にご相談ください。

初回相談無料の弁護士が多数在籍

カケコムには、初回のご相談を無料で受け付けている弁護士が在籍しています。

そのため、初期費用を抑えつつ、自分と相性の良い弁護士かどうか等を予めご確認いただくことが可能です。

ぜひ無料相談を活用し、あなたに合った弁護士をお探しください。

女性弁護士へ相談することも可能

「配偶者に不倫されたという内容を男性弁護士に話すのには抵抗がある」という方もいらっしゃると思います。

カケコムなら女性弁護士も在籍しているので、例えば「夫の不倫が原因で離婚したいと思っているが、詳細な内容を男性弁護士に話すのには抵抗がある」という方にもお気軽にご相談いただけます。

夜間、土日祝日でも対応可能な場合がある

カケコムでは、夜間や土日祝日でもご相談を受け付けている弁護士も在籍していますので、仕事等が忙しく、平日の日中に弁護士事務所に出向くのが難しい方でもご相談いただくことが可能です。

一括相談と個別相談の両方が可能

カケコムでは、特定の弁護士を選ばず、ご相談内容をご記入、送信いただき、その内容を元に最適な弁護士からご連絡がいく「一括相談」と、各弁護士のプロフィールより相談したい弁護士を選んで頂き、メールやお電話にてご連絡していただく「個別相談」の両方が可能です。

「どの弁護士に依頼したら良いか分からない」「迷ってしまう」という方には、一括相談がおすすめです。入力も1分程度でできる簡単なものになるので、迷われている方は下記ボタンより一括相談をご送信ください。

カケコム内のプロフィールや記事をご覧いただき、特定の弁護士へ依頼されたい方は、個別相談がおすすめです。

弁護士プロフィールには弁護士の強みや弁護士が注力してご相談を受け付けている分野、今までの解決事例、料金表などが詳細に掲載されています。

ぜひ、下記ボタンよりご自身のお住みの地域に近い都道府県を選択いただき、ご希望に合う弁護士をお選びください。

よく検索されるカテゴリー
検索
インターネット インタビュー クーリングオフ セックスレス トラブル ニュース モラルハラスメント 不倫 不動産 不動産・建築 交通事故 企業法務 企業法務 個人情報流出 借金 債務整理 債権回収 債権回収 加害者 労働 労働問題 婚約破棄 時事ニュース 架空請求 浮気 消費者トラブル 犯罪・刑事事件 男女問題 自己破産 親権 財産分与 近隣トラブル 過払い金 遺産相続 離婚 養育費