不倫の慰謝料は51~100万円が最多で約4割という結果に。損せず相場を見極めるには?
今回カケコムでは、不倫をされた経験があり、配偶者やその不倫相手から慰謝料をもらったことがある人63名を対象に、「不倫の慰謝料はどのくらいもらったか」についてアンケートを実施しました。一番多かった回答は、「51〜100万円」で約4割でした。不倫の慰謝料には相場があります。相場を知らずに慰謝料請求を行うと、高額過ぎて相手から同意をもらいづらかったり、相場より低い値段の慰謝料に合意してしまい、損をしてしまう可能性もあります。相場を知り、損をしない慰謝料請求を行いましょう。

アンケートの調査概要
今回カケコムでは、不倫をされた経験があり、配偶者やその不倫相手から慰謝料をもらったことがある人63名を対象に、「不倫の慰謝料はどのくらいもらったか」についてアンケートを実施しました。
詳しい調査概要は、下記のとおりです。
【アンケート結果】不倫の慰謝料はどのくらいもらいましたか?
アンケート結果は、下記の通りとなりました。
※上記のグラフでは、不倫の慰謝料を配偶者と不倫相手の両方からもらっていた場合は、合算した額を記載しています。
「50万円以下」と回答した人が25.4%、「51〜100万円」と回答した人が38.1%、「101〜200万円」と回答した人が27%、「201〜300万円」と回答した人が6.3%、「301万円以上」と回答した人が3.2%でした。
6割以上の人が100万円以下の慰謝料をもらったという結果でした。
そもそも不倫の慰謝料の相場はどのくらいなの?
不倫の慰謝料の相場は、大体100〜300万円程度と言われています。
不倫によって精神的苦痛を負った度合いによって慰謝料相場は異なり、例えば不倫の末に不倫相手を妊娠させてしまった等、配偶者に対する精神的苦痛が特に大きいと判断される場合等には、300万円程度まで高い慰謝料が認められる場合があります。
しかし、これはあくまでも裁判上の話です。
裁判の前には、夫婦間のみで話し合う協議や、家庭裁判所の調停委員を交えて話し合う調停を行う必要がありますが、この話し合いの際に夫婦間での合意があれば、慰謝料は何円でも請求することが可能です。
協議で相手を納得させたい場合や、裁判でより確実に慰謝料の請求を行いたい場合には、弁護士に依頼することが非常に有効です。
弁護士に依頼することで、協議の段階で弁護士があなたに代わって相手と交渉をし、説得してくれることがありますし、裁判の場合には、慰謝料の請求が認められるために必要な証拠集め等を弁護士がサポートし、実際の裁判でも希望の判決を獲得するために尽力してくれる場合があります。
また、「自分の場合、どの程度の慰謝料を請求するのが相場なのか」が分からない場合にも、弁護士が的確なアドバイスをくれます。
慰謝料の相場を知らずに相手と交渉すると、相場より低い金額で同意をしてしまい、後々損をしたことに気づいてしまう、ということも大いに有り得ますので、慰謝料の請求を検討する際には、ぜひ一度弁護士に相談してみてください。
カケコムなら、初回の相談を無料で受け付けている弁護士も登録していますので、金銭的に弁護士への相談を躊躇っているという方も安心してご相談ください。相談だけでも可能です。