浮気する女性の8つの特徴と浮気を見破る方法3選を解説
浮気する女性には8つの特徴があります。今回カケコムでは、浮気する女性の特徴8選と浮気を見破る方法3選、浮気を防ぐ方法3選をご紹介します。「彼女や妻が浮気性じゃないか知りたい」「これから付き合う女性が浮気性じゃないか、付き合う前に確かめたい」という方は必見です。

浮気する女性には共通の特徴があります!
これまでお付き合いしてきた中で、知らないうちに二股をかけられていた…実は自分が浮気相手だった…という経験はないでしょうか。
浮気といえば男性がするものというイメージが世間的には強い傾向にありますが、実は女性の浮気は実際にある一定数存在します。実際に、20代女性のうち17%が、30代女性のうち17.7%が特定・不特定の浮気相手がいると回答しています(相模ゴム工業株式会社による全国調査「ニッポンのセックス」より)。
今回はこのような浮気する女性に共通する特徴を紹介していきます!その特徴を把握しておくことで、浮気するような女性と付き合って失敗する確率を減らすことができるでしょう!
そんな女性の本格的な浮気の調査をしたいのなら探偵事務所へ相談することをおすすめします。
アンケート調査から見る女性の浮気の実態!浮気経験は約3割
何でも調査団による浮気に関するアンケートでは、なんと女性の約3割に浮気経験があるという結果が出ています。
(引用:何でも調査団 )
- 調査時期:2012年4月
- 回答数:2,181名
何でも調査団の調査では、「浮気したことはありますか?」というアンケートに対し、女性の27%が「はい」と答えています。
さらに年齢別にみると、歳を取れば取るほど浮気経験者が増えているという結果となりました。
浮気する女の特徴5つ!こんな女性は要注意!
ここからは、浮気する女性に共通する特徴についてご紹介します。
この特徴をよく覚えておけば、信頼してお付き合いしていた恋人に浮気されて傷心する…ということがなくなるかもしれません。
まずは動画で見てみましょう。
その他の漫画動画を見たい方はこちらから。
それでは、次に文章でさらに詳しくご紹介します。
【浮気する女の特徴】(1) 恋愛経験が豊富
特徴のひとつめは、豊富な恋愛経験です。恋愛経験が豊富ということは、交際期間が短いか、同時に複数の恋愛をしてきた、つまり浮気してきたかのどちらかでしょう。
交際期間が短い場合は性格的な問題があるのかもしれません。特に大切なのは後者の「同時に複数の恋愛をしてきた場合」です。
お付き合いを始める前には必ず「今までどれくらいの人とお付き合いしてきたのか」について、やわらかい表現で質問してみることをおすすめします。
【浮気する女の特徴】(2) ブランドものが好き(見た目を気にする)
特徴の2つめは、ブランド物が好きであることです。
年ごろの女性の多くは、自分の見た目を気にするものですが、女性の持ち物を注意して見てみましょう。
会うたびに違うブランド物をつけていたら、要警戒です。特に年上の男性や水商売の男性と浮気している場合、プレゼントされてきたものが多くなります。1つのブランド物を大切にずっと使っているなら問題はないでしょう。
【浮気する女の特徴】(3) 興味が変わりやすい
特徴の3つめは、興味がよく変わりやすいことです。
よく聴く音楽、好きな芸能人、好きな食べ物などがコロコロ変わる場合も警戒が必要です。「浮気性=飽き性」ということにもなるからです。
頻繁に応援している芸能人や服の好みなどがコロコロ変わるようであれば、「好きな人」もまた、コロコロ変わるという危険性があるでしょう。
【浮気する女の特徴】(4) 飲み会や合コンによく参加する
特徴の4つめは、飲み会や合コンによく参加することです。大勢で飲むのが好き、異性との会話を楽しみたいと考えている人は浮気をする傾向にあります。
またお酒のせいで思考回路が鈍くなり、理性が薄れた結果、勢いで浮気をしてしまう可能性も少なくありません。
「友達を多く作りたい」という理由で、見知らぬ異性がいる飲み会や合コンに参加する女性には注意が必要です。
【浮気する女の特徴】(5) 極端に寂しがりや
特徴の5つめは、極端に寂しがることです。浮気する女性の心理的特徴として、誰かに必要とされたい、常に誰かとつながっていたいというものがあります。
短い時間でも連絡がとれないと「誰にも必要とされていないんじゃないか」と不安になるのです。その不安から逃れるために浮気に走ることも考えられます。
行動の目安として、LINEの返事を〇分以内に返すように、などの約束を取り付けてくる場合は、寂しさのあまり他の男性に走ることもあるかもしれません。
【浮気する女の特徴】(6) 優柔不断で周りの空気に流される
特徴の6つめは、優柔不断なことです。優柔不断で決断力が無い女性は、男性からの押しの強いアプローチに負けてしまう可能性があります。
男性に言われるがままに浮気をしてしまい、その後も断れずにズルズルと関係を続けてしまうこともあるでしょう。
普段から周りの空気に流されがちな女性には注意が必要です。
【浮気する女の特徴】(7) 性欲が強い
特徴の7つめは、性欲が強いという点です。性欲による浮気は男性に多く見られますが、実は女性でも性欲から浮気に走るケースは少なくありません。
パートナーとの体の相性が悪い・セックスレスなどが原因で、他の男性を求めてしまうのです。最初は体だけの関係でも、浮気を重ねるうちに心まで奪われてしまうことも考えられます。
【浮気する女の特徴】(8) 元彼とつながっている
特徴の8つめは、元彼とつながっているという点です。過去の思い出は美化されがちなので、生活のふとしたところから「元彼ならこうだった」と感じ、寂しくなってしまうことが考えられます。
最近だとTwitterやFacebookなどのSNSでつながりを簡単に持てるため、久しぶりに連絡が来た元彼とつい浮気をしてしまうというケースには注意が必要です。
女性が浮気に走るきっかけ
女性の浮気経験者は約3割と、決して少ない数字ではありません。では女性はどのようなきっかけで浮気に走るのでしょうか。
本項では女性が浮気が走るきっかけについて、3つ紹介します。
彼氏や夫から愛情を感じなくなる(寂しくなる・不満がある)
彼氏や夫から愛情を感じなくなり、寂しくなって浮気に走るケースです。女性は恋人がいないという状況よりも、彼氏に相手にされないという状況のほうが寂しさを感じてしまいます。
その状況で他の男性から優しくされると、ついつい気持ちが流れてしまう可能性があるのです。
- LINEのやりとりがそっけない
- 髪型や服装など、オシャレに気づいてもらえない
- 彼氏が友達とばっかり遊んでいる
- 他の女の子と連絡を取っている
など、男性から見ると小さな理由でも、女性からすると寂しさを感じ、浮気の原因となってしまうことが考えられます。
女性としての魅力を確認したい
女性としての魅力を確認したいと思い、浮気を行うことも考えられます。
付き合っている期間が長くなるとマンネリ化し、彼氏から「かわいい」や「きれい」と褒められる機会はどうしても減ってしまうでしょう。
すると女性は「女としてみてもらってないんじゃないか」と不安に感じ、自分が女性としてまだ通用するのかどうかを試そうとします。
男性からちやほやされたいという思いから、浮気に走る人は少なくありません。
魅力的な男性から誘われる
魅力的な男性から誘われて、浮気をしてしまうケースです。ずっと憧れていた先輩、初恋の人、自分とは住んでる世界が違うと思っていた人から声をかけられると、ついつい流されてしまう可能性があります。
これは決して彼氏に不満があるわけではなく、「憧れの人だし、1度くらいいいだろう」という軽い気持ちから起こる浮気です。
浮気する女を見破るための方法3つ!

