浮気癖のある女性の特徴3選と浮気癖を直す方法5つを解説
女性の浮気癖についてまとめましたので、最後までご覧下さい。浮気と聞くと男性のイメージが強いですが、女性でも浮気をする人間はたくさんいます。この記事を読んでいる方は、そんな女性の浮気癖に悩まされている方が多いと思いますが、治す手立てはあるのでしょうか?
男女の浮気率
少し前であれば、浮気というと男性のイメージが強かったものですが、もはやそんなことは言ってられません。
女性も男性と変わらず浮気をするということを示す、次のようなデータもあります。
Q:これまで浮気・不倫をしたことありますか?
A:【女性】はい 44%
A:【男性】はい 40%
※モデルプレス調べ(渋谷、原宿で男女100人に街頭調査)
男性と同じように、というか女性の方が浮気・不倫を経験した人が多いという結果になっています。
最近では、サイトやSNSに浮気の体験談について堂々と発信している女性もいるようです。
そして何より、芸能界の浮気騒動でも、よく女性有名人が取り上げられているのは皆さんもご存知の通りでしょう。
でも、そんな浮気する女性に惹かれてしまうのが男性です。浮気を上手にする人は男でも女でも、何かと魅力的に映りやすいものです。なぜでしょう?
また、そんな浮気癖のある女性と付き合った時に考えるべきことは何なのでしょうか?男性の皆さんは参考にしてみてください。
女性の浮気が治らないとはいえ、全ての人が浮気癖があるわけではありません。
浮気をする人に共通した特徴を、3つご紹介したいと思います。
好みや持ち物がコロコロ変わる
好みや持ち物がすぐに変わる女性は、浮気しやすいタイプと言えます。
例えば、携帯電話を1年に1回の頻度で変えたり、次々と新しい習い事や趣味を始めては辞めるような人です。
新しいものが好きな人は、ものだけではなく、人間関係でも常に新鮮さを求めます。
そのため、彼氏がいて特に不満はなくても、新しい人を求めて浮気に繋がってしまう傾向があります。
常に誰かと繋がっていたい
誰とも繋がっていないと寂しくなり、SNSで常に誰かと連絡を取り合っていたい、という寂しがり屋な女性は要注意です。
寂しがり屋な女性の特徴としては「携帯電話が手放せない人」「1人で休日を過ごせない人」「SNSを頻繁に更新する人」等が挙げられます。
寂しがり屋の女性は複数の人と常に繋がっており、隙も多そうに見えてしまうため、浮気しやすい環境に身を置いていると考えられます。
自己顕示欲が強い
浮気癖のある女性の特徴として、自己顕示欲が強いというのも挙げられます。
自己顕示欲とは、人から認められたい、褒められたい、という欲求のことをいいます。
例えば、自分から進んでリーダーに立候補するような人などです。
男女関係に置き換えると、「自己顕示欲が強い=異性からちやほやされたい」となるのです。
誰だって異性からモテたいとは思いますが、普通より自己顕示欲が強い人はちょっと異性にちやほやされただけで嬉しくなり、すぐに浮気してしまう可能性が高いです。
女性の浮気癖が治らないのにはいくつか理由があります。
その理由を知って頂いた上で浮気癖を治す方法をお伝えしたいと思います。
男性に比べて嘘がバレにくいから
女性の嘘は90%バレないと言われるほど、男性は女性の嘘を見抜くことが苦手です。
一般的に、女性は浮気をしても怪しい行動を取らず、平然と過ごすことが出来ると言われています。
女性は浮気を隠すが上手なうえに、そもそも男性側が女性の浮気を疑っていないケースも多いです。
「女性は浮気をしないもの」と男性が安心しきっているのであれば、女性からすれば浮気がバレる心配もありませんよね。
男性と浮気の線引きが異なるから
実は、男女で浮気のラインが異なっていることが多々あります。
男性の場合は「キスをしたり、身体の関係を持つ」などのように、物理的な裏切りを浮気と考えていることでしょう。
一方で、女性の場合は「2人で会ったり、好意を抱く」などのように、精神的な裏切りを浮気と考えていることが多いようです。
そのため、たとえ妻や彼女が他の男性と食事をしていても咎められにくいため、浮気に繋がってしまいます。
浮気相手に本気になりやすいから
Q.女性に質問です。浮気が本気になることはあると思いますか?
