帰りが遅い旦那は一体何してる?帰宅が遅い理由を瞬時に見抜く方法
旦那の帰りが遅いせいで離婚を考えてる…。旦那の帰りが遅いのは寂しいし、待っているのが辛い。こんなに連日遅いもの?と不安になる気持ち、よくありますよね?実は残業は口実で、帰りが遅い旦那は浮気していたりして…という疑いが頭をよぎる方は是非最後まで読んでみてくださいね。
旦那の帰りが遅い。離婚も考えてる…
一家を支えるため、遅くまで働く旦那様には頭が上がらない思いですよね。
でもこんなに連日残業続きで、体は大丈夫なの?と心配にもなります。
また、内心では旦那の帰りが遅いのは寂しい…と思っている奥様も多いでしょう。
残業してきた割には顔がうきうきしていて、なんだか嬉しそう…?もしかして残業じゃない?帰りが遅い旦那は浮気してるんじゃないの?なんて疑いを持ったことのある奥様もいらっしゃるはず。
そんな寂しさや、不信感が爆発し、帰りが遅い旦那との離婚を考える方も少なくありません。
今回は、帰りが遅い旦那は何をしているのか、どうすれば浮気と残業を見抜くことができるのか、帰りが遅い旦那と離婚することはできるのかについてご説明します!
帰りが遅い旦那は何をしているの?
最初に旦那の帰りが遅い場合、何をしているか考えてみましょう。
帰りが遅い旦那は何をしているのか(1) 残業をしている
帰りが遅い旦那は純粋に、仕事が大変で残業している場合もあります。
もしかしたら家族を養うため、一生懸命働いてくれているのかもしれません。
くたくたになって帰ってくる場合がほとんどですので、浮気との見分けはつけやすそうですね。
帰りが遅い旦那は何をしているのか(2) 飲み会や友人と会っている
社会人になり、しかも家庭があると土日を自由に過ごすことは難しくなりますよね。
だから帰りが遅い旦那は仕事終わりに友人と会ったり、飲みに出かけている場合があります。
特に飲み会の場合は仕事付き合いの可能性があり、本人もあまり気乗りしていないこともあります。
帰りが遅い旦那は何をしているのか(3) ジム通いやパチンコ、麻雀などの趣味
いつまでもかっこよくいたいと思っていたり運動不足で体型を気にしている旦那であればジムに通っているかもしれません。
娯楽としてパチンコや麻雀をしていて旦那の帰りが遅い可能性も大いにあります。
この場合、正直に言うとあなたに怒られることが予想できるので残業と嘘をついている場合があります。
帰りが遅い旦那は何をしているのか(4) 浮気している
一番考えたくないパターンですが、帰りが遅い旦那は浮気をしている可能性もあります。
残業や取引先との飲み会という口実は実に便利なもので、こちらもあまり突っ込んで聞きにくいものです。
そこを突いて、残業だと嘘をついて浮気をしている旦那も多いのです。
帰りが遅い旦那が浮気しているか見抜くためには
「帰りが遅い旦那は浮気してるのかも…」と思った奥様は、是非下記を参考に見抜いてみて下さい。
帰りが遅い旦那が浮気しているか見抜く方法(1) 具体的に帰りが遅かった日何をしていたのか何回か聞いてみる
まずは旦那様がどれくらい残業しているか、何時に帰ってきたかチェックしましょう。日記に記すのがおススメです。
後日、残業と言っていた日、帰りが遅かった日に何をしていたのか尋ねてみましょう。
本当に残業であれば、何度尋ねても残業していたと答えてくれるでしょう。
本人がやましいことをしていれば、何をしていたかの内容が二転三転します。
もしも帰りが遅い旦那の発言が二転三転する場合は浮気の可能性大です。
帰りが遅い旦那が浮気しているか見抜く方法(2) 疲れて帰ってくるかチェックする
本当に残業していたら疲れて帰ってくるはずです。
浮気をしていた場合は心なしか顔もすっきりし、もしかしたら緩みっぱなしの表情で帰ってくるかもしれません。
あれ?あんまり疲れてなさそう、と思ったら要注意です。浮気の可能性がぐっとあがります。
あとは臭いも重要です。旦那がいつもより汗臭くない場合はホテルなどで浮気相手と一緒に居てシャワーを浴びている可能性大です。
帰りが遅い旦那が浮気しているか見抜く方法(3) 給料明細を見る
残業をしていれば手当が付くはずです。
先月残業が多かったのに給料が少ない、もしくは明細に残業代が反映されていなければ帰りが遅い旦那は浮気をしている可能性があります。
ただし、サービス残業を口実にしているかもしれませんし、実際残業代を支払ってくれない会社も存在します。
どうしても怪しい場合は会社の総務、もしくは経理に尋ねてみましょう。
旦那の同僚の奥様を味方に付けておくのも手です。疑問点を出し合えば旦那が嘘をついていた場合ははっきりとわかります。
帰りが遅い旦那が浮気していないかどうかのチェックにも、同僚の奥様と仲良くしておくと何かと役立ちますから付き合いを密にしておくと良いでしょう。
帰りが遅い旦那が浮気しているか見抜く方法(4) 探偵に浮気調査してもらう
いよいよ帰りが遅い旦那の浮気が怪しい…となった場合は、探偵に浮気調査依頼してみると白黒はっきりつけられますよ。
特に決まった曜日に帰りが遅い、なんて特徴が浮気している日を絞りやすいのでその日に張り込んでもらいましょう。
浮気相手のことから、会っている回数、どこへ行っているか、写真まで撮ってくれます。
「旦那の帰りが遅い」から離婚できる?
