旦那の浮気相手に慰謝料を請求したいときのポイントを解説
旦那に浮気されたから慰謝料を請求したい!という方へ、今回は浮気相手に慰謝料請求するために必要な知識をご紹介します。どういった場合に浮気相手に慰謝料請求できるの?その際の注意点は?といった疑問にお答えします。

旦那の浮気相手に慰謝料という制裁を
浮気相手への慰謝料請求はドラマだけのことだと思っていますか?
実際に旦那に浮気をされて、その相手に慰謝料請求するという話は、多くはありませんが無い話でもないのです。
しかし、原因が浮気であっても誰でも簡単に慰謝料請求をすることは出来ないようになっているのも事実です。慰謝料請求するには、それなりの不倫の事実と証拠が必要です。
旦那の不倫相手に慰謝料請求する方法を見ていきましょう。
- 旦那の浮気で慰謝料が取れるのか知りたい人
- 浮気の慰謝料の取り方を知りたい人
- 浮気による慰謝料について知識をつけたい人
は必見です。
旦那の浮気相手にも慰謝料請求は可能
旦那の浮気相手に慰謝料請求する事は可能です。しかしそれは、どのような理由で支払われるお金なのでしょうか。
慰謝料は精神的苦痛に対する損害賠償
慰謝料というのを「医者料」と勘違いしていて、怪我した時の損害賠償だと思っている人もいる…という笑い話のような話を聞いた事があります。知っているようで、慰謝料について詳しくしらない人もいるという事ですね。
慰謝料とは、民事事件における精神的な損害賠償金のことを言います。傷つけられたことをお金で償わせるのです。
浮気相手は共同不法行為者
それでは、旦那が浮気した時の、相手はどのような責任がありお金を払う義務があるとされるのでしょうか。それは、旦那が不貞行為を働いたことの共同不法行為者ということになります。
既婚者が配偶者以外の異性と不倫するという事は、民法で定められた離婚理由を犯しています。その片棒を担いでいる相手として、裁判で慰謝料請求の対象者となります。
しかし、夫婦には貞操義務という義務もあり、あくまで悪いのは夫婦であるのにもかかわらず浮気を行なった本人です。つまり、浮気相手から必ず慰謝料を取れるわけではないということに注意してください。
旦那の浮気相手に慰謝料請求できないケース
しかし、旦那の浮気相手といえども慰謝料請求の対象者とならない場合があるのです。
それはどのような場合でしょうか。
不貞行為がなかった場合
民法で定められた、離婚事由である「配偶者の不貞行為」とは、既婚者が配偶者以外の異性と性交渉を行うことです。問題なのは、性交渉を行っているかということになります。
例えば、旦那がよその女とデートをしているだけ、いちゃいちゃと寄り添っているだけでもあなたはカーッと来るでしょう。でも、それは不貞行為ではないので慰謝料請求も離婚の理由にもならないのです。
しっかりと肉体関係があったという証拠がなければ不貞行為には当てはまらないことがあるので注意してください。
旦那が既婚者だということを知らなかった場合
その他にも、旦那の不倫相手に慰謝料を請求できない場合があります。それは、相手が不倫をしているという意識が無かった場合です。
具体的にどういう時かと言うと、
- 旦那が独身といつわって付き合っていたり、
- 独身とは言わないけれど黙っていたので独身だと信じていた
という場合です。
夫婦関係がすでに破綻している場合
相手に責任がなければ、慰謝料を請求することが出来ませんね。
それは、夫婦関係がすでに旦那の浮気以前に破綻しているということです。
浮気相手の罪は、あなたと旦那の婚姻関係を破綻させる手伝いをしたということです。でも、浮気する前にすでに婚姻関係が破綻していれば、それは相手の責任ではない、ということなのです。
不貞行為を強要された場合
肉体関係があっても慰謝料請求の対象とならないケースに、旦那から肉体関係を強要されて、不倫関係になった場合です。
これは強引に誘われて断れなかったということや、何か負い目があり肉体関係を断れない場合には、肉体関係を強要されたとはしません。最終的に逃げたり断ったすることも出来るとみなされるからです。
慰謝料請求の対象とならない強要は「強姦」になります。
旦那の浮気相手に慰謝料請求する方法
あなたの旦那の不倫相手には慰謝料を請求できそうでしょうか?
