約6割が「不倫の慰謝料の合意をもらうまで1ヶ月〜半年かかった」と回答。スムーズに合意してもらう方法を解説
今回カケコムでは、不倫をされた経験があり、配偶者やその不倫相手から慰謝料をもらったことがある人63名を対象に、「不倫の慰謝料の支払い合意までどの程度の期間がかかったか」についてアンケートを実施しました。その結果、約6割が「不倫の慰謝料の合意をもらうまで1ヶ月〜半年かかった」と回答しました。不倫の慰謝料の話し合いは精神的なストレスが伴うことが多いため、できるだけスムーズに合意をもらいたいものですよね。今回は、スムーズに慰謝料の合意をもらう方法についても解説します。

アンケートの調査概要
今回カケコムでは、不倫をされた経験があり、配偶者やその不倫相手から慰謝料をもらったことがある人63名を対象に、「不倫の慰謝料の支払い合意までどの程度の期間がかかったか」についてアンケートを実施しました。
詳しい調査概要は、下記のとおりです。
【アンケート結果】不倫の慰謝料の支払い合意までどの程度の期間がかかりましたか?
アンケート結果は、下記の通りとなりました。
「1ヶ月未満」と回答した人が23.8%、「1ヶ月〜2ヶ月」と回答した人が34.9%、「3ヶ月〜半年」と回答した人が30.2%、「7ヶ月〜1年」と回答した人が6.3%、「それ以上」と回答した人が4.8%でした。
「1ヶ月〜2ヶ月」と回答した人、「3ヶ月〜半年」と回答した人が3割程度ずつおり、ほぼ同率で回答数が多い結果となりました。
慰謝料の話し合いのストレスからできるだけ早く抜け出すには?
不倫の慰謝料の話し合いをするには、かなり気力を使うことかと思います。
感情が乱れてしまう場面もあるかと思いますし、お互いの意見がぶつかって、なかなかスムーズに話し合いが進まないこともあるでしょう。
慰謝料の話し合いは、できるだけ早く終わらせたいものですよね。
慰謝料の話し合いを少しでも早く終わらせ、且つできるだけあなたの希望に沿った結果を得るには、弁護士に相談することがベターでしょう。
弁護士に相談・依頼をすることで、法的な根拠を持って相手を説得することができますし、あなた方夫婦の場合にどの程度の慰謝料請求が適切なのかをアドバイスしてくれるため、相場より低い金額で慰謝料請求をしてしまい、結果的に損をしてしまうリスクも回避できます。
少しでもお悩みの方は、ぜひ弁護士への相談も視野に入れてみてください。