7割が「オンライン相談できる弁護士がいることを知らなかった」と回答。オンライン相談可能な弁護士の見つけ方は?
100名を対象に、「弁護士や事務所によってはオンライン相談ができることを知っているか」についてアンケートを実施した結果、約7割もの人が「知らなかった」と回答しました。コロナ禍で直接法律事務所へ行くことに不安がある場合や、多忙で直接対面して弁護士へ相談することが難しい場合は、ぜひオンライン相談を受け付けている弁護士や事務所に、お気軽にご相談ください。今回は、アンケート結果とともに、オンライン相談が可能な弁護士を簡単に見つける方法についても紹介します。

アンケートの調査概要
今回カケコムでは、100名を対象に、「弁護士や事務所によっては法律相談をオンラインで受けられることを知っているか」についてアンケートを実施しました。
詳しい調査概要は、下記のとおりです。
【アンケート結果】弁護士や事務所によっては法律相談をオンラインで受けられることを知っていましたか?
アンケート結果は、下記の通りとなりました。
「知っていた」と回答した人が31%、「知らなかった」と回答した人が69%でした。
7割近い人がオンライン相談ができることを知らなかったと回答しています。
このコロナ禍で、コロナ対策を万全にしている法律事務所もありますが、それでも直接対面して相談することに不安がある方もいらっしゃると思いますし、仕事や家事が忙しく、直接足を運んで相談するのが難しい方もいらっしゃると思います。
そのような方には、ぜひオンライン相談をご利用いただき、弁護士への相談をより気軽なものとしていただければと思います。
また、まだ弁護士への相談を検討していない方も、今後何かご自身では簡単に解決できないようなトラブルが発生した際に気軽に弁護士にご相談いただけるよう、オンライン相談が可能な弁護士や事務所があることを頭の片隅に置いていただけますと幸いです。
オンライン相談を受け付けている弁護士を簡単に探す方法は?
すぐに簡単にオンライン相談を受け付けている弁護士を探したい場合は、様々な事務所の弁護士が登録しているプラットフォームから検索することがおすすめです。
例えばカケコムの場合は、検索フォームの「相談方法」の欄から「オンライン相談可」という項目にチェックを入れていただくだけで、簡単にオンライン相談を受け付けている弁護士を検索することができます。こちらが、その「オンライン相談可」にチェックをつけた検索結果です。
検索結果には、オンライン相談を受け付けている弁護士が複数表示されますので、それぞれの弁護士プロフィールにて強み等をご覧いただき、その中で相談したいと思う弁護士に相談することができます。何名か相談したい弁護士候補がいる場合には、複数名に問い合わせをすることも可能です。
また、オンライン相談の方法としては、ZoomやSkype、LINE、Whereby、Google Hangout、Microsoft Teamsの6つがあります。弁護士によって採用しているオンライン相談方法は異なりますので、それぞれの弁護士が採用しているオンライン相談方法を知りたい方や、オンライン相談予約をされたい方は、下記の方法をお試しください。
- こちらの「オンライン相談可」である弁護士一覧から、ご希望の弁護士の「お問い合わせ」ボタンをクリックしてください。(お問い合わせボタンをクリックしただけでは相談予約が完了されることはありません。ご安心ください。)
- 「相談の方法」という欄がございますので、その欄のプルダウンをクリックしてください。可能な相談方法が表示されます。
そのまま問い合わせを行いたい場合は、他の必須項目をご記載いただき、「送信」ボタンを押していただければ、簡単に問合せが可能です。
「弁護士へ相談したいけれど、直接足を運ぶことが難しい…」という方は、ぜひご利用ください。