ペーパー離婚とは?ペーパー離婚のメリット・デメリットについて解説
ペーパー離婚という言葉を聞いたことがありますか?本記事では、ペーパー離婚とは何かや、メリット・デメリットについて解説します。夫婦別姓にしたい方は必見です。
ペーパー離婚とは、法律婚状態から事実婚状態になるために離婚届を提出することです。
離婚により姓を変えた夫婦の一方が、旧姓に戻すために行うことがほとんどでしょう。
実際には離婚をしても、夫婦関係は継続しており、あくまでも戸籍上のみでの離婚となります。
ただし、ペーパー離婚は離婚として有効です。
偽装離婚の違いは?
ペーパー離婚は、「偽装離婚」とは区別されます。
偽装離婚は生活保護の不正受給など、不当な経済的利益を目的とし、公正証書原本不実登記罪等の犯罪が成立し得るものを一般的に指します。
反対にペーパー離婚は、結婚により姓を変えた者が旧姓に戻すという正当な目的のために行う”適法”なものといえます。
ペーパー”離再婚”とは?
ペーパー離婚は別性になれるメリットもありますが、離再婚しなければならないデメリットもあります。
ペーパー離再婚とは、離婚後すぐ同じ相手と再婚することです。
夫婦別姓を望む夫婦が旧姓の公的書類(パスポートなど)を得る手続きを必要とする場合に、その手続きの間だけ離婚をします。
手続きの間以外は、法律上の夫婦でいたい場合に行われます。
ペーパー離婚のメリット

さらに詳しく、ペーパー離婚のメリットとデメリットを見ていきましょう。まずはメリットからです。
ペーパー離婚のメリット(1) 夫婦別姓を実現できる
ペーパー離婚は、夫婦別性を実現できるのが最大のメリットといえます。
公的書類や仕事などにおいて、結婚前の名義からの変更を望まない場合や、夫婦の独立を尊重する場合等に有効です。
特に結婚後もお互いに仕事をしている場合は、夫婦別性だと婚姻前のキャリアを引き継ぎやすいかもしれません。
ペーパー離婚のメリット(2) 民法上の拘束から解放される
ペーパー離婚は民法上の拘束から解放されるのもメリットです。
夫婦別姓をはじめとする夫婦間の法的拘束から逃れることを望み、法律上の夫婦であることを望まない場合には良いでしょう。
ペーパー離婚をする夫婦は、たとえ子供を保育園に預けていても、一緒に生活をしていても、夫婦という縛りから抜けたいと考える人は少なくないのです。
ペーパー離婚のメリット(3) 旧姓名義の公的書類を得られる
ペーパー離婚のメリットとして、旧姓名義の書類を引き続き使用できることも挙げられます。
- 出張先のホテル・飛行機の予約とパスポートの名義を一致させる必要がある場合
- 仕事などでの名義と公的書類の名義を合わせる必要がある場合
などはペーパー離婚で旧姓に戻る方が良いかもしれません。
ペーパー離婚のデメリット
ペーパー離婚のメリットの次に、デメリットも確認しましょう。ペーパー離婚により保育園などがどうなるのかも気になります。
ペーパー離婚のデメリット(1) 夫の法定相続人にはなれない
ペーパー離婚をすると、夫の法定相続人になることはできません。
ペーパー離婚後にペーパー離再婚をしなければ、法律上の夫婦ではなく、法定相続権が認められないのです。
ただし、遺言により法定相続権がある場合と同等の状態にすることは可能です。
ペーパー離婚のデメリット(2) 戸籍に離婚歴がつく
ペーパー離婚は戸籍上だけでの離婚だと言っても、離婚は離婚です。
戸籍に離婚歴がつくのはペーパー離婚のデメリットでしょう。
さらに、ペーパー離再婚なら、手続きごとに離婚歴がついていくのでバツ2、バツ3、と離婚の記録が増えていってしまいます。
ペーパー離婚のデメリット(3) 自分や周囲が混乱するリスクがある
ペーパー離婚をすると、子供の保育園など周囲に混乱を与える可能性があります。
特にペーパー離再婚の場合、自分や周囲が現時点でいずれの名字なのかわからなくなり、混乱してしまうかもしれません。
実印が必用な場面などでは、現時点でいずれの名字であるかなどを慎重に確認していく必要があるでしょう。
ペーパー離婚のデメリット(4) ペーパー離再婚の場合、何度も役所に行く必要あり
ペーパー離婚は手続きのために離婚届を提出するというものです。
”ペーパー離再婚”の場合、手続きのたびに離婚届を提出しなければならないので、役所での手続きがその分増えてしまいます。
またペーパー離婚をする度に、子供の保育園への手続きも行う必要があり、とても面倒です。
ペーパー離再婚をせず、事実婚状態を続けるなら離婚届提出は1回だけでOKです。
ペーパー離婚のデメリット(5) 世間からの理解を得難い
ペーパー離婚は手続きのためとはいえ、単にたくさん離婚している人、と見られてしまう可能性があります。
そのため、周囲からの理解を得難いかもしれません。
ペーパー離婚はトラブルになってしまうことも

ペーパー離婚は、後々トラブルになってしまうことも少なくありません。
実行する際には慎重になる方が良いでしょう。
ペーパー離婚を考えているなら弁護士に相談を
事実婚は民法が直接適用されないので、自分たちで話し合って決めるべき点が多いです。
後々トラブルにならないためにも、法律の専門家である弁護士に相談することが重要になってくるでしょう。
離婚に関する関連記事はこちら
まとめ
ペーパー離婚には、様々なメリットとデメリットがあります。
別性になれるメリットもありますが、周囲からの理解がない、保育園等への手続きが面倒、というデメリットが多いのも事実。
別性を考えているのなら、まずは弁護士に相談をしましょう。
ペーパー離婚は仕事などでメリットがある一方、トラブルの原因や保育園など子供に悪影響が出るデメリットもあるので、慎重に行動するのがベスト。
弁護士に一番良い方法を聞き、ペーパー離婚という方法だけに囚われないことも大切です。
Point
カケコムが4,000件以上ものご相談先に選ばれた理由
カケコムなら、相談したい内容を1分で簡単入力し、送るだけで、その人のお悩みに合った弁護士からの連絡が届きます。カケコムでご相談いただくことで、その他にも下記のようなメリットがあります。
・特例的に土日祝や平日夜間の相談を受け付けている弁護士も在籍中です。24時間予約も受けられる可能性があります。
・オンライン相談が可能な弁護士も登録しています。
・相談自体は30分5000円から、初回相談であれば無料で受け付けている場合もあります。
・弁護士費用は、分割払いや後払いが可能な場合もあります。
・「弁護士経験10年以上」「メディア掲載歴・出演歴有」「実績豊富」等、安心して依頼できる弁護士が登録しています。
「何を伝えればいいかわからない」という状態でも、お話の整理から一緒に行っていきましょう。お気軽にご相談ください!