神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-12 新横浜スクエアビル14F
•勝手に自分の写真がSNSに投稿された
•リベンジポルノ写真が流出した
•実名や住所などの個人情報が掲示板に書き込まれた
•インターネット上で誹謗中傷を受けた
•自分の経営する会社がネット上でいわれのない風評被害を受けている
•自分の悪口が大量にネット上に書き込まれた
•過去の犯罪・前科についてネット上に晒された
•発信者情報開示請求の意見書が届いた
•自分が行った投稿について損害賠償請求を受けている
このようなトラブルが発生した際には、早めの対処が何よりも重要です。
悪質な書き込みは対処しなければ、永続的にネット上に残る可能性があります。結果として、職場や学校など、実生活に悪影響を及ぼすリスクも考えられます。
ただし、書き込みを削除するだけでは問題が完全に解決するわけではありません。私がインターネット問題を担当する際には、根本的な解決を目指します。「なぜ誹謗中傷されたのか」「どうすれば今後悪質な書き込みを防げるのか」などを踏まえて、解決策を提案いたします。
誹謗中傷や悪質な書き込みは匿名で行われることが多く、被害者の心に大きな傷を残します。私は、インターネット問題の被害に遭っている方々の力になりたいと考えており、早期の問題解決を目指しています。
「書き込みを削除したい」「投稿者を特定して損害賠償を請求したい」とお考えの方は、まずはご相談ください。
GoogleマップやSNSへの根拠のない悪評や書き込みは、企業や店舗の評判に悪影響を与え、経営にも深刻なダメージをもたらすことがあります。
被害を最小限に抑えるためには、迅速な対応が必要です。
どうぞお気軽にご相談ください。
<住所>
神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-12
新横浜スクエアビル14階
横浜線 新横浜駅 徒歩2分 市営地下鉄ブルーライン 新横浜駅 徒歩2分 横浜線 新横浜駅 徒歩2分
※法律相談は弁護士に依頼するか検討するための面談です。
相談料金についてのイメージはこちら
神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-12 新横浜スクエアビル14F