東京都港区六本木2-3-6-904
・取引先との契約書をレビューしてほしい
・景表法・薬機法など広告表現の法規制を確認したい
・スタートアップの資金調達(タームシート・J-KISS・SAFEなど)をサポートしてほしい
・M&Aに伴うデューデリジェンスや投資契約を依頼したい
・IPO準備に必要な内部統制やガバナンス体制を整えたい
・生成AI・Web3など新規事業の法的リスクを確認したい
企業活動における法律問題は「スピード」と「精度」の両立が求められます。対応が遅れれば事業の停滞や規制リスクに直結し、精度を欠けば取引先や投資家との信頼を失いかねません。
当事務所では、上場企業からスタートアップまで幅広いクライアントを支援してきた経験をもとに、契約・コンプライアンス・M&A・IPO・広告法務といった幅広い企業課題に対応しています。さらに、生成AIやWeb3といった未整備領域の規制対応や、企業内でHead of Legalを務めた経験も活かし、「ビジネスを止めない法務」をモットーに迅速で実践的なリーガルソリューションを提供します。
年間数百件規模の契約レビュー・交渉に対応。秘密保持契約、業務委託契約、広告契約、投資契約など、多様な契約に精通しています。リスクを明確にしつつ、依頼者の事業目的を最大限尊重した調整を行います。
弁護士自身がテック企業でHead of Legalを務めた経験を活かし、スタートアップ特有のスピード感を理解。タームシート交渉、J-KISS/SAFEの設計、ストックオプション制度、ガバナンス体制の整備、IPO準備に至るまで、各フェーズに応じた最適な法務サポートを提供します。
デューデリジェンスから投資契約、PMI(統合作業)まで一貫して対応。クロスボーダー取引にも実務経験があり、条件交渉とリスク分析を徹底し、企業価値を高めながらスムーズなディール成立を目指します。
美容クリニックや広告代理店を含む企業に対し、広告表現が規制に抵触しないかを精査。景品表示法、薬機法、著作権・肖像権などを一括でチェックし、ブランド価値を守りながらスケジュールを遅らせない支援を行います。
生成AIやWeb3といった未整備分野のリーガルリスクにも対応可能。AI倫理・規制適合性、データガバナンス、知的財産権などの論点を整理し、安心して新規事業を展開できる環境を整えます。
「ビジネスを止めない法務」を信条に、事業の成長スピードに寄り添ったリーガルサポートを提供します。スタートアップの挑戦から上場企業のガバナンスまで、幅広い経験を背景に、依頼者の意思決定を支える実務的なアドバイスを行います。オンライン・夜間相談も可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
【スピード重視】
資金調達や広告チェックなど、時間が勝負となる案件に即応。
【わかりやすい説明】
専門用語をかみ砕き、費用・期限・社内体制への影響まで明確に提示。
【一貫対応】
契約・M&A・広告法務から新規事業の規制対応までワンストップで対応可能です。
経営者・法務担当者の不安を受け止め、実務的な解決策を提示します。
オンライン・夜間相談や「法務受託(インハウス代行)」にも対応。必要なときに必要なリソースを確保できます。
緊急の契約チェックや取引対応にも柔軟に対応し、事業の停滞を防ぎます。
<住所>
東京都港区六本木2-3-6-904
東京メトロ 南北線 六本木一丁目駅 徒歩5分
※法律相談は弁護士に依頼するか検討するための面談です。
相談料金についてのイメージはこちら