旦那の家出で離婚危機!そんな時あなたはどうする?対処法を紹介します!
離婚を切り出したら旦那が家出した、離婚したいから旦那が家出した、など家出旦那は珍しくありません。もしも自分の旦那が家出旦那になったら私たちはどうすればいいのでしょうか。
旦那が家出・・・離婚を考えた時するべきことは?
こちらが離婚したいのにいきなり旦那が家出したり、向こうが勝手に
離婚を突き付けて家出をしたり、
家出にもさまざまな種類があります。しかしどちらにしろ
離婚をしたいのであれば家出されたままでは何もできません。
財産分与や親権など、離れていては解決しにくい問題がたくさんあります。私たちがすべきことを考えていきましょう。
旦那の家出にもいくつかのパターンあり!それによって対処法も異なります
ではまず旦那が家出をするパターンを見ていきましょう。いくつかパターンが存在します。
パターン1【浮気が原因で家出】
旦那が浮気をしていて、浮気相手の家に行ってしまって家出というパターンです。
離婚がしたいのならば居所を突き止めてどちらにも慰謝料請求をして離婚してしまいましょう。
パターン2【離婚がしたくて家出】
浮気はしていないけれど、あなたとの婚姻関係の持続が嫌で家出をする場合もあります。離婚というものは双方の同意があればできるものです。同意がないならできませんし、離婚に値すると思われる理由もなければ調停離婚もできません。そこで家出です。
長期間の別居期間があれば夫婦の仲は破たんしており修復不可能とみなされ、調停離婚できる可能性があがります。それを目論んで、家出からの別居を狙っているかもしれません。
パターン3【離婚を拒んで家出】
逆にあなたから離婚を切り出されたけれど、離婚をしたくないので家出をしたのかもしれません。
非常に幼稚な手段で余計に愛情が冷めそうなパターンです。しばらく家出をすればあなたの考えが変わるかもしれないと思っているのです。
家出した旦那と離婚する方法は?
ではそんな旦那とはどうやれば離婚ができるのでしょうか。
家出した旦那と離婚する方法(1)協議による離婚
一番手がかからないのが協議離婚です。あなたと旦那の話し合いにて離婚を決める方法です。旦那の居場所が分かっていて、連絡が取れる状態であればできないこともありません。
その場合は離婚の条件などを電話で決めると揉める原因となりますので、必ず内容証明などで決まり事を送付することをおススメします。
家出した旦那と離婚する方法(2)調停による離婚
家出をしたくらいの旦那ですからすんなりと離婚に応じるとは思えません。その場合は調停離婚となります。調停であれば第三者が介入して離婚に向けての話し合いをすることができます。
しかし問題点は、家出先が分からないと調停に呼び出せないということです。知人や相手の両親などから居所を割り出す必要があります。
家出した旦那と離婚する方法(3)裁判による離婚
裁判離婚は、調停離婚が不成立になった場合のみです。いきなり裁判はできないので注意が必要です。しかも協議離婚や調停離婚と違い、双方の意思で離婚を決める場ではありません。
法的に離婚に値する原因があるかどうかを裁判して、離婚が決まります。つまり、法的に離婚できる理由がない場合は裁判離婚で離婚はできないということになります。
旦那の家出で離婚するとなったとき確認すべきこと
離婚は結婚の何倍も大変です。いろいろな手続きが待っています。
(1)お金について|慰謝料の請求、財産分与について
旦那が不貞行為をしていた場合は慰謝料の請求ができます。不倫相手にもできます。その場合は不貞の証拠が必要となりますので、証拠は必ずつかむようにしましょう。
財産分与については旦那に非のある離婚であっても分与はしないといけません。双方の結婚してから発生した財産をどのように分与するか話し合いをしましょう。
(2)家について|住宅ローンや家の名義についての問題
持家がある場合の名義、そして残ったローンも問題となります。どちらかが住み続けるのであれば住む方の名義に変更する必要があります。
またローンの名義の変更も必要になります。まずは家に住み続けるのかどうかの話し合いから考えていく必要があります。
(3)子供について|お子さんの親権者を決めることはとても重要です
一番重要なのは子供の親権です。これが決まっていないことには離婚ができません。あなたに引き取って育てたいという意思があるのならば、きちんと主張をしましょう。
相手も主張してきた場合は離婚ができませんので調停離婚となり、そこで親権を決めることになります。
旦那の家出で離婚危機!そんな時あなたはどうする?対処法を紹介します!のまとめ
離婚を考えているときに家出なんてされると困ったものです。しかしそんな困難にもめげず、あなたの今やれることをやってしっかりと離婚に向けて備えをしていきましょう。
備えれば備えただけあなたが有利になります。
カケコムで弁護士相談するメリット5選
カケコムに在籍している弁護士なら、下記のようなことが可能です。
豊富な解決事例を元に最適なアドバイスをもらえる
カケコムには、不倫トラブルの解決事例が豊富にある弁護士が在籍しています。
解決事例が豊富な弁護士に相談をすれば、その豊富な経験に基づいた最適なアドバイスやサポートを受けることが可能です。
損をせず、自分に有利に交渉を進めていくためにも、不倫に関する解決事例が豊富な弁護士にご相談ください。
初回相談無料の弁護士が多数在籍
カケコムには、初回のご相談を無料で受け付けている弁護士が在籍しています。
そのため、初期費用を抑えつつ、自分と相性の良い弁護士かどうか等を予めご確認いただくことが可能です。
ぜひ無料相談を活用し、あなたに合った弁護士をお探しください。
女性弁護士へ相談することも可能
「配偶者に不倫されたという内容を男性弁護士に話すのには抵抗がある」という方もいらっしゃると思います。
カケコムなら女性弁護士も在籍しているので、例えば「夫の不倫が原因で離婚したいと思っているが、詳細な内容を男性弁護士に話すのには抵抗がある」という方にもお気軽にご相談いただけます。
夜間、土日祝日でも対応可能な場合がある
カケコムでは、夜間や土日祝日でもご相談を受け付けている弁護士も在籍していますので、仕事等が忙しく、平日の日中に弁護士事務所に出向くのが難しい方でもご相談いただくことが可能です。
一括相談と個別相談の両方が可能
カケコムでは、特定の弁護士を選ばず、ご相談内容をご記入、送信いただき、その内容を元に最適な弁護士からご連絡がいく「一括相談」と、各弁護士のプロフィールより相談したい弁護士を選んで頂き、メールやお電話にてご連絡していただく「個別相談」の両方が可能です。
「どの弁護士に依頼したら良いか分からない」「迷ってしまう」という方には、一括相談がおすすめです。入力も1分程度でできる簡単なものになるので、迷われている方は下記ボタンより一括相談をご送信ください。
カケコム内のプロフィールや記事をご覧いただき、特定の弁護士へ依頼されたい方は、個別相談がおすすめです。
弁護士プロフィールには弁護士の強みや弁護士が注力してご相談を受け付けている分野、今までの解決事例、料金表などが詳細に掲載されています。
ぜひ、下記ボタンよりご自身のお住みの地域に近い都道府県を選択いただき、ご希望に合う弁護士をお選びください。