浮気はしていなさそうだけど、あまりにも残業が多すぎて一緒にいる時間が少ないし、旦那の帰りが遅いのはやっぱり寂しい。
結婚している意味がない、と思ってしまう奥様もいらっしゃいますよね。
「旦那の帰りが遅い」だけでも話し合いでの離婚は可能
裁判離婚の場合と違い、話し合いでの離婚(協議離婚)の場合には、どのような理由でも離婚することができます。
したがって、「旦那の帰りが遅い」という理由で協議離婚することも可能です。
ただ、夫婦での離婚の合意があることが大前提なので、夫が離婚に同意しない場合は、調停を申し立てることが必要です。
調停でも帰りが遅い旦那との離婚が認められない場合、離婚裁判をするしかありません。
旦那の帰りが遅いというだけで裁判上の離婚は難しいかも
とはいえ旦那だって一生懸命働いているのに、帰りが遅いという理由で離婚されたらたまったものではありません。
大体の場合は、旦那の帰りが遅いくらいでは協議離婚できないパターンが多いです。
そうなると離婚調停の手続きを行うことが多いですが、離婚調停が不成立ならば裁判離婚の手続きに進む必要があります。
裁判離婚は、法定離婚事由が認められない限り、成立しません。
民法770条
①夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、離婚の訴えを提起することができる。
一 配偶者に不貞な行為があったとき。
二 配偶者から悪意で遺棄されたとき。
三 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき。
四 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき。
五 その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。
②裁判所は、前項第一号から第四号までに掲げる事由がある場合であっても、一切の事情を考慮して婚姻の継続を相当と認めるときは、離婚の請求を棄却することができる。
ここで、下で見るように、帰りが遅い旦那が浮気をしていると証明できれば、法定離婚事由のうち「不貞な行為」に当たるとして、離婚請求することが可能です。
他方、浮気が証明できない場合は、旦那の帰りが遅いことが民法770条1項5号「その他婚姻を継続し難い重大な自由」に当たるかを争うことになります。
ただ、旦那の帰りが遅いというだけで婚姻関係が破綻しているとはなかなか認定されにくいと考えられます。
なぜなら、この場合に離婚請求するためには、旦那の帰りが遅いことにより夫婦生活が破綻していることを主張・立証する必要があるところ、旦那の帰りが遅いだけで夫婦生活が破綻しているとまでいえる場合はなかなか考えられないからです。
よって、裁判において「旦那の帰りが遅い」だけで離婚は認められにくいでしょう。
帰りが遅い旦那が実際に浮気をしていたら裁判上の離婚も認められやすい
ただ帰りが遅いだけでなく、帰りが遅い旦那が浮気をしていた場合は話が別です。
性交渉があった場合は民法770条1項「配偶者に不貞な行為が合ったとき」に該当しますから、離婚請求をすることが可能です。
さらに離婚裁判の際に、不貞行為に対する慰謝料請求も可能です。
考えたくありませんが、旦那様が浮気をしていた場合は探偵を使って証拠を掴みましょう。そして旦那様と浮気相手に慰謝料請求をしましょう。
証拠をつかんだら弁護士に相談を
浮気の証拠を揃えたら離婚問題に強い弁護士に相談し、慰謝料請求、調停離婚、財産分与などで力になってもらいましょう。
離婚をするには、旦那さんと話し合うべきことややらなければならない手続きがたくさんあります。それらの多くは法律の知識を必要としますので、すべて自分だけで行うとなると大変ですし、戸惑うことも多くあると思います。
弁護士は法律のプロですから、法律の知識はもちろん、離婚問題解決の経験も豊富に持っています。あなたの状況に応じたアドバイスをしてくれるはずです。
弊社であれば簡単な質問に答えるだけで弁護士からの連絡を受けることが可能でございます。