【浮気する女を見破る方法】(1) これまでの恋愛の話を聞いてみる
お付き合いする前に、相手の恋愛経験については必ず聞いておきましょう。あまりにも経験人数が多かったり、交際期間が短い場合は注意が必要です。
また、このときに突然聞いても、相手に質問の意図が伝わってしまったらウソをつかれるかもしれません。「まずは自分から」恋愛経験を語り、そのあとで「きみはどう?」とさりげなくきいてみましょう。
【浮気する女を見破る方法】(2) 服装・行動をチェック
浮気する女の服装は、異性を意識した服装であることが多いです。
スカートがタイトでミニだったり、胸のかたちがわかるようなニットを着たり、ふわふわな動物の毛を意識したような素材のワンピースを着ていたりする場合、異性への興味はかなり高いでしょう。
また、普段の行動の中でボディ・タッチが多い女性にも要注意です。異性との壁が低いということは、浮気のしやすさにもつながりかねません。
【浮気する女を見破る方法】(3) 友達にその子のことを聞いてみる
もしもあなたが、その女性の友人ともつながりがある場合、友人から女性の情報を聞き出すことはとても有効です。
異性からの評価が高くて、同性からの評価が低い場合は異性を強く意識している、つまり浮気しやすいことになります。
また、友人から過去の恋愛の中で1度でも浮気経験があることが分かれば、繰り返す可能性が強いでしょう。
浮気する女と付き合ったら?〜浮気させないための方法〜