それでは、具体的に不倫相手に慰謝料を請求する方法を見ていきましょう。
浮気相手と直接交渉
旦那の浮気相手に慰謝料を請求するのには、直接浮気相手と会う方法があります。
あなたが旦那に浮気をされたことによって、どれだけ辛い思いをしているのか。そのために浮気の相手であるあなたにも償いとして慰謝料を払って欲しいと思う気持ちを、相手に直接伝えることが出来ます。
相手が支払いに合意したなら示談書を作成しましょう。もし支払いが滞った場合に強制執行が出来るので、公正証書にしておくことをおすすめします。
内容証明郵便で請求
ほとんどの人が「顔も見たくない」「気分が悪くなるだけ」と思うことが多いようです。直接浮気相手と会うのは避けて、内容証明で慰謝料請求をする人も少なくありません。
その時に、弁護士をやとって弁護士からの内容証明で慰謝料請求をする人もいます。
この方が相手にとって
「払わなきゃ警察に捕まるかも知れない」
「慰謝料以外にも罰金を払わなきゃいけなくなるかも」
などとプレッシャーを与える事ができます。
調停、裁判で請求
慰謝料請求を直接、または内容証明で行っても、相手が無視したり支払い拒否する場合もあります。そんな時は、慰謝料請求の調停や裁判で戦うことになります。
浮気の証拠があり、法外な慰謝料を請求していなければ怯むことはありません。
でも、相手も弁護士を雇ってくることも考えられますので、こちらも法律のプロを頼った方が良いでしょう。
旦那の浮気相手に慰謝料請求するときの注意点
浮気相手に慰謝料請求する方法はわかりました。
では、この時に注意しないといけないことについて見ていきましょう。
旦那と浮気相手の2人合わせた金額を請求
不倫の責任は旦那と浮気相手の両方にあると言いましたね。ですから、浮気の慰謝料も二人に請求できるのです。
でも、この金額は二人合わせた金額が、慰謝料の相場となることが必要です。
例えば、200万の慰謝料請求が妥当であると言われた場合、夫に200万請求してしまうと相手には請求できなくなるので注意が必要です。
離婚しない場合は求償権に注意
夫の浮気が原因で離婚して、夫と相手に慰謝料請求…というのなら良いのですが、離婚せずに相手にだけ慰謝料を請求することもあります。
これが相手にバレると求償権と言って支払った慰謝料の半分は旦那分として、浮気相手は旦那に慰謝料の半額を請求することが出来るのです。
これを避けるためには、求償権を放棄するよう示談書に一筆あると良いでしょう。
旦那の浮気相手から確実に慰謝料をもらうためにできること
慰謝料に限らず、お金の支払いは誰でも出来ればしたくない物です。
金額を下げて欲しいなど交渉が長引きなかなか決着が付かず受け取れないこともあります。
払ってもらえる金額を請求する
浮気相手に慰謝料を請求するのは、相手に「バカなことをした」と反省させる意味と、自分が嫌な思いをした分を少しでもお金で気分転換するという2つの意味があります。
欲張って相手が支払えないような高額の慰謝料を請求すると、話がこじれてしまいます。
支払いもされない、相手ともめて更に気疲れしてしまうという本末転倒なことになってしまいます。
不貞行為の決定的証拠を集める
浮気相手に慰謝料を請求した時、相手から「証拠を見せて欲しい」と言われることがあります。また、調停や裁判になった時のためにも証拠は必要です。支払いをごねる相手に証拠を突きつけて支払わせる事も出来ます。
証拠集めはプロの探偵を雇うのが良いでしょう。
離婚問題に強い弁護士に相談する
支払いたくない浮気相手と、何とか慰謝料を支払わせて償わせたいこちらで、激しい女同士の戦いとなるでしょう。一人の男性の愛情を巡ってついむきになって、勝ちたいと思うこともあるでょう。
話がこじれた時は、法律的に解決するのが一番です。弁護士に相談して相手の上位に立てるよう手をつくしましょう。
カケコムが1年半で2,500件以上ものご相談先に選ばれた理由
カケコムなら、相談したい内容を1分で簡単入力し、送るだけで、その人のお悩みに合った弁護士からの連絡が届くからです。その他にも、カケコムで相談する多くのメリットがあります。
・相談自体は30分5000円から、初回相談であれば無料で受け付けている場合もあります。
・特例的に土日祝や平日夜間の相談を受け付けている弁護士も在籍中です。
・女性弁護士も在籍中です。何でもお気軽にお話しください。
「何を伝えればいいかわからない」という状態でも、お話の整理から一緒に行っていきましょう。お気軽にご相談ください!
旦那の浮気相手への慰謝料請求について知りたい人はこちらも読んでみてください!
旦那の浮気相手に慰謝料を請求したいときのポイントを解説のまとめ
旦那に浮気をされて慰謝料を請求したい、それも浮気相手からもらいたい時、話がスムーズに進むことはまれだと思っておきましょう。払わせたいこちらと、払いたくない相手で争いになるのは目に見えています。
相手が弁護士を雇ってくれば必ず慰謝料の減額を言ってくると思っていて良いでしょう。こちらも弁護士を雇わないと立ち回れなくなることも考えられます。
早めに弁護士に相談すると共に、証拠を集めるなど相手の先手を取りましょう。