法律相談記事のカテゴリー

男女問題
債務整理
労働問題
トラブル
ニュース
犯罪・刑事事件
浮気 男女問題

浮気癖は治るのか?繰り返す原因と浮気癖を直す方法

浮気癖を治す方法とその後の対応について解説します。何度も繰り返す相手の浮気にお悩みなら、まずは「なぜ浮気してしまうのか?」の原因を知りましょう。

記事をご覧になった方は
こちらもご確認ください!

緊急の法律に関する
お悩みはこちら

いざって時のために
手のひらに弁護士を!

浮気は一度すると繰り返す|80%以上が再発?

浮気をする人は同じことを繰り返すと言われていますが、本当に繰り返すのでしょうか?
 
全ての人が繰り返すわけじゃなでしょ…と思うかもしれませんが、ある探偵事務所の調べでは、浮気を1度でも経験したことがある人の80%以上が再び浮気をしているという結果が出ているそうです。
 
実際に浮気は再発するということが分かります。
 
今回はそんな浮気癖について原因と治し方、そしてその後の対応に至るまで幅広く解説していこうと思います!

浮気癖の原因!なぜ浮気を繰り返すのか?


浮気の再販率はとても高いということが分かりましたが、浮気をする人はどうして繰り返してしまうのか原因を見ていきましょう。

浮気癖の原因(1) 浮気を浮気と思っていない

浮気を何度もする人は、浮気に対する考え方が違うということが多いです。

分かりやすくいうと「浮気を浮気と思っていない」のです

人によって悪いことがどのようなことなのかという考え方も違うように、浮気は軽いこと程度にしか考えていない人もいます。

浮気なんて大したことはないと考えている人は、浮気してしまう確立も何度も繰り返してしまう確立もどうしても高くなってしまうのは当然といえますよね。

浮気癖の原因(2) 性欲が強すぎる

男性ホルモンと浮気は関係しているということがわかっています。
 
男性ホルモンが多いと性欲が強い人が多いといわれていますが、性欲が強いとどうしてもパートナー以外の人にも目がいってしまうようになります。
 
パートナーとの関係で性欲が発散できれば何も問題はないのですが、夫婦がセックスレスに陥っているときなどは浮気相手に走りやすくなってしまいます。

浮気癖の原因(3) パートナーに対する思いやりがない

パートナーへの思いやりに欠けている人は、浮気をし繰り返すといえます。
 
相手が何をされると嫌な思いをするのか、相手の立場にたって考えることが出来れば浮気もしないと思いますが、相手の立場に立てず思いやりに欠けていると、浮気を何度も繰り返してしまうことになります。

浮気癖の原因(4) 常に異性にモテすぎる

仕事ができる男性、気遣いができる女性などはもてますよね。

また、周りに異性がいる環境にいて、言い寄ってこられたら浮気しない人の方が少ないのではないでしょうか。
 
特に男性の場合、言い寄られると浮気してしまう人が多いといえるので、浮気してしまう大きな理由になると言えます。

浮気癖の原因(5) 浮気される側にも原因が?

浮気はもちろん良くないことですが、浮気される側に原因があることもあります。
 
例えば、そもそも相手を恋人だと思わない夜の誘いを断っているなど恋人としての役割を果たしていない場合、パートナーが浮気しても仕方ないといえるかもしれません。
 
また、コミュニケーションが不足していると、相手が悲しむということを感じ取れなくなって、つい浮気してしまうということに繋がってしまうのです。

浮気癖を直す方法3選〜実践してみてはいかがでしょうか


浮気癖というのは病気のようなもので、なかなか治らないと思っている人も多いと思います。

ですが、浮気癖を治す方法がないわけではありません!