しかし、浮気しようと思って浮気する女性だけではありません。中には男性側の努力によって未然に防げる浮気もあるのです。
【浮気させない方法】(1) 自分への不満をなくす
まず最も大切なのは、不満をため込ませないことです。夫婦にも同じことが言えますが、不満を言えずにそのストレスや当てつけで浮気するというケースもあります。
このようなことが起こらないよう、小さな不満でも打ち明ける機会を定期的につくり、あなたへの不満をため込ませないことが必要です。不満を聞いてもらうために男友達に相談していたら、いつのまにか…ということになる前に実行しましょう。
【浮気させない方法】(2) こまめに愛情を確認する
あなたへの愛情が単純に冷めて浮気(というよりも次の相手探し)に走るということもよくあるものです。
愛情が冷めてからでは、取り戻すことは困難です。「俺のコトが好き?」と直接確認されると逆に冷めてしまうもの。
愛情を確認するためには、行動を観察し、LINEの返信の速さ、デートのスケジューリングの対応などから確認しましょう。
【浮気させない方法】(3) 結婚を前提に付き合う
元々結婚を希望しない女性を除いて、結婚というゴールがあれば、浮気というリスクを積極的に背合いたがる女性は少ないのではないでしょうか。
結婚を前提にお付き合いをすることで、異性は俺だけというコミットメントを得ることができるでしょう。ただし、マリッジブルーが原因で浮気へ発展するというケースもあるため、結婚をチラつかせればOKというわけではないことに注意しましょう。
浮気する女に勘付いたら?〜そのときするべきこと〜

もしも万が一、あなたが信頼してお付き合いをしてきた女性が浮気をしていたことが分かったら、どうしたらよいのでしょうか?
本当に浮気?しっかり調べましょう
異性と二人きりで会っていた形跡を発見し、浮気だと思っていた。ところが、実は友人(男性)の結婚式の相談にのっていただけだった、とか、実は二人きりではなく、その場には同性の友人も同席していた…というケースもあります。
まずは事実として「浮気」があったのかどうか、そして彼女にその認識があったのかどうかについて、事実を詳しく調べることが必要です。
しっかりと話し合う〜第三者を交えるのも効果的〜
浮気かどうかしっかりと調べたあとは、ふたりでしっかりと話し合いましょう。
そして、浮気に関係する人物が同席可能であれば、同席させましょう。もしくは双方の友人を巻き込んでもよいでしょう。同席する人の証言によって、新たな事実が判明することもあるからです。
場合によっては話がこじれるかもしれませんが、ふたりきりの場合は感情が昂って何が起こるか分かりません!
探偵事務所に相談する〜浮気の証拠収集は探偵にお任せ〜
浮気している様子は感じられるのに、肝心の証拠がなかなかつかめない。
証拠さえあれば、スムーズに話し合いができるのに…。
真剣に付き合ってきた女性だからこそ、浮気の様子が感じられた場合はプロにその捜索をお願いするのも非常に有効な一手です。自分ではためらわれる調査も、プロの探偵事務所にまかせれば、効率的にすすめることが期待できます。
浮気する女の特徴について知りたい人はこちらもオススメ!
浮気する女の5つの特徴|こんな女性を選んではいけない!?のまとめ

誰だって、浮気するような女性と真剣に付き合いたくはありません。できることならお付き合いがはじまる前に、浮気する女性か、そうではない女性かを見極めたいものです。
今回ご紹介した浮気する女性の特徴と見破り方で、あなたが傷つくその前に、見極められることを祈っています。
また、万が一信頼してお付き合いした女性に、他の男性の影が見られたら…そのときは、探偵事務所に依頼をして、確実な証拠をつかみましょう。
浮気する女性は嘘も上手です。素人がさがしまわったところで限界があります。探偵に相談することもお忘れなく!