リボ払いがやばいと言われるのはなぜ?リボ地獄に陥らない方法を弁護士が解説
リボ払いはよく「やばい」と言われますが、なぜそう言われるのでしょうか?その理由は、金利が比較的高いことや、利息のみの返済が可能な点等が挙げられます。しかし、正しい使い方をすれば、リボ払いは「やばい」ものではありません。この記事では、リボ払いの仕組みや、「やばい」と言われる理由、正しい使い方等について、弁護士が解説します。

「利息を考えず、リボ払いを使いすぎてしまった」
「リボ払いの残高が一向に減らず、借金が一向に減らずに困っている」
という方は、ぜひ一度弁護士にご相談ください。
弁護士にご相談いただくことで、下記のようなメリットを得られる可能性があります。
弁護士に相談するメリット
・返済不能な状況でも、あなたの場合、どのような返済手段が取れるのか教えてくれる。
・それぞれの返済手段のデメリットについても詳しく教えてくれる。
・家族等に知られずに借金を返済したい場合も、サポートしてくれる。
カケコムでは、あなたにあった弁護士を見つけるサービスを提供しています。
そもそもリボ払いとは?
リボ払いとは、「リボルビング払い」の略称です。もともと海外で主流だったクレジットカードの支払方法なのですが、近年は日本でも多く使われています。
リボ払いでの毎月の返済額は「5,000円・1万円・2万円」など一定の金額で、自分で月々の返済金額を決めることができます。
いつも決まった金額を返済する仕組みであるため、リボ払いは支出が管理しやすいというメリットがあります。
管理がしやすいだけでなく、まとまった金額が手元になくても高額商品を購入しやすいというメリットもあるでしょう。
しかし、高額商品を購入した場合は、利息と月々の返済金額に気をつけないと何年にもわたって返済していかなければならない羽目になることもありますので、その点には注意が必要です。
分割払いとどんな点が違う?
総支払額を指定の回数で割って、月々の返済額を決める仕組みとなっているのが、分割払いです。
分割払いとリボ払いの大きな違いは、支払いをする回数と金利手数料にあります。
返済回数を減らすと1か月あたりの返済額は大きくなってしまうものの、分割払いなら短期間での全額返済も目指せます。ところがリボ払いは月々の返済額を決定できる反面、分割回数の上限がないため、支払いが長引きがちなのです。
また、リボ払いと分割払いは、金利手数料も異なります。例えば楽天カードの場合、分割払いは実質年率12.25%~15.00%(分割回数によって異なる)で、リボ払いの場合は15%です。
楽天カードの場合は、15回以上の分割払いを選択すると利率が15%になるため、12回未満(15回より少ない分割回数は12回から)の分割払いを行う場合には、リボ払いではなく分割払いの方がお得と言えます。
そのため、大きな買い物をするにあたって、「可能な限り早く、また利息を抑えて支払いを終えたい」と考えているのであれば、おすすめは少しでも金利の低い分割払いです。
リボ払いの仕組みについて
リボ払いの返済方式には「元利定額方式・元金定額方式・残高スライド方式」があります。
元利定額方式
元利定額方式とは、あらかじめ決めておいた返済額に利息が含まれている方式のことを言います。毎月の返済額は一定です。
基本的には返済回数が多くなるほど利息が減っていくため、返済額を占める元本の割合が高くなっていきます。
元金定額方式
元金定額方式とは、あらかじめ決めておいた返済額に利息を上乗せして返済する方式です。
利息の変動に応じ、毎月の返済額が変動します。返済回数が多くなるほど、返済金額が下がっていきます。
残高スライド方式
残高スライド方式とは、現在の借入残高により、月々の返済金額が変動する方式です。
例えば、借入残高が20万以下の場合は月々3万円を返済する設定にし、10万円以下になった場合は月々2万円を返済する設定等を行うことができます。
元利定額方式との組み合わせによる「残高スライド元利定額リボルビング返済方式」を返済方法にしている企業も見受けられます。
リボ払いはなぜ「やばい」と言われるの?その理由とは
リボ払いは、よく「やばい」「使わない方が良い」と言われる場合があります。なぜ「やばい」と言われるのでしょうか?