浮気癖を直す方法(1) 浮気されたら悲しい・辛いことを分からせる

パートナーに悲しまれるのは辛いことですよね。

浮気されないようにするためには、浮気されたらこんなにも辛いのだということを分かってもらうことが大切です。
 
そのためにはまず、日頃からきちんとコミュニケーションを取ることが大切です。
 
ただ、あまりにも伝えすぎると「重い」と感じられて逆効果になってしまうので注意しなければなりませんが、相手のことを一途に想っているということを純粋に表現するようにしましょう。

浮気癖を直す方法(2) 次浮気したらどうするかをはっきり決める

浮気を繰り返すパートナーは、浮気が何をもたらすのかを知らないということも少なくありません。
 
浮気をずっと許していると、また許してもらえると思い何度も繰り返す原因になるので、次に浮気したら「別れる」といったように、どうす
 
るつもりでいるのかということを相手にきちんと伝えるようにしましょう。

ペナルティをはっきりさせることが重要です。
 
また言葉だけで不安なら一筆、誓約書を書かせることも、手段として有効です。
 
浮気をすることで、大切な人を失うということを知らせることが大切です。

浮気癖を直す方法(3) もっと相手を愛してあげる〜自分自身を変える〜

いくらあなたが相手を想っていても、それが相手に伝わっていなければ意味がありません。
 
あなたがとても美人、もしくはかっこよくても、パートナーが一緒にいて落ち着くと感じていなければ他の人を求めてしまうことになります。
 
パートナーが何を求めているのかということをきちんと理解することが、浮気に走らせないために重要になってきます。

浮気癖がそれでも治らなかったら?


浮気を治すための対処法をしても、パートナーの浮気が治らないということもあると思います。

そのような場合、どのように対処すれば良いのでしょう。

離婚する・別れるという決断も必要

浮気を何度もされて辛い思いをしているのであれば、別れる・離婚するという決断もときには必要になります。

いくら相手を好きでも、自分自身に辛い思いばかりさせる人とずっと一緒にいても幸せにはなれません。

辛いかもしれませんが、思い切って別れるというのも選択肢の1つです。

別れると決めた場合は、その後の手続きを有利に進めるために

  • 自分自身で浮気調査をする
  • 探偵に浮気調査を依頼する

といった方法で突きつけられる浮気の証拠を確保しておく必要があります。

探偵探しのタントくん

専門家へ相談

もしあなたが結婚している夫婦のどちらかで、配偶者の浮気について深刻に悩んでいるのなら離婚問題に強い弁護士に相談し、法的に問題を解決してもらうことも可能です。

例えば浮気相手に対し慰謝料を請求して浮気関係を解消させ、夫婦関係を続けるといった選択肢や、配偶者と浮気相手から慰謝料を請求し離婚するといった解決方法があります。

1人で悩みを抱えずに一度離婚問題に強い弁護士に打ち明けてみることをオススメします。

浮気癖についてもっと知りたい人はこちらも読んでみて下さい!

浮気癖は治るのか?繰り返す原因と浮気癖を直す方法のまとめ


浮気を1度でもしたことがある方は、浮気を繰り返してしまうことが多いということ、そしてそんな浮気癖を治すためにはどうすれば良いのか紹介してきましたが、いかがでしたか?

確かに浮気癖は簡単には治らないかもしれませんが、全ての人の浮気癖が治らないというわけではありません。

お互い何を求めているのかということをしっかり理解して信頼関係を築くことが、浮気をなくす上でとても大切なことになります。

まずできることから始めてみて、必要なら専門家へ相談することが大切です。

よく検索されるカテゴリー
検索
インターネット インタビュー クーリングオフ セックスレス トラブル ニュース モラルハラスメント 不倫 不動産 不動産・建築 交通事故 企業法務 企業法務 個人情報流出 借金 債務整理 債権回収 債権回収 加害者 労働 労働問題 婚約破棄 時事ニュース 架空請求 浮気 消費者トラブル 犯罪・刑事事件 男女問題 自己破産 芸能人の事故 親権 財産分与 近隣トラブル 過払い金 遺産相続 離婚 養育費