はい……66.5%
いいえ……33.45%
出典 マイナビウーマン
上のようなアンケート結果もあるように、女性の浮気は本気になりやすいようです。
一度本気で愛してしまったらもう一直線・・・ということもあるでしょう。浮気を後に引きずりやすいとも考えられます。
これも女性の浮気癖が治りにくい原因と言えるかもしれませんね。
2人の関係に溝を作ってしまう浮気、もちろん治したいですよね。
皆さんが一番知りたいと思っている、妻や彼女の浮気癖を治す方法を5つご紹介しましょう。
浮気されたら悲しいことをはっきりと伝える
もしかしたら、そもそも浮気に対して罪悪感を持っていないという場合もあります。
相手が罪悪感を持っていない場合は、「浮気されて辛い、悲しい」という自分の気持ちをはっきり伝えてあげて下さい。
自分の過ちに気付いてくれれば、信頼関係をより強固なものにすることができるでしょう。
まずは相手を「裏切ってはいけない」という気持ちにさせることが大切です。
浮気のペナルティを決める
結婚や婚約をしている場合、次に浮気をした場合の慰謝料をあらかじめ2人で決めておくのも一つの手段です。
お付き合いの関係であれば、「浮気したら相手が欲しいものを買う」「携帯から異性の連絡先を消す」等、2人の間でペナルティを決めておきましょう。
慰謝料やペナルティを決めた後の浮気の抑止効果は絶大なため、少しキツい内容でもいいかもしれませんね。
浮気のデメリットを一緒に考える
「浮気をしても何もいいことはない」と彼女に思わせられるよう、浮気のデメリットについて2人で話し合いましょう。
「浮気をしたらすぐに別れる」「友達にバレたら非難されるよ」などと、彼女に浮気のリスクをしっかり理解してもらって下さい。
結婚している場合は、慰謝料や子供の話をして、いかに浮気がいけないことなのか一緒に考えてみて下さい。
お互いなんでも言い合える時間を作る
恋人や夫婦とは言っても所詮他人ですから、相手のことを全て理解するのは不可能です。
相手に不満があり、それを1人で溜め込んでしまうと浮気心が出てきてしまうため、お互いに相手の不満や直して欲しいところを言い合う時間を作ることはとても大切です。
相手が何を思っているのかまずは理解しましょう。その後、自分の悪いところを改善していくことで浮気癖は治っていくはずです。
あなた自身が変わる
もちろん浮気をした彼女が一番悪いのですが、ひょっとすると浮気をしたくなる原因があなたの行動や態度にあったのかもしれません。
例えば、「マンネリ化で彼女へ興味を示さなくなった」「夜の生活を拒み続けた」等、自分自身が変わる必要があれば、そう伝えた上で浮気をやめるよう話し合いましょう。
浮気癖を治す方法を何個かお伝えしましたが、それでも改善が見られないようであれば、違う方向からの対応が必要になってきますので、どういった方法かご説明します。
別れることを検討する
今、浮気癖が治らない女性は今後も治る見込みはありません。そんな人とずっと一緒にいて幸せですか?
常に浮気を警戒してストレスを溜めながら付き合うよりは、いっそのこと別れを決断した方がずっと幸せになれるはずです。
「相手のことは好きだけど別れる」というのは辛いものですが、自分の将来のことを一度冷静に考えてみて下さい。自ずと答えは見えてくるはずです。
弁護士へ相談する
浮気や不倫で悩んでいるときは、男女問題に詳しい第三者に相談してみましょう。
相手の浮気の証拠を掴みたい場合は探偵事務所へ、慰謝料や法律に関わる相談をしたい場合は弁護士事務所へ行くのがおすすめです。
もし浮気されたことで慰謝料を請求したいのであれば、証拠が必要なため、探偵への依頼が必要となります。
探偵でも弁護士でも、最初は無料で相談出来る事務所がありますので、1人で悩まず専門家に相談してみましょう。
Point
カケコムが4,000件以上ものご相談先に選ばれた理由
カケコムなら、相談したい内容を1分で簡単入力し、送るだけで、その人のお悩みに合った弁護士からの連絡が届くからです。その他にも、カケコムで相談する多くのメリットがあります。
・特例的に土日祝や平日夜間の相談を受け付けている弁護士も在籍中です。24時間予約も受けられる可能性があります。
・オンライン相談が可能な弁護士も登録しています。
・相談自体は30分5000円から、初回相談であれば無料で受け付けている場合もあります。
・「弁護士経験10年以上」「メディア掲載歴・出演歴有」「実績豊富」等、安心して依頼できる弁護士が登録しています。
・女性弁護士も在籍中です。何でもお気軽にお話しください。
「何を伝えればいいかわからない」という状態でも、お話の整理から一緒に行っていきましょう。お気軽にご相談ください!
浮気癖のある女性の特徴3選と浮気癖を直す方法5つを解説のまとめ
浮気は癖になってしまうため、簡単に治るものではありません。今回は浮気癖の治らない女性についてお話しましたが、浮気を繰り返してしまうのは男女共に当てはまります。
浮気症の女性と一緒にいると、自分が悪いのか?と思い悩んでしまうかもしれませんが、相手にとっては浮気が当たり前になってしまっているのです。
浮気症は一見治らなさそうに思われますが、治すことも不可能ではありません。
ぜひ今回ご紹介した方法で、相手の考え方を変えてあげて下さい。
もし、どうしても改善されない場合は、男女問題に強い弁護士に相談しましょう。
どうすれば現状を脱却できるのか、一番良い解決方法を一緒に探してくれるはずですよ。
\1分で相談内容を入力/
弁護士からの連絡を待つ ✉
Point
カケコムが4,000件以上ものご相談先に選ばれた理由
カケコムなら、相談したい内容を1分で簡単入力し、送るだけで、その人のお悩みに合った弁護士からの連絡が届くからです。その他にも、カケコムで相談する多くのメリットがあります。
・特例的に土日祝や平日夜間の相談を受け付けている弁護士も在籍中です。24時間予約も受けられる可能性があります。
・オンライン相談が可能な弁護士も登録しています。
・相談自体は30分5000円から、初回相談であれば無料で受け付けている場合もあります。
・「弁護士経験10年以上」「メディア掲載歴・出演歴有」「実績豊富」等、安心して依頼できる弁護士が登録しています。
・女性弁護士も在籍中です。何でもお気軽にお話しください。
「何を伝えればいいかわからない」という状態でも、お話の整理から一緒に行っていきましょう。お気軽にご相談ください!