「不倫が罪として有罪になるわけなんてない!」は本当?不倫は罪なのかを徹底解説
不倫が罪として法律的に違法なんてことないでしょ?と思っている人もいるかもしれません。ですが、不倫は違法になる場合があるんです!どう問題なのか見ていきましょう。

不倫は法律的に何がどう問題なのか?

そんな不倫は法律的にはいったいどうなのでしょう。今回は不倫は罪になるのかを徹底的に調査したいと思います。
- 不倫が罪になるのか気になる人
- 不倫していて罪として違法にならないか心配な人
- 不倫がどういう罪になるのか知りたい人
そもそも不倫は「法律的に」どう定められているのか〜まずはこれに当てはまってるかチェック!〜

まずは不倫の定義について知ることから始めましょう。
判例によれば、不倫は「配偶者のある者が、その自由意思に基づいて配偶者以外の者と性的関係を持つこと」
不倫というのは配偶者がいる人が別の相手と不貞行為を持つことを言います。
不貞行為というのは、配偶者以外の相手と性的関係を持つことなので、手をつなぐ、キスをするなどの行為は不貞行為には当てはまりません。
性行為がない、もしくは証明できないという場合は、それは不倫とはみなされません。
性的行為の範囲は明確に決められていないが、性交渉があれば違法
性交渉を持たれて辛いのは当然ですが、気持ちが別の女性に向いてしまっているというだけでもとても辛いですよね。
ですが、気持ちが相手にいっている、手を繋いでデートをしているというだけでは不貞行為にはなりません。
しかし、性的行為の範囲は明確に定めされていないものの、性交渉がある場合は違法であると認められます。
結論:不倫は罪ではないが、違法とされることが多い

夫婦には貞操義務が定められている
夫婦には貞操義務が決められているのですが、貞操義務というのはどのようなことをいうのでしょうか?
貞操というのは、結婚した男女が、性的関係・肉体関係における純潔を保つことをいいます。
つまり、自分と配偶者以外の異性とは性交渉をしないことを言い、夫婦が守らなければならない義務の1つです。
この貞操義務を破ると違法となり、不倫による慰謝料が発生することになる場合があります。
貞操義務という言葉は民法には出てこないものの…
民法で貞操義務が明記されているわけではありませんが、不貞な行為が禁止されていることは民法から読み取ることができます(民法770条1項1号参照)。
気持ちが相手にいっていれば、キスをすれば不貞行為になると思うかもしれませんがそれは違います。
配偶者が自分の意思で配偶者以外の人と性的関係を持つことが不貞行為ですので、性交渉がメルクマールとなるのです。
不倫は離婚するための5つの事由にもなる
離婚するためには以下5つの事由があります。
・浮気・不倫(不貞行為)
・悪意の遺棄
・3年以上の生死不明
・配偶者が強度の精神病にかかり,回復の見込みがないこと
・その他婚姻を継続し難い重大な事由
つまり、不倫は離婚原因になり、離婚という形で責任をとらなければならない可能性も高いということです。
離婚したうえでさらに慰謝料の支払いの義務を負う可能性も非常に高いといえます。
不倫で被る実害を3つピックアップ

社会的信用による失職
世間の目は思っているより不倫に厳しいですし、社内不倫をしていたとなれば、会社をクビになってしまうことだってあります。
不倫によって失職してしまうなんてことになったら、これまでの努力も無駄になってしまいます。
不倫相手やパートナーからの多額の賠償金
収入などにもよりますが、多額の賠償金を求められることもだってあります。
不倫している間は何も見えていないかもしれませんが、不倫がバレてしまうとその先に待っているのは地獄です。
パートナーとの離婚・浮気相手との別れ
浮気相手と別れる分にはまだ良いですが、結婚しているパートナーから別れを告げられてしまったら辛いですよね。
しかし、不倫をしてしまったのは自分自身なので、その罪をすでに証拠としてつかまれているのであれば、パートナーが離婚したいといえば拒むことはできません。
【不倫をしちゃっている人へ】不倫相手と別れるためにできること

直接会ってすぐに別れを切り出す
不倫相手と本気で別れるつもりなのであれば、直接会って別れを切り出すようにしましょう。
相手はすぐに受け入れてくれないかもしれませんが、ずるすると関係が続かないようにそこできちんと話し合いを終わらせるべきです。
男女問題に強い弁護士の人に相談してみる
自分1人で不倫相手と別れる自信がない、不倫が罪になるのではないかと不安という場合は、弁護士に相談することをおすすめします。
その際は、男女問題に強い弁護士に相談するようにしましょう。
弁護士はプロですので、これからどうすれば良いのか、どうしたら不倫が罪になることを防ぐことができるのかいろいろと教えてくれるはずです。
不倫についてさらに詳しく知りたい方はこちらも合わせてご覧ください!
「不倫が罪として有罪になるわけなんてない!」は本当?不倫は罪なのかを徹底解説のまとめ

不倫が罪になるわけない!と安易な気持ちで現在進行形で不倫をしている人もいるかもしれませんが、不貞行為があれば法的責任をとらなければならない場合があります。
不倫によって会社を解雇されたり、慰謝料を支払わなければならなくなったり、本当に大切な人と別れることになったり、いろいろと辛い思いをしなければならなくなるかもしれません。
後悔しないようにするためにも、不倫についてもう1度見直してみるようにしてください。