考えられる理由をご紹介します。
金利が高い
「リボ払いはやばい」といわれる最大の理由として考えられるのが、金利の高さです。
クレジットカード会社による多少の違いはあるものの、リボ払いは実質年率15.0%が一般的となっています。
返済方式が元利定額方式であれば、月々の返済額のなかに利息が含まれているため、利息が高いのにも関わらず月々の返済金額を低く設定している場合には、返済開始当初は元金がなかなか減らないこともしばしばです。
返済回数が多くなってしまうと、トータルで支払う金利の額が非常に大きくなってしまうため、その点では注意が必要です。
月々数千円からの返済が可能で利息のみの返済も可能
リボ払いは月々数千円と少額からでも返済が可能で、利息のみの返済にも対応しています。
最低支払額が低いと「安い」との錯覚を起こしがちなので、「リボ払いだと負担が少なくて便利」と感じる人もいるでしょう。
しかし、月々の返済額が少ないと元金が減らないという大きなデメリットがあるため、気づかない内に利息ばかりを返済してしまっていて、元金が一向に減らないこともあることから、「やばい」といわれているのです。
最低返済額のみの返済を続けていると、完済までにはかなりの日数が掛かってしまうでしょう。
返済回数が無制限
分割払いとは違い、返済回数が無制限となっているのもリボ払いがやばいとされる要素です。
返済回数に上限もなく、返済金額も抑えられるために、気をつけて返済額を設定しないと、どうしてもリボ払いは支払いが長く続いてしまう傾向にあります。
何年も返済を続けている人もいるでしょう。
「いつまでも返済が終わらない」といった状況に陥りがちであるため、注意しなくてはなりません。
お金を使っているという認識が下がりやすい
高額商品を購入したり、月に何度も利用したりしても、リボ払いでは毎月の返済額を一定額で抑えられます。
そのためリボ払いばかり多用していると、「お金を使っている」という認識は下がりやすいでしょう。
そして、完済しないうちにショッピングやキャッシングを繰り返してしまうと、いつの間にか利用残高が膨らんでしまっていることも多いです。
詳しい内容を知らずにリボ払いを使っていて驚いた、という話も非常に多いため、注意しなくてはなりません。
リボ払いの地獄から抜け出すには?
リボ払いの地獄から抜け出す方法については、下記の記事で具体的に解説しています。ぜひご一読ください。
リボ払いは注意して使えばやばくない!正しい使い方をするために注意すべきこと
リボ払いを正しく使い、リボ地獄に陥らない方法をご紹介します。リボ払いを利用する前に、必ず確認しておきたい項目です。
月々の返済額や返済残高を逐一確認する
リボ払いを使うなら、月々の返済額・返済残高は逐一確認するようにしましょう。
お金を使っているという感覚をなくさないためにも、返済額や返済残高の確認は大切です。
ただ漠然と返済を繰り返していると、なかなかリボ払いの返済は終わりが見えてきません。
頻繁に状況をチェックして、改善できる部分がないか見直す必要があります。
利息だけの返済にならないよう月々の返済額を設定する
リボ払いを使うときは、利息だけの返済を続けてしまわないよう、月々の返済額を設定するようにしましょう。
まずは、デフォルトの返済額がどのようになっているのかや、利息と元金の月々の返済割合がどうなっているのかを確認し、利息の割合が大きいのであれば月々の返済額を少しでも増やしましょう。
リボ払いでは、無理のない範囲でなるべく多めに返済すると、利息が膨らむのを防げます。
返済額を多めにすると、元金も減りやすくなり完済へと近付くでしょう。
大きな買い物をする前にどの程度の利息になるのかを計算しておく
「リボ払いを使って大きな買い物がしたい」と考えているのなら、事前に利息を計算しておきましょう。
というのも、大きな買い物であるほどリボ払いの利息が大きくなってしまうためです。利息のみ返済し続けるという事態を防ぐためにも、この確認は重要です。
多くのカード会社の場合、リボ払いのシミュレーションができるページを用意していますので、活用しみてください。
例えば、楽天カードの場合は、こちらのページでショッピングリボ払い返済シミュレーションを簡単に行うことができます。
本当に今必要な買い物なのかやリボ払いで購入すべきものなのか等、改めて考えてみるのも大切なことです。
可能であれば、一括払いや分割払いも検討してみましょう。
リボ払いを使う前に「必ず何回以内に返済する」と目標を決めておく
ダラダラとリボ払いの返済を続けないためにも、しっかりと返済回数の目標を立てて実行していくのも良いでしょう。
自分が立てた目標に合わせて、毎月の返済額の設定を変えておくのもおすすめの方法です。
また、「確実に達成できる目標だ」と考えているのなら、リボ払いではなく、分割払いの利用を考えてみるのが良いと考えられます。
一度リボ払いを使ったら返済し終えるまでリボ払いは使わない
「月々の返済額が一定だから」「便利だから」とリボ払いを重ねてしまうと、残高は増え続けてしまいます。
その結果として、リボ払いでは毎月多額の利息を支払うといった状況に陥ってしまいがちなものです。
もしリボ払いを使用したのなら、すべて返済し終えるまで可能な限りリボ払いは使わないようにする等の工夫を取り入れましょう。
お金に余裕がある月は月々の返済額を増やして返済する
ボーナスなどの臨時収入により、普段よりもお金に余裕がある月は、返済額を増やして積極的にリボ払いの利用残高を減らすようにしましょう。
カード会社によっては、繰り上げ返済が可能な場合があります。
また、余裕がある月が続く見込みがあるなら、返済額の設定金額自体を変えてみてください。
リボ払いを使うのであれば、自分にとって無理のない範囲で、なるべく多く返済するように意識する必要があります。
返済しても返済しても解決しないリボ払いに悩んだら弁護士へ一度相談しましょう
「毎月返済をしているが残高が減らない」「もう何年も返済を続けていて生活も苦しい」と悩んでいる方は、一度弁護士に相談してみてください。
借金問題に強い弁護士ならば、ゴールが見えないリボ払いの悩みを、法的に解決できる可能性があります。
終わりが見えない借金を抱えるのは、苦しいものです。周囲に相談できずに1人でリボ払いの返済に悩む人も多いでしょう。弁護士に相談すると解決を目指せる可能性がありますので、ぜひ検討してみてください。
カケコムなら、借金の相談であれば何度でも無料で受け付けている弁護士や、弁護士費用の分割払いや後払い等の支払い方法を柔軟に対応している弁護士も登録していますので、金銭的な理由から弁護士相談を躊躇っている方も、ぜひ一度相談してみてください。
また、弁護士に依頼した際には、弁護士費用がどうしてもかかってしまいますが、弁護士費用よりも、弁護士に依頼することで減額できる借金の額の方が大きい可能性が十分にあります。
相談の際に弁護士に見積もりを作成してもらうことも可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
三輪弁護士からのメッセージ
上記のとおり、リボ払いの金利は相当高いので、使い方によっては払っても払っても支払いが残る、という事態になりかねません。収支の管理、残額の把握はリボ払いを利用するのであればキッチリとしておくことが重要だと思わまれます。
カケコムが10,000件以上ものご相談先に選ばれた理由
カケコムなら、相談したい内容を1分で簡単入力し、送るだけで、その人のお悩みに合った弁護士からの連絡が届きます。カケコムでご相談いただくことで、その他にも下記のようなメリットがあります。
・特例的に土日祝や平日夜間の相談を受け付けている弁護士も在籍中です。24時間予約も受けられる可能性があります。
・オンライン相談が可能な弁護士も登録しています。
・相談自体は30分5000円から、初回相談であれば無料で受け付けている場合もあります。
・弁護士費用は、分割払いや後払いが可能な場合もあります。
・「弁護士経験10年以上」「メディア掲載歴・出演歴有」「実績豊富」等、安心して依頼できる弁護士が登録しています。
「何を伝えればいいかわからない」という状態でも、お話の整理から一緒に行っていきましょう。お気軽にご相談ください!