法律相談記事のカテゴリー

男女問題
債務整理
労働問題
トラブル
ニュース
犯罪・刑事事件
労働 労働問題

派遣をクビになる理由4選!〜派遣切りに合わないための術と不当解雇への対処法を伝授!〜

今は非雇用者の労働者が増えています。社員としてではなく、派遣としてではないと雇用してもらえないという人がとても多いのが現状です。それだけでなく、派遣はクビになることが多いといわれていますが、派遣をクビになる理由で多いものとは一体何なのでしょうか?また、解雇はどんな時に許されるのでしょうか?紐解いて行きましょう。

記事をご覧になった方は
こちらもご確認ください!

緊急の法律に関する
お悩みはこちら

いざって時のために
手のひらに弁護士を!

 

派遣先をクビになった・・・理由が何だか知っていますか?

現在増えている派遣による雇用ですが、非雇用者である派遣社員はクビになることが少なくありません。

突然職を失う可能性がとても高い派遣社員はいろいろと不安ですよね。

派遣先をクビになる理由とは一体何なのでしょうか?派遣切りに合う理由と、それを避けるための対処方法について紹介するので知っておきましょう。

はじめに派遣の実態をチェック!


派遣がクビになる理由を知る前に、派遣社員というのは一体どのようなものなのか、派遣の実態を見ていきましょう 

平成23年度には130万人を超す派遣労働者がいる

派遣社員というのは年々増えてきていて、平成23年度には130万人を超す派遣等労働者がいるというデータがあります。

現在はさらに増えているといえると思います。かなりの数の派遣労働者がいると言えるでしょう。

派遣で働く人は、派遣元の会社との間で雇用契約を結んで派遣先の指導命令に従って働いています。

派遣労働者と正規雇用者との給料の差は185万円

派遣労働者と正規雇用者の差はいろいろとありますが、特に大きいといわれているのが給料の差です。

さまざまな手当てやボーナスがある正規雇用者と比較して、派遣労働者はそういった手当てがないために、給料がどうしても少なくなるといえます。

派遣をクビになっても理由を教えてくれないことも多い

派遣社員は突然クビになることも少なくないようですが、万が一クビになってしまってもその理由を教えてもらえないことが多いといわれています。

クビになった上に理由も分からないなんてとんでもないですよね。解雇された人は使用者に解雇理由を問う権利があるので、クビになった理由を教えてもらえないことは実際には違反です。

一体どのような理由で派遣をクビになるのでしょうか、多いと言われている理由を見ていきましょう。

派遣先をクビになる理由で多いものは?トップ4をご紹介

派遣先をクビになる理由で特に多いと言われている、トップ4をみていきましょう。参考にしてみてください。

派遣先でクビになる理由(1) 遅刻・欠勤・早退が多い

遅刻や欠勤・早退が多いと、仕事である程度結果を出していたとしても、クビになる可能性があります。

即座にクビにされなくても他の社員への悪影響が出てくる可能性も考えられるので、指摘しても全く改善されないというような場合は、のちのちクビに繋がる可能性があります。

派遣先でクビになる理由(2) 業務に必要なコミュニケーションが取れなかった

仕事をしていく上で、コミュニケーションというのはとても大切になります。

どれだけ仕事が出来ても、必要最低限の挨拶が出来ないような人は、一緒に仕事をするのは難しいと思われて、クビにされてしまう可能性があります。

仕事ができなくても、良い人間関係を築くコミュニケーション能力というのはかなり重要になります。

派遣先でクビになる理由(3) 仕事のミスが多く内容も雑

仕事のミスが多いと支障が出てくるので、仕事に対しての能力が低いことは、クビの理由になります。

例えば

  • 頼まれた仕事ができない
  • いつまでたっても成長しない
  • 名指しでのクレームがとても多い

と言ったように能力が低いと、クビになる可能性があります。

仕事の内容が雑でもミスが増えるので、派遣関係なしにそれもクビの大きな理由になるでしょう。

派遣先でクビになる理由(4) 派遣社員だからと手を抜いている

派遣社員は確かに正規雇用者と比べて給料が安く、責任も少ないかもしれません。だからと言って、手を抜いているとクビになる可能性があります。

派遣であってもお客さんには関係ありませんので、手を抜いて仕事をすればそれがクビの理由となります。

サボらずにしっかりと仕事をすることが大切であるといえるでしょう。

しかし!!これらの理由に当てはまっているからといって解雇できるわけではない!

派遣がクビになる理由として多いものを紹介してきましたが、紹介した理由に当てはまるからといって簡単に解雇することが出来るというわけではありません。

派遣であっても使用者の都合で簡単にクビにすることはできないのです。

派遣社員であっても不当にクビにはしてはいけない

派遣社員だからといって、すぐにクビに出来るというわけではありません。きちんとした理由がない不当なクビは許されないのです。

労働契約法16条の「解雇」要件に当てはまらない限り不当な解雇はNG

派遣であっても理由なしにクビにすることはできません。

会社は簡単に労働者を解雇することは出来ないのです。

クビにするには曖昧な理由ではなく、正当なきちんとした理由がなければ認められません。

労働契約法16条の「解雇」要件に当てはまらなければ、派遣であっても不当な理由のクビはNGです。

解雇を行うには30日前の通告、または30日分の平均給与以上の支払いが必要

派遣をクビにする理由が正当であったとしても、よっぽど悪質なことをしてクビになったのでない場合は、最低でも30日前に解雇通告をする必要があります。

そうでなければ、30日分の平均給与以上の支払いが必要となります。

解雇予告をされてから、働けなくなるまで10日しかなかった場合、会社は残りの30日の給料を支払う義務があるのです。

派遣労働者であっても法律で守られている!

派遣労働者というと、クビにする大きな理由も特になく法律も関係ないと思われがちですが、派遣であっても一般的な労働者と同じように、法律でまもっれています。

法律的に見ても正規雇用労働者と同じように、派遣の労働基準も適用されます。

派遣をクビになる理由があったとしても簡単に解雇することは不可能です。 

もし不当な解雇で職を失って生活が苦しいのなら、労働問題に強い弁護士に相談しよう!

派遣社員として仕事をしていてクビにされた理由が納得いかない…不当解雇かもしれない…と思ったら、すぐに労働問題に強い弁護士に相談するのが懸命です。

急にクビにされてどうやって生活すれば良いのか、次の仕事をどうしようかと不安になることはいろいろあると思いますが、悩んでいるのであれば、弁護士のアドバイスを聞くのがベストです。 

 

派遣をクビになる理由4選!〜派遣切りに合わないための術と不当解雇への対処法を伝授!〜まとめ

派遣として仕事をしていて、曖昧な理由でクビにされたら、突然のできごとにどうすれば良いか分からなくなると思います。

特に派遣社員はクビにされることが多いのですが、きちんとした理由もなく不当に解雇することはできません。

不当解雇だと思うのであれば、派遣であってもきちんと対処するべきです。

派遣をクビになった理由がおかしいと思うのであれば、労働問題に強い弁護士に相談して、解決を手伝ってもらうようにしましょう。

よく検索されるカテゴリー
検索
インターネット インタビュー セミナー トラブル ニュース フリーランス 不倫 交通事故 企業法務 借金 債務整理 債権回収 労働 労働問題 婚約破棄 時事ニュース 浮気 消費者トラブル 犯罪・刑事事件 男女問題 自己破産 親権 近隣トラブル 過払い金 遺産相続 離婚 養育費