東京都港区六本木4丁目8番7号六本木三河台ビル6F
・保険会社から提示された賠償金の額に納得できない
・過失割合の主張に食い違いがある
・治療費の打ち切りを言われたが治療を継続したい
・適切な後遺障害等級を目指したいが手続きが分からない
・死亡事故での損害賠償請求を適正に行いたい
・示談交渉を弁護士に任せたい
・加害者側とのやり取りに不安がある
その他、交通事故に関する相談に対応しておりますので、どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。
交通事故の被害に遭った方の多くが、保険会社から提示された賠償額に対し「こんなものなのか」と半ば諦めてしまいがちです。
しかし、弁護士が介入することで、賠償金が増額されるケースも少なくありません。とくに後遺障害認定や過失割合に争いがある場合、専門的な知見が結果を大きく左右します。
これまでに850件以上の解決実績を持ち、証拠に基づく損害立証を徹底して行っております。事故直後からの早期相談が、適切な後遺障害等級や賠償金の確保に繋がりますので、まずはご相談ください。
後遺障害が認定されるかどうか、またどの等級に該当するかは、損害額を大きく左右します。通院経過や医療記録を徹底的に精査し、必要に応じて医師へ意見書作成を依頼するなどして、適正な等級認定に向けた準備を丁寧に進めます。
特に、むち打ちや高次脳機能障害など外見では分かりづらい症状についても、資料と医師の協力をもとに粘り強く主張を構築します。
依頼者が本来得られるべき後遺障害等級を獲得するために尽力し、適切な補償を目指します。
交通事故の賠償金は、保険会社からの提示額が相場よりも低いことが多いです。それを知らずにそのまま応じてしまうと本来受け取れる補償を失うおそれがあります。
休業損害・慰謝料・逸失利益などの各項目について丁寧に整理し、資料を揃えたうえで法的根拠に基づいた増額交渉を行います。結果として、大幅な増額につながった事例も多数あります。示談前に一度ご相談いただくことで、損害を正しく評価し、適正な賠償を実現する可能性がありますので、まずはお問い合わせください。
「弁護士に相談するのは不安」・「説明が難しくて理解できない」と感じる方も少なくありません。私は、丁寧な説明を行い、依頼者が内容をしっかり理解したうえで納得して進められるよう努めています。法律の専門家として正確性を大切にしながらも、依頼者と同じ目線に立ち、コミュニケーションを重ね、信頼関係を築いてまいります。
交通事故に遭われた方は、突然の不安と痛み、そして複雑な手続きの中で苦しんでいることがほとんどです。そんな中、保険会社の言いなりになってしまい、本来受け取れるはずの賠償金を逃してしまうケースもあります。
「あなたの声を社会に届けるマイクでありたい」という想いのもと、事実に基づいた立証活動を行い、適切な賠償を得ることを全力でサポートしています。依頼者の人生と真剣に向き合い、ひとつひとつの案件に情熱を注ぐ。そんな弁護士であることを、これからも大切にしていきます。
まずは、お気軽にご相談ください。一緒に第一歩を踏み出しましょう。
【六本木駅徒歩30秒】【全国からの相談可能】
当事務所は、六本木駅から徒歩30秒とアクセスが良く、また全国からのお問い合わせもオンラインにて対応可能です。ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。
<住所>
東京都港区六本木4丁目8番7号六本木三河台ビル6F
六本木駅徒歩30秒
※法律相談は弁護士に依頼するか検討するための面談です。
相談料金についてのイメージはこちら
東京都港区六本木4丁目8番7号六本木三河台ビル6F
営業時間 | : | 平日:09:00〜21:00 土曜:09:00〜21:00 日曜:09:00〜21:00 祝日:09:00〜21:00 |
---|---|---|
定休日 | : | 不